2019年9月12日,千葉県・幕張メッセで開幕した「東京ゲームショウ2019」。今年もVR/ARコーナーを中心に取材を行っているのだが,ここではテクニカルアーツの展示を紹介したい。 並んだ展示を見ていると「なぜ3DOFのコントローラでリアルなラケットの動きを再現できたのか?」という張り紙があった。機械学習で3DoFの入力を拡張しているらしいことが記載されている。タイトルは「CYBER TENNIS」で,Oculus Goですでに発売されているゲームである。ユニティちゃんが出てくるテニスゲーム……ストアで見かけた覚えは確かにある。そんな処理をしていたのか? 左からクエリちゃん,ユニティちゃん,SappiArtちゃん。普通のキャラではインパクトが足りないのは分かるが,前面に出しすぎてちょっとイロモノ感も…… テクニカルアーツは,昔ゲームアーツでテグザーなどを作っていた池田公平氏が作った会社であ
![[TGS 2019]昔「テグザー」を作った人が機械学習でOculus Goの3DoF入力を改善していた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ca75847fa6a9a017f632ed74d6c638cc8b7c73af/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjp.gamesindustry.biz%2Farticle%2F1909%2F19091202%2FTN%2F007.jpg)