タグ

LinuxとUbuntuに関するBell000のブックマーク (31)

  • さくらのVPSでファイアーウォールが何も設定されていないのに驚愕したが ufw で解決 - babie, you're my home

    さくらのVPS ってデフォルトではファイアーウォールの設定何もされてないという記事をみて驚愕した。と、よく考えたら Ubuntu 10.04 LTS を再インストールしたから、どっちにしても初期状態だな。 とりあえず確かめた。 $ sudo iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination オウフ、デフォルトは空なのか…… iptables の設定めんどくせぇなーどうしようかなー、と思っていたら、どうも Ubuntu では ufw という

    さくらのVPSでファイアーウォールが何も設定されていないのに驚愕したが ufw で解決 - babie, you're my home
  • おっさんにもできた! PythonによるGUIプログラミング環境をUbuntuベースで構築する。 | Viva! Ubuntu!!

    初心者にも優しいUbuntuを仕事趣味に活用!いやぁ、ありがたきコンテンツが公開されております。 その名も 「おっさんにも解るPython」。 「Project Mikunchu♪」の首謀者、いや(^_^;;;中心メンバーであらせられる、かおりんさんによるありがたき福音書です。 プログラミングに手を出すくらいならば、開発環境くらい、自分でググッて調べて構築するよね。。。(^_^;と言われちゃうところでしょうが、おっさんは意外と忙しかったりするんですよね。。。ってことで、下記に手順をまとめてみました。 経験豊富な妄想力を発揮して、週末プログラマーなんていかがでしょ? ゆくゆくは、かおりんさんによるこの原作がマンガとして世に出るといいなぁなどと思ったりしながら、 おっさんのひとりである私も、さっそく手順通りにやってみました。 ま、そんなことより「萌えOS(暫定版)」にダメ出しをして(^

  • [FAQ] 光学ドライブが無いノートPC/ネットブックでUbuntuをインストールする | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntuでは、ライブCDと同じ環境をUSBメモリに作成することで、「ライブUSBメモリ=インストール用USBメモリ」を作成するツールも標準で用意されています。これにより、光学ドライブを持たないノートPC、ネットブックへのインストールも簡単に行うことができます。 Windows上で同様のインストール用USBメモリを作成するには、「UNetbootin」というツールを用いるといいでしょう。 (1)Ubuntu上で、USBメモリによる「スタートアップ・ディスク」を作成する ◆準備するもの 1GB以上のUSBメモリ、SDカードなどでもOKです(*) Ubuntuホームページからダウンロードした.isoイメージもしくはインストールCDディスク。 (*)SDカードスロットがある機種でも、そのスロットから起動に対応していない機種もあります。その場合、アダプタやカードリーダー等を用いてUSBポートに装

  • 10.04なら「Lubuntu」化が超簡単!Xubuntuよりもサクサク動くデスクトップが一気に導入可能! | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntuが採用しているパッケージ管理システム”apt”には一気にパッケージをまとめて導入できる「メタパッケージ」という便利な機能があります。 デスクトップ環境関連のメタパッケージとしては、「kubuntu-desktop」、「xubuntu-desktop」、「ubuntustudio-desktop」、「mythbuntu-desktop」、「edubuntu-desktop」(教育用)、「Ichthux desktop」(キリスト教向け)、「matchbox-desktop」(8.04までで終了)などがあり、Synapticパッケージマネージャからこれらをインストールするだけで、デスクトップ環境をガラリと変えてしまうパッケージ類を一気に導入することが可能です。 今回ご紹介する”Lubuntu”は、軽量なデスクトップ環境として人気のLXDEがベース。前にご紹介したFluxboxデスク

  • 「GNOME」を脱いで「Fluxbox」に着替えてみたら、非力なPCでも最新のUbuntuが超軽快! | Viva! Ubuntu!!

    SSDを起動ドライブとしたマシン構成によっては、3.86秒という驚異的な起動時間を実現しているUbuntuSSDを起動ドライブとしたマシン構成によっては、3.86秒という驚異的な起動時間を実現しているUbuntu 10.04(ベータ版)。通常のハードディスクや、仮想環境でも起動が速くなっていることが分かりました。 一方、基性能を比較した場合でも、9.10でのテストではありますが、Windows7に比べてUbuntuが優位にありました。 急速な進化を遂げているUbuntuの重要な構成要素となるのがデスクトップ環境であるGNOME。半年毎のアップデートを繰り返し、このアップデートに合わせてUbuntuも年に2回リリースされるサイクルになっているわけです。そんなGNOME環境が標準となるUbuntuでは、非力なスペックの機種、古いPC、メモリを十分に割り当てられない仮想環境などの場合には、動

  • 半年に一度のアップデートに備えるディスク・パーティション | Viva! Ubuntu!!

    UbuntuやFedoraは、標準のデスクトップ環境としてGNOMEを採用していますが、このGNOME、春と秋の2回新版がリリースされ、UbuntuやFedoraはこのタイミングに合わせて新しいバージョンがリリースされるようになっています。 先に、「Ubuntu 10.04 Lucid Lynx Beta 1に、アセットを継承しながら、システムを入れ替えてみる」というエントリを書いたのですが、この方法を、UbuntuとFedoraのデュアルブート環境に適用させることができるか?というお問い合わせをいただいたので、早速試してみました。 まず、パーティションを次のように切りました。パーティショニング・ツールとしては、UbuntuのライブCDに含まれる「GParted」がビジュアルで確認しながらパーティショニングが可能となるため、誤操作を低減できると思います。 UbuntuのライブCDで起動し、

  • Ubuntu 10.04 Lucid Lynx Beta 1に、アセットを継承しながら、システムを入れ替えてみる | Viva! Ubuntu!!

