タグ

高輪に関するA-CUP-OF-TEAのブックマーク (2)

  • 東京の坂と橋 番外編23、24・・・高輪大木戸跡 提灯殺しの異名をもつ恐怖の地下道: 東京の坂と橋をJeep M38で巡る江戸情緒発見の旅

    先日面白い地名を発見しました!その名も「幽霊坂」・・・調べれば調べるほど色々面白いことを発見(^-^)☆!それらを愛車を駈って江戸情緒を発見してみたいと思います。 《高輪大木戸》 江戸時代には、江戸や大阪の大都市には、治安維持を目的として、町の境などにたくさんの木戸が設けられた。 町の木戸は通常2間(約3.6メートル)で、木戸の脇に木戸番小屋が設けられ、夜四つ時(22時)から朝六つ時(6時)までは、木戸番が監視する中、脇に設けられた小さなくぐり戸しか通れなかった。 この木戸を大きくしたものが大木戸といい、江戸に入る各街道に設けられた。 甲州街道は四谷大木戸、中仙道は板橋大木戸などが有名である。 そして東海道はここ高輪に大木戸が設けられた。 その遺構が現存するのは江戸に入る大木戸としては、ここ高輪にしかない。 京浜急行と都営浅草線の始発駅である泉岳寺の北側の改札をでて、A4出口を地上に出たと

    東京の坂と橋 番外編23、24・・・高輪大木戸跡 提灯殺しの異名をもつ恐怖の地下道: 東京の坂と橋をJeep M38で巡る江戸情緒発見の旅
  • 東京の坂と橋4・5・・・魚藍坂と伊皿子坂 港区三田・高輪: 東京の坂と橋をJeep M38で巡る江戸情緒発見の旅

    先日面白い地名を発見しました!その名も「幽霊坂」・・・調べれば調べるほど色々面白いことを発見(^-^)☆!それらを愛車を駈って江戸情緒を発見してみたいと思います。 名前ふりがな別名所在地北緯東経全長高低差魚藍坂ぎょらんざか―港区三田・高輪北緯35度38分33秒東経139度44分12秒331m12m伊皿子坂いさらござか―港区三田・高輪北緯35度38分18秒東経139度44分17秒672m17m さて、今日は一度に二つ・・・というよりは、実際はつながっているので一つといっても良いのだが、坂の頂点を境に北側が魚藍坂(地図で赤い部分)、南側が伊皿小坂(地図で青い部分)である。 流石に三田、高輪とあって路線価を調べると、960千円~1160千円/㎡もしている。 北端の国道1号線魚藍坂下交差点では、海抜8メートルから南に上って頂点の標高は、海抜21メートル、頂点から伊皿小坂を下り、南端の第一京浜国道泉

    東京の坂と橋4・5・・・魚藍坂と伊皿子坂 港区三田・高輪: 東京の坂と橋をJeep M38で巡る江戸情緒発見の旅
  • 1