タグ

初音ミクに関するAmetiのブックマーク (5)

  • 人形浄瑠璃で初音ミクの「メルト」踊ってみた動画がすごすぎる

    6月の「世界ボーカロイド大会」で披露された人形浄瑠璃「メルトの舞」の動画が、ニコニコ動画に投稿されました。 「命の無いものに魂を吹き込む」という共通点から生まれた初音ミクと人形浄瑠璃の異色のコラボレーション。吉田幸助氏ら人形遣いが人気ボカロ曲「メルト」に合わせて見事な舞いを披露しています。人形に感情を宿らせるプロの表現力に、観客からも感嘆の声があがっています。 観客席からは「おお~」という歓声が ネギも振っちゃいます クライマックスでは初音ミクの定番アイテム「ネギ」を人形が振るというユニークな演出も。まさに「魂実装済み」な舞はミクファンの心にも響いたようで、終演後は大きな拍手が起こっていました。 advertisement 関連記事 初音ミクの「メルト」を人形浄瑠璃で――「世界ボーカロイド大会」リポート ネギを振る文楽人形、ボカロ列車、ファンによるボカロライブ……ファン主催によるイベント「

    人形浄瑠璃で初音ミクの「メルト」踊ってみた動画がすごすぎる
  • 画廊喫茶

  • 「命の次に好き」初音ミクの等身大ロボットを作った理大生 (1/5)

    みさいる氏が2年かけて完成させた、手作りヒューマノイド「等身大初音ミク」。サーバーPCに接続し、プログラム制御で遠隔操作する。腕を振って踊り、口を動かして歌うというギミックを見たユーザーは「神すぐるwwwwwww」と熱狂した 注目を浴びつづけているボーカロイド「初音ミク」。今やその存在はソフトの枠を飛び越え、バーチャルアイドルとして地位を確かなものにしようとしている。そのアイドルを愛しすぎたあまり、「歌って踊れる等身大の初音ミク」のロボットを、あろうことかたった一人で完成させてしまった青年がいる。みさいる氏だ。 「【等身大】初音ミク作ってみた【01_balladePV】」はニコニコ動画に投稿されるやいなや、各所に話題を広めていった。ゼロからロボットを作りはじめ、完成して動かしてみるまでが収められた30分超の長編動画には、初音ミクへの愛と、もの作りに対する純粋な熱意のようなものが感じられる。

    「命の次に好き」初音ミクの等身大ロボットを作った理大生 (1/5)
  • レスポールの死と、初音ミク「白いクスリ」削除問題を考える (1/2)

    TBSストアで販売中の「平沢唯モデル初心者用エレキギター」。25万円のGibsonは手が出せなくても、2万9800円で買える「ギー太モデル」なら手が出る 子どもの頃は「Les Paul」はギターの名前だと思っていたし、マルチトラックレコーダーで遊んでいた時代も、それを誰が発明したかなんて考えもしなかった。もっと早い時期に知っていれば別の側面から音楽に興味を持てたかも知れないのに。 そういう個人的な反省に基づき、この偉人について広く知ってもらうには、今なら躊躇せず、こう言い切ってしまっていいのではないかと思った。 「平沢唯のギー太を作った人だよ」と。 Les Paulの業績で最も知られているのは、共鳴胴を持たないソリッドギターの原型※を発案し、自身のシグネチャーモデルである「Les Paul Model」を開発したこと。 これはGibson初のソリッドギターとして1952年から量産が始まり、

    レスポールの死と、初音ミク「白いクスリ」削除問題を考える (1/2)
  •  初音ミクとオタクとTBS - はじめてのC お試し版

    人(と目される人物の一問一答) http://d.hatena.ne.jp/coldcup/20071014 初音ミク/メーカーブログでの記事 http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/10/vocaloid2_16.html 初音ミクという新しい可能性が、「オタクの新しいおもちゃ」という文脈で一刀の元に切り捨てられたということにガッカリしている、というのが大勢じゃないでしょうか。言われてしまえばその通りなわけで。アイマスMADなんかもファンがどんなに騒いでも、「お遊戯会」って言われたらお終い。実際、普通の人にはそう感じられることでしょう。どんなに手間暇がかかっていても「安価な工作」だと言われたら言い返せない。何が凄いか分からない人、あるいは分かろうと思わない人には通じない、まさに趣味の世界の所以です。 ただ、一つ教訓になったのは、「おたくの側の無防備さ」が強調

     初音ミクとオタクとTBS - はじめてのC お試し版
  • 1