タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

*RubyとGUIに関するAkinekoのブックマーク (2)

  • 【Ruby】10分でGladeを使って作るRuby/GTK3 GUIアプリ - Qiita

    うまく表示されましたでしょうか? このままだと画面を閉じてもアプリは終了しないので、ターミナルで Ctrl + C を打って終了してください。画面を閉じた時にアプリを終了するときは、次のようにします。 window.signal_connect(:destroy) { Gtk.main_quit } は、windowをdestroyした時に、アプリを終了するという意味になります。 ↑ Xボタンをクリックすると終了する。 Glade を準備する Glade とは、GTK 向けの GUI ビルダーです。このツールを使っている人は多分少ないと思うのでインストールしなければならない方が多いと思います。スクリーンショットはこんな感じです。 Gladeは、 Macではhomebrewで、Ubuntuではaptでインストールできます。Windowsでは、公式ホームページで配布されている binaryが古

    【Ruby】10分でGladeを使って作るRuby/GTK3 GUIアプリ - Qiita
  • ふつうのGUIプログラミング - maoeのブログ

    研究室でGUIプログラミングは面倒という話が出ていた.以前Gladeで作った簡単なサンプルがあったのでメモしておく.対象はGTK+かつGlade.べたにGUIを書いていくのは面倒なのでGladeみたいなのは使った方がよいと思う. Gladeファイル GladeとかGazpachoで適当なGladeファイルを作る.ここではGazpachoでつくる.機能らしい機能はないけど,それぞれのボタンは Helloボタン: 標準出力にhelloを表示するふつうのボタン Toggle meボタン: Helloのトグル版.単にtoggledと表示 Quitボタン: そのまんま.終了する. というものを想定している. 作成画面はこんな感じ. Gladeファイルにはロジックは書かない(書けない)が,コールバック関数の指定はできる.これを指定しておくと後々楽になる.ふつうのボタンはclickedのところ,トグルボ

    ふつうのGUIプログラミング - maoeのブログ
  • 1