タグ

studygiftと教育に関するAKIMOTOのブックマーク (2)

  • 山本一郎氏、 #studygift 騒動のソフトランディングを迫る。

    家入 一真 / CAMPFIRE, Inc. @hbkr 「学生を助けたい」僕らがこれを始めた、たった一つの理由に対し、数百もの"やるべきで無い理由"が寄せられた。これって他人事じゃなくて、自分にも言える事なんだよね。何かをやろうとする時、でも…だし…と、いくつも否定する理由を思い浮かべてしまい、結局、初めの一歩すら踏み出せなくなる。 2012-05-20 11:04:24 家入 一真 / CAMPFIRE, Inc. @hbkr 続き。それってとてももったいない。やらない理由、やれない理由を考える前に、たった一つのやるべき理由の為に動いてみる。走りながら考える。結果、軽率だ、考えが足らない、と言われる事もあるだろうけど、やらないよりは、やらずに後悔するよりは、よっぽど良いよ。自分の為にもね。 2012-05-20 11:15:01

    山本一郎氏、 #studygift 騒動のソフトランディングを迫る。
  • 2012-05 :: return0 note

    2012-05-01 † 「会社の悪い点をネットに書くな」「そんなこと書くぐらいなら改善の努力をしろ」という意見は全面的には首肯しかねる。内部で改善に奔走した結果ダメだったということを(当然法的に問題ないようにだが)書いて何が悪い。このような意見は「努力は常に報われる」というありえない前提に立っているのではないか。だとしたら相当なバカだ。 むしろその会社以外を含めた社会的利益からすると、ダメな現場や会社があること、それらがなぜダメなのかを明かにして分析できるようにすることには多いに価値がある。そしてそのような情報が存在しない世界というのは、クソな会社を見極める材料が乏しいということではないか。特にあまりにダメな部分の多い会社はブラック企業の可能性もあるのだから。 世の中には愚痴を言ってどうにか精神を安定させてどうにか生きている人も少なからずいるのであり、そういった人に「ネットに愚痴を書くの

  • 1