タグ

ブランドと女子に関するAlcesteのブックマーク (4)

  • わたしにとっての洋服 - talulah gosh's blog

    世の中のおしゃれな人たちには兄や姉がいたり、街の空気やさまざまな情報に影響を受けておしゃれな格好をしてきたのだと思うけれど、わたしはそうではなかった。ショッピングセンターしかない片田舎に住み、女の子なんだから赤やピンクの服を着ればいいという母と緑や青が着たいというわたしの攻防戦が多少あったものの結局はお金を出す母の意見がそこそこ通った服を着ていたし、それは高校に入った直後まで続いていた。 今思い返すと、当時の(そして今も)原動力の大半は「見返す」という気持ちにあった。勉強をがんばっていたのも、その中学からはまだ入学した人がいなかったレベルの県外の高校を目指したのも、自分をバカにした人間に対し、絶対的な評価基準で上回ることで憤を晴らしたかったからだ。 ある部分では、洋服への興味もこの延長線上にあるものだったかもしれない。中学でしか着ていないけれど、制服に対してはほぼ興味がなかったと言う方が

    わたしにとっての洋服 - talulah gosh's blog
    Alceste
    Alceste 2013/05/18
    自分のコンプレックスとの葛藤を開けっぴろげに語れるってのはよいことなのだろう。ただ、何故ギャルソンなのか?がいつも不思議だ。
  • キャッツ ツモリチサト(Cat’s Tsumori Chisato)猫と女性性

    いつかは記事にしようと思っていた、キャッツ ツモリチサト! ツモリチサトと言えば、日独特の「カワイイ」を体現しているデザイナーの一人です。 すんばらしく凝ったプリントのスカートやワンピースなどが印象的。 (その実、シルエットはゆったりの物が多く、しかもスカートはウエストゴム物ワンサイズ展開ばかりという、太った方やおばさんにも優しい親切設計!(まぁ工賃落として値段安く設定できるメリットもあるんでしょうけれど…)) そしてなんといってもネコモチーフ。 ネコモチーフ財布とかは、サブカル系女子というか、もてない系女子というか、とにかくそういう層を超えて女子全般に大人気のようです。 ツモリ=ネコのイメージって結構強いんじゃないかと思います。 で、年商100億以上と言われるA-net系。 しかしこの日の留まる所を知らない不況の波に、A-net系の各ブランドがディフュージョンラインを出しまくっていま

    Alceste
    Alceste 2011/09/10
    久しぶりにブログ更新した。「キャッツ ツモリチサト(Cat’s Tsumori Chisato)猫と女性性」
  • ミナ ペルホネンの15年を凝縮した特装本、450種類に及ぶテキスタイルも掲載 | CINRA

    ファッションブランド「ミナ ペルホネン」の15年の歩みを言葉と写真で振り返る特装『minä perhonen?(ミナ ペルホネン?)[特装版]』が、2011年2月に発売される。 ミナ ペルホネンは、「特別な日常服」という気持ちから、1995年にファッションデザイナーの皆川明によって立ち上げられたブランド。オリジナルの図案によるテキスタイルをデザインすることから服づくりを行い、詩情と物語性を含む洋服たちは多くの人々を魅了し続けている。 同書では、「時間」「刺繍」「想像」「風」「反復」といった50のキーワードを軸に、テキスタイルやアイテム、アトリエや工場といった制作風景などの豊富なビジュアルや、450種類以上のテキスタイル一覧を掲載。また、ものづくりに対する姿勢とその深部を掘り下げた文章をはじめ、皆川明の肉筆で添えられた絵と言葉、さらには、皆川によるドローイングが特別収録されている。 なお、

    ミナ ペルホネンの15年を凝縮した特装本、450種類に及ぶテキスタイルも掲載 | CINRA
    Alceste
    Alceste 2010/12/22
    これは欲しい。しかし21000円か…。高い。
  • 集うのは56万人。しかも女子だけ――SNS「プーペガール」

    コミュニケーションのテーマに制限のないmixiなどと違い、プーペガールは「ファッション」に特化した登録制のSNS。ユーザーの訪問目的は、自分の分身である「プーペ(いわゆるアバター。プーペはフランス語で“お人形”の意味だという)」の着せ替えを楽しむこと。 「“子供のころ、リカちゃん人形で遊んだことを思い出す”と言ってくれるユーザーもいます」と運営会社であるプーペガール代表取締役の森永佳未氏は話す。 サイトの性格上、登録ユーザーはほぼ女性(98%)。そのうち10代および20代の女性が約80%を占める。彼女たちは、自分が購入した服やアクセサリー、バッグや化粧品などの写真を投稿することで「リボン」といわれる仮想通貨を得、それと引き換えにアバターを飾るアイテムを購入する。 下の画像は、プーペガールの着せ替え画面。一見して分かるように、既存のアバターサービスの着せ替えとは一線を画すこだわりよう。アバタ

    集うのは56万人。しかも女子だけ――SNS「プーペガール」
    Alceste
    Alceste 2009/11/26
    こういうのを見ると女性に生まれたかったなぁと思うこともある。/ヴィトンの拘りは異常と考えるか、ラグジュアリーブランドなら当然と考えるか。
  • 1