タグ

地震に関するAlwynのブックマーク (6)

  • 米軍が凄すぎる 米第七艦隊、F18戦闘機で上空から45,000枚の写真撮影 → 被災地のSOS漏れチェック

    空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。less than a minute ago via webアメリカ第7艦隊 US7thFlt

  • 最先端のレスキューロボ、いまだ待機…受け入れ態勢整わず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の発生後、人が入れない高濃度被曝(ひばく)エリアで放射線測定を行うロボットをはじめ、日の最先端技術を駆使した「レスキューロボット」が現地に送り込まれた。しかし、現場の混乱や受け入れ態勢の不備などの要因で活躍の場が与えられず、いまだにスタンバイ状態が続いている。(伊藤壽一郎) 放射性物質が拡散した福島第1原子力発電所。原子力安全技術センター(東京都文京区)は文部科学省の要請を受け、遠隔操作で放射線測定を行う「防災モニタリングロボット」2台を14日以降に仙台市へ送った。ロボットは約1キロの遠隔地から自走して災害現場にたどりつく能力がある。しかし、原発施設内に操作スタッフが入れないため、出番がないまま宮城県庁で待機状態が続いた。 同センターによると「東京電力に貸与して運用することも検討されているようだが、まだ状況が詳しく分からない」という。 一方、災害対応ロボット研究者でつく

    Alwyn
    Alwyn 2011/03/19
  • 東日本大震災 被災者の県外移転検討…避難所ごと一定期間 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    地震から1週間を迎える中、小学校の体育館で避難所生活を続けている人たち=仙台市若林区の七郷小で2011年3月18日午後3時14分、手塚耕一郎撮影 政府は被災者支援に特化した「被災者生活支援特別対策部」(部長・松龍防災担当相)を設置するなど、救援物資の提供や当面の住宅確保など被災者支援に格的に乗り出した。避難所生活を強いられているのは約38万人。住宅や道路、学校などを喪失した地域も多く、政府は被災者を全国の各地域に一定期間移転させる「疎開」の検討に入った。既に幾つかの都道府県が受け入れを表明しており、公営住宅の空き部屋などの利用を想定している。 【衛星写真で見る】震災の前と後……変わり果てた沿岸 被災者支援のかじ取りを担うのは、菅直人首相が首相官邸に呼び戻した仙谷由人官房副長官だ。特別対策部の副部長を務め、松井孝治元官房副長官、長島昭久前防衛政務官、城島光力党政調会長代理らと

    Alwyn
    Alwyn 2011/03/18
    ようやく、対策するのか
  • 不満と恐怖地元限界 物資ストップ「見殺しに等しい」 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    「このままでは見殺しだ」。東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で続く空前の危機に16日、福島県内の不安は極限に近づいた。屋内退避の指示が出た原発から30キロ圏内の自治体は極端な物資不足に陥った。自治体関係者らは「物流が止まった」「まるでゴーストタウンだ」と支援態勢に不満と怒りをぶつける。巨大津波に続き、迫る恐怖。放射性物質から逃れようとする人は、列島を横断して日海側などへと向かった。 (福島総局) 原町区、小高区などに屋内退避指示が出ている南相馬市。 桜井勝延市長は「退避指示の影響なのか、医薬品も油も何も入ってこなくなった」と陸の孤島と化した現状を説明する。 市内には、東日大震災の津波で行方不明になった家族を捜すため、被ばくの恐怖におびえながら残る人もいる。火葬の油も調達できず、遺体は腐敗しつつあるという。 「住民に家にこもっていろというのは見殺しに等しい。国が命を守

    Alwyn
    Alwyn 2011/03/17
    早く支援を
  • NHKとグーグルが安否情報を共有--相互で安否検索が可能に

    NHKグーグルが連携し、グーグルの安否情報検索サービス「Person Finder:2011 日地震」に投稿された安否情報と、NHKの安否情報をまとめて検索できるようになった。 Person Finderは被災者の安否情報を投稿、検索できるサービス。日語に加え、英語中国語の表示にも対応している。3月16日17時30分時点で21万6300件の情報が登録されている。「NHKオンライン」ではトップページ右側から安否情報を検索できる。 ◇震災関連情報まとめ 【特集:東日大震災】計画停電・応援・事業継続

    NHKとグーグルが安否情報を共有--相互で安否検索が可能に
    Alwyn
    Alwyn 2011/03/17
    こういうことができるんだ
  • 【放射能漏れ】これからどうなる福島第1原発 専門家「とにかく冷却を」「核暴走はあり得ない」 - MSN産経ニュース

    海水注入による冷却が続けられている福島第1原発は今後どうなるのか。大震災の影響で、緊急炉心冷却装置(ECCS)が機能していないという「想定外」の事態に、専門家は「冷やすためにとにかく海水を入れ続けるしかない」と指摘。熱が一定程度まで下がるのに時間がかかる可能性はあるが、「核分裂反応は止まっており、チェルノブイリ原発事故(1986年)のような核暴走はありえない」としている。 福島第1原発では、地震で外部からの送電とポンプで水をくみあげるための非常用発電機が停止し、十分に熱を冷やせなくなった。 東電は1~3号機へ「最後の手段」である海水注入に踏み切ったが、核燃料が冷却水から露出した可能性に加え、3号機の原子炉格納容器が一部破損した疑いも指摘され、「スリーマイル島原発事故(79年)を上回る大事故」(フランス原子力安全局)との厳しい見方が強まっている。 だが、大阪大学の宮崎慶次名誉教授(原子力工学

    Alwyn
    Alwyn 2011/03/17
    処理後の水はどうなるんだろう?
  • 1