タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と人件費に関するAKIMOTOのブックマーク (1)

  • アレックス・タバロック「人件費が安いとこうなる:インド編」

    [Alex Tabarrok “When Labor is Cheap,” Marginal Revolution, April 22, 2017] インドの人件費は安い.そのため,なにかとアメリカと事情がちがう場合がある. インドでタクシーをつかまえてレストランに行ったとき,最初の2回くらいはびっくりした.運転手が,「ここで待ってましょうか」と尋ねてきたんだ.アメリカでレストランの外にタクシーを待たせたら,しゃれにならない費用になるだろう.だが,インドでは運転手が1時間 1.50ドルでよろこんで待っていてくれる.いまだにこれには当惑する. 物理的な資である自動車はインドでもアメリカでもだいたい似たようなコストだ.運賃が安上がりだということは,タクシー代にしめる運転手のコストがどれくらいかの例証でもあるし,運転手のいらない自動運転車ができたら移動コストがどれくらい下がるかを示してもいる.

    アレックス・タバロック「人件費が安いとこうなる:インド編」
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/04/26
    日本で銀行に行くと順番札を取る機械のまわりに複数の行員が立ってて…
  • 1