タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

サイボウズと勉強会に関するAKIMOTOのブックマーク (1)

  • x86/x64最適化勉強会8 レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    サイボウズ・ラボの光成です。 今回は2月17日に開催された「x86/x64最適化勉強会8」の模様についてお伝えします。 第7回からなんと約3年振りです。 今回の発表内容はAVX-512周りの話が2件、命令の正確なレイテンシの話、年明けから世間を騒がせているMeltdownとSpectreの話が2件でした。 以下、それぞれの発表内容について簡単に解説します。 AVX-512関係 私の発表は「AVX-512(フォーマット)詳解」でした。 AVX-512はまだSkylake-Xなどの一部のCPUにしか搭載されていませんが、今後徐々に採用が増えるでしょう。 (注意)21ページの「3値論理」は「3項論理」の方が適切です。 AVX-512のレジスタ構成や基的な命令セットを説明した後、AVX2までにはなかったマスクレジスタ、静的丸めモード、ブロードキャストなどの解説をしました。 マスクレジスタは便利に

    x86/x64最適化勉強会8 レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 1