AWAREprecureのブックマーク (6)

  • 【②ガンバレジェンズ基本講座】カードの種類(ランク)を理解しよう - 滅亡するほどAIしてます

    カードにはランクがあります! ガンバレジェンズのカードランク一覧 LR(レジェンドレア)が最強 カードはネットで買った方がお得! 欲しいガンバレジェンズのカードは,どこで買える? レア度が高いカードほど高額 こんばんわ(*^-^*)ギラファです。 今回は,ガンバレジェンズを「楽しくプレイする方法」について,基からお伝えしていきたいと思います。 この記事はこんな人向けです お子さまと一緒にガンバレジェンズを楽しんでいるお父さん(またはお母さん) ガンバレジェンズを始めたばかりの初心者の方 かれこれ10年以上(※)データカードダスにハマり続けてしまっているギラファが,初心者の方向けに魅力を詳しくお伝えしていきたいと思います。 (※前作・ガンバライジング,前々作ガンバライド含む) 今回は「カードの種類(ランク)」についてです。 お付き合いの程よろしくお願いいたします。 カードにはランクがありま

    【②ガンバレジェンズ基本講座】カードの種類(ランク)を理解しよう - 滅亡するほどAIしてます
    AWAREprecure
    AWAREprecure 2023/04/09
    参考になります!
  • のび太と迷宮の十字路(クロスロード) - あジャイの毎日ドラえもん

    こんばんは。あジャイです。 のび太の宇宙小戦争リバイバル上映を観に行った動画が公開中です。 youtu.be さてさて、次の動画はドラえもんズ総選挙結果発表動画! 明日の仕事が急遽なくなったので明日一日編集して明後日には公開できると思います♪ 今年も残すところあと数日。 今年はチャンネル登録者数様が1000人を突破したこともありまして記念すべき年になりました。数えてみたら今年公開した動画は今現在で49。他のYouTuberの方に比べたら少ない数字かもですが一大切に作りました。 来年はもう少し更新頻度を上げられるように精進したいです😅 というわけで2022年も沢山の動画を出していきたいのですが、今ふと考えている企画が一つ。 それが「魔の十字路」について考えていく企画です笑 「魔の十字路」といえばのび太のパラレル西遊記の劇中に登場したこちらのシーン↓ 確実に誰かが来た道を戻っている笑

    のび太と迷宮の十字路(クロスロード) - あジャイの毎日ドラえもん
  • サーキットベンディングできるかどうかを見極める - My music instruments hacks & circuit bent collection

    サーキットベンディングは通常、音の出るおもちゃや楽器で行うわけですが、「どんなものが向いているか?」を見極めるのも大切です。 さて、キーボードや電子ドラムなど、わかりやすいものならいざ知らず、事例もなさそうなおもちゃがサーキットベンディングに向くかどうかを見破る方法がいくつかあります。 どこかにスピーカーが付いている 底面などにも、スピーカーとおぼしきスリットや、穴があれば音が出るおもちゃとみて間違いありません。ただし、ただのビープ音やアラームだけの可能性もあります。ビープ音やアラームのような単純な音でも面白いサーキットベンディングができる可能性はもちろんあるのですが、ピッチベンドやグリッチさせた際、もとの音がメロディーだと、変化がわかりやすくて面白いです。 ○○曲入り!などの記載がある 「曲」という記載があれば、音が出ることと、メロディーがいくつか入っていてグリッチするポテンシャルを秘め

    サーキットベンディングできるかどうかを見極める - My music instruments hacks & circuit bent collection
    AWAREprecure
    AWAREprecure 2022/08/31
    今音の出る絵本のスピーカーやアナ雪ミュージックキーボードのサーキットベンディングを考えているので有益な情報ありがとうございました
  • 目覚まし時計をサーキットベンディング - My music instruments hacks & circuit bent collection

    最近はめっきり、ドラムマシンやシンセサイザー、エフェクターのサーキットベンディングから離れ、おもちゃ類のサーキットベンディングに勤しんでいます。理由としては出音さえ面白ければ概ねピッチベンドを施すだけで完成まで持っていけることや、手軽に入手できることから、失敗してもすぐにつぎへ気持ちが切り替えられるからです。 発表することなどは特に意識もせず、次から次へと作品が増えてゆくのは気持ちいですし、繰り返すほどになにかしら身についていくような気がする、縄跳びや腕立てのような、そういう感覚です。 そうこうしていると、近場のリサイクルショップをまわるだけでは資源が枯渇してきます。以前紹介したカウンターチャイムのサーキットベンディング作品「チャイミン」のように、素材の新品を通販などで探すこともそれなりに賭けですが必要になってきます。 賭けというのは、リサイクルショップで中古品を安価で買うわけではなく、定

    目覚まし時計をサーキットベンディング - My music instruments hacks & circuit bent collection
    AWAREprecure
    AWAREprecure 2022/08/31
    いろいろ為になります。プリキュアのおもちゃとかも改造できるのかなぁ。ハミィとか低い声で喋ったら面白そう。
  • 最新のサーキットベンディングの鉱脈「西松屋」 - My music instruments hacks & circuit bent collection

    「西松屋光線銃」という言葉が、近頃サーキットベンディング界隈でトレンドとなっています。一体どういうことなのでしょう。 ある休日、サーキットベンダーのKaseoさんがTwitterで紹介しているのを見て、そういえば家の近くに西松屋があるな〜と思いたち、私も早速西松屋へ出向いたのでした。 Kaseoさんの言う通り、おもちゃコーナーにその光線銃は並んでいました。初めて買った上記のモデルは、少しパッケージングに手間取ったものの、難なく下記の通りサーキットベンディングできました。 ところがその後、Twitter上でたくさんの方がこの西松屋で売っている光線銃を「西松銃」や「西松屋光線銃」と称して腕試しをしているではありませんか。こうなるともうブーム。私はもう一度西松屋へ向かい、いくつか買い込んできました。 すまん、ちびっこたち。この店の光線銃の残りふたつを買い占めてしまいました。 ものとしては399円

    最新のサーキットベンディングの鉱脈「西松屋」 - My music instruments hacks & circuit bent collection
    AWAREprecure
    AWAREprecure 2022/08/31
    素材に着いてよくわかってなかったので嬉しいです。
  • 我が家のサーキットベンディングに使う道具について - My music instruments hacks & circuit bent collection

    最近、ゲームボーイの改造ばかりやっていて新しいサーキットベンディングのネタが無いのですが、数年続けてきたこの時点で、揃えたサーキットベンディングする際の道具類について振り返ろうと思いました。 これが答えではありませんし、電子工作を読んでもらったほうがしっかり書いてあります。に書いてあることと、私のようなサーキットベンダーの現実と比較してもらえると良いかな、と思います。 そもそもですが、道具を揃えてから始めるというよりはまずはほぼ丸腰で初めて、「こういう道具がほしい」「こういうのないのかな?」という欲求に合わせて、道具を探すと良いと思います。殆どの場合、自分が求める問題を解決する道具はすでに世の中にあります。 カッターマット 必須度:★★★★☆ 机の上を保護するためでもあるのですが、ガイドが役に立ったりします。シリコン製の仕切りのついた工作マットもあるようですが、こっちのほうが汎用性が

    我が家のサーキットベンディングに使う道具について - My music instruments hacks & circuit bent collection
    AWAREprecure
    AWAREprecure 2022/08/31
    最近サーキットベンディングに興味があるので嬉しいです。
  • 1