タグ

三土たつおに関するA-CUP-OF-TEAのブックマーク (4)

  • :デイリーポータルZ:暗渠にもぐる

    暗渠(あんきょ)に興奮する。 暗渠は、水路につくられたトンネルのようなもの。用水路や川沿いを歩いていて、突然水路がコンクリートの地面の下にもぐるような場所がそうだ。 入り口を覗くと、中は昼でもまっ暗で、ただごうごうと水の流れる音だけが聞こえたりする。ちょっと怖い場合もあるけれど、でもその先がどこへ通じているのか確かめたい、とも思ってしまう。 なので、もぐってきました。 (三土たつお)

  • ハチ公のかよった道を歩く :: デイリーポータルZ

    渋谷のハチ公といえば、亡くなった主人を迎えに毎日駅に通っていたことで有名だ。 なのだが、現在の渋谷にひきつけて考えると、あの混雑した渋谷のスクランブル交差点や109前を毎日犬がとぼとぼ一人でかよっていたことになってとても奇妙だと思う。 いったいハチ公はどこから渋谷駅前にかよっていたのだろう?道玄坂を下ったりしていたのだろうか。そんなことが気になったので、ちょっと調べてみました。 (text by 三土たつお) ハチ公はどこから来てたのか? ハチ公について検索すると、当時の切ないエピソードについて書かれたページがたくさんひっかかる。亡き主人を待つ忠犬。なんて悲しい話だろう。 ただし、ハチ公が現在の渋谷でいうとどのあたりに住んでいて、どんな道を通って駅前まで来ていたかということは、なかなかネット上には書かれていない。 調べてみると、地元の渋谷図書館に当時のことを書いた文献があるらしかった。まず

  • 暗渠歩きのたのしみ :: デイリーポータルZ

    暗渠っていうのは、フタをされた川のことだ。むかしは川だったけど今は道になっているところ。 そういう経緯があるので、暗渠は街の区画や大通りの方向を無視して、好き勝手にくにゃくにゃ進んでいたりする。その自由気ままな感じが好きだ。 街を歩いていると、そういう「ここはむかし川だったに違いない」と思える道に出くわす。にぎやかな大通りと違い、ちょっとさみしくて、狭くて、くねくねした暗渠。先日もぐうぜんその一つに出くわしたので、そこを歩きながら、暗渠のたのしさを紹介したいと思います。 (text by 三土たつお)

  • 東京の環状一号線をたずねる :: デイリーポータルZ

    東京をぐるっと一回りする道路である環七通りと環八通り。それぞれ「環状七号線」と「環状八号線」の意味なんだろうと思う。 今まで七と八については特に数字として意識することがなかった(「甚八」みたいに)。でもそれらがあるからには、一から六までの環状線もどこかにあるんだろう。 東京で車に乗る人にとっては有名な話なのかもしれない。が、気になって調べてみたら「ここがそうだったのか!」という発見があって面白かったので、紹介したいと思います。 (text by 三土たつお) 環状一号線はあの場所の外周だった 環状一号線なんて当にあるのか?というところからまずは調べてみた。なにかの都合で環七や環八だけが作られて、それ以外は計画中止になったのかもしれない。 が、東京都のページにあっさり答えが載っていた。「都市計画情報インターネット提供サービス」の地図情報によると、環一はずばり○○外周の道路のことだったのだ!

  • 1