タグ

ブックマーク / rss.rssad.jp (24)

  • 誠 Biz.ID:「現場の仕事」を見える化する:人事異動の繰り返しで「マニュアル」を見える化する

    関連商品 経営の見える化 Amazon.co.jpで買う 長引く不況の中、自社の経営に悩みを抱えている中小企業の経営者が多いのではないでしょうか。そんな中、経営の内部を社員に公開し、徹底的な透明化(=見える化)を継続することで、社員のモチベーションを高め、増収増益を達成した会社があります。それが経営サポート事業などを行なう武蔵野です。――。「中小企業のカリスマ」と呼ばれる同社の小山昇社長が「現場の見える化」の方法を伝授します。5回目は「人事異動とマニュアル化の関係」をご紹介しましょう。 この連載は書籍『経営の見える化』から抜粋、編集したものです マニュアルの修正は、新人の仕事 業務の標準化を図るためには「マニュアル」は必要です。当社・武蔵野にもマニュアルはありますが、武蔵野のマニュアルは、人事異動を繰り返すことによって、進化するしくみになっています。マニュアルの作成にあたって私は何をしたか

    BananaSatoshi
    BananaSatoshi 2010/01/25
    [マニュアル][あとで試す][ビジネス]
  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:細かいフォルダ分けを破棄してファイルを1個所にまとめる

    携帯電話のメモリカード内の階層構造。カメラで撮影した画像などが保存されているはずだが、どのフォルダの中に入っているのか分かりにくい こうした場合は「File Extractor」の出番だ ファイルをいくつものフォルダに分類して保管していると、目的のファイルをどのフォルダに保管したのか、さっぱり思い出せなくなる時がある。2階層程度ならまだしも、3階層、4階層といった複雑な構造になっている場合は特にそうだ。 また、メモリカードに保存されたデジカメ写真をPCのエクスプローラで閲覧しようとした場合、いわゆるDCF(Design rule for Camera File system:カメラファイルシステム規格)で定めた階層構造に慣れていないと、いったいどのフォルダに写真データを保存したのか分からず、あちこち探して回る羽目になる。 こうした場合に便利なのが「FileExtractor」だ。このソフト

  • 誠 Biz.ID:来年こそは「成果」を出す:1カ月プランニングで生産性を上げる

  • 誠 Biz.ID:仕事の優先度が付けられない人へ――「時刻表示のないスケジューラ」のススメ (1/2)

    スケジュールやタスクをどうやって管理するかというのは、ビジネスパーソンにとって永遠の課題だ。一般には、以下のようなやり方が望ましいとされている。 タスクには締め切り時間を設けよう きちんと優先順位をつけよう 長時間かかる大きなタスクは、短時間で済む小さなタスクに分解しよう ……分かっている。こうした手法が効果的だということは、分かってはいるのだ。しかし実際に習慣化するとなると、これがなかなか難しい。なぜか。 将来の忙しさを見越してちょうどいい時期に締め切りを設定するのも、優先順位を決めたそばから新規タスクが割り込んでくるのも、タスク分解にかかる一手間も、どれもけっこう煩わしいものだからだ。 こうして、結局は紙かテキストファイルにやるべきことを単に個条書きで並べてみただけで、「ま、とりあえずこれでいっか」ということになってしまうのである。 タスク管理の不満から生まれたツール そんなわけで筆者