タグ

労働者に関するAKIMOTOのブックマーク (2)

  • 「給料前借り特区」は貧困ビジネスを生み出さないか - 紙屋研究所

    福岡市の高島市長のもとですすめられている「給料前借り特区」。まだ提案の段階らしいが。 毎日新聞の記事にこうある。 労働者には日ごとに働いた分の賃金額がスマホに通知され、店頭でスマホ決済することでその金額内で買い物などができ、店の口座には雇用者側が代金分を支払う仕組みだ。 https://mainichi.jp/articles/20170905/ddp/041/010/011000c これがなぜ「岩盤規制」を突き破る「特区」で提案されるのか。 労基法24条にぶち当たる 毎日の記事は、以下のように記している(強調は引用者)。 賃金は、労働基準法で「通貨で直接労働者にその全額を支払わなければならない」と規定しているが、特区でこの規制を撤廃する。 https://mainichi.jp/articles/20170905/ddp/041/010/011000c これは、労働基準法第24条1項であ

    「給料前借り特区」は貧困ビジネスを生み出さないか - 紙屋研究所
  • ストで運休した電車に対してキレている客に対し、 「ストは労働者に認めら..

    ストで運休した電車に対してキレている客に対し、 「ストは労働者に認められた権利だから!」 と言うのは別に間違ってはいないと思うけど、 例えば自分の家族が入院している病院の医者が、患者を放置してストを始めて、 そのせいでその家族が死んだ場合、 果たして同じことが言えるのか、というのはあるよね。

    ストで運休した電車に対してキレている客に対し、 「ストは労働者に認めら..
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2014/03/21
    例えの意味がよくわからないんだけど、定刻に会社に行けないと家族が処刑されるんです、という人なのかな。だったらその会社のほうに問題があるような
  • 1