珊瑚海海戦 珊瑚海海戦(旧字体:珊瑚海海戰[5]、さんごかいかいせん[6]、英語: Battle of the Coral Sea)は[7][8]、太平洋戦争中の1942年(昭和17年)5月上旬、MO作戦中に日本海軍と連合国(アメリカ合衆国・オーストラリア)軍の間で発生した戦闘[9]。ニューギニア作戦の一環としてポートモレスビー攻略を目指して珊瑚海に進出する日本軍の計画を、連合国は暗号解読で察知する[10][11]。空母機動部隊を派遣して[12]、艦上機を主軸に日本の攻略部隊を空襲したため、日本海軍も空母機動部隊で敵空母を捕捉しようとして発生した[13]。 5月3日、ソロモン諸島ツラギ島を占領した日本軍(英語版)に対し、翌4日にアメリカ海軍の第17任務部隊(空母ヨークタウン)の航空隊が奇襲したが、駆逐艦「菊月」と小型艇3隻が沈没しただけで戦果は少なかった[14]。5月7日の戦闘では両陣営と