    思わず実機にUbuntu 10.04思わず実機にUbuntu 10.04 アルファ3を入れて以来、いくつか不具合はあるものの、まぁ、我慢できる程度のもので、概ね順調に使い続けてきました。 予定よりも一日遅れて、日時間の金曜日深夜にリリースされたBeta 1ですが、Twitterで書いた通り、3連休の間に使ってみた限りでは、細かいエラーは起きているようですが、大勢には影響ないように見受けられます。 iPhoneは引き続き、デフォルトでアクセスできますし、DropBoxもVirtualBoxなどは9.10版がそのまま使えます。その他、私が日常使っているアプリケーションは、今の所、問題なく動いています。 さて、半年に一度アップグレードが行われるUbuntuなのでありますが、アルファ、ベータ、正式版などを、すべて試してみることになると、頻繁にシステムの入れ替えが必要となってしまいます。特に、

  • Ubuntuは変わってしまった

    Ubuntuは,WindowsMac OSに次ぐ第3のデスクトップPC向けOSの選択肢と呼ばれていた。大手PCメーカーの米Dell社が販売するデスクトップPCのプレインストールOSにも採用され,ニューヨーク・タイムズなどの一般紙がオンライン記事でUbuntuを取り上げた。 筆者自身,2008年4月にリリースされた「Ubuntu 8.04 LTS」を使ったときにはそう感じた。ハードウエアのドライバを組み込まなくても多くの周辺機器が動作するし,さまざまなアプリケーションが簡単にインストールできる。ほとんどの操作がGUIから可能で,明らかに他のディストリビューションよりも便利であるというのが,その理由だ。 しかし,最近リリースされたUbuntu 9.04やUbuntu 9.10を使ってみたところ,そのような考えはなくなりつつある。使い勝手は,FedoraやDebian GNU/Linuxなどの

    Ubuntuは変わってしまった
  • Ubuntu 9.10、不具合の多さが話題に | スラド

    10月29日にリリースされたばかりのUbuntu 9.10(開発コード名Karmic Koala)には不具合が多い、ということが家/.で話題になっている。 英Registerによると画面が全く表示されなかったり、ちらつきが発生したり、ハードディスクが認識されなかったり、エンクリプションが走らないといった不具合が報告されているとのこと。最も問題となっているのはグラフィックス関連で、グラフィックドライバやXで深刻な不具合が発生することが分かっており、現在Ubuntuフォーラムでもこの問題が取り上げられているとのこと。また9.10では新しいLinuxカーネル2.6.31ではなく2.6.28がインストールされることも問題となっており、ハードディスクが認識されない一因となっているとのこと。 クリーンインストールの場合は不具合が発生しても解決できることが比較的多いとのことだが、アップグレードの場合2

  • カスタマイズ版Ubuntu LiveCDの制作もクラウドの中で、「Reconstructor.org」 | Viva! Ubuntu!!

    先日は大阪府箕面市で「脱MS」でUbuntuによるシンクライアントシステムを全市立小・中学校に導入というニュースがありました。夕張市でも導入というニュースがありましたが、私の周りでもUbuntuの導入を検討したいという話が、最近特に増えてきています。 世相?なんて言うとそれらしく聞こえてしまう今のご時世。でもそんなのだけではないような。。。 私がいたスパコン業界では、過去7年ほどの間でLinuxのシェアが数パーセントだったものが、今や90%を超えるに至っています。 LAMPと呼ばれるLinux, Apache, MySQL, PHP,Perl, PythonなどのオープンソースがいわゆるWeb2.0の世界を大きく発展させ、AmazonGoogleがリードするクラウドの分野もオープンソースをベースに構築されています。 クラウドの世界を大きく発展させた仮想化技術も、サーバの仮想化にとどまら

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • Ubuntu 9.04をインストールしたくなる10の理由 - builder by ZDNet Japan

    Ubuntuの最新リリースでは、すでに確かなものになっているOSに多くの改良を加えている。実際、Jack Wallen氏は、全体として見れば、これは今まで見た中で最高のLinuxディストリビューションのリリースかもしれないと述べているほどだ。 Ubuntuは、他のどのLinuxディストリビューションよりも、Linuxを大衆に広めた。そしてUbuntuは、その最新リリースであるバージョン9.04で、現在利用可能なものの中ではもっとも使いやすいOSの1つを作り出しただけでなく、それをより高速で、信頼性のあるものにした。この記事では、読者がUbuntu 9.04をインストールしたくなる10の理由を挙げてみることにする。なお、このリストは順不同だ。 1: ext4ファイルシステム たしかに、ext4ファイルシステムはまだ開発中ではあり、おそらく生産システムで使うのは賢いことではないだろうが、ext

    Ubuntu 9.04をインストールしたくなる10の理由 - builder by ZDNet Japan
  • Ubuntuをインストールした後すぐにインストールするソフト(9.04 Jaunty Jackalope編)

    nautilus-gksu 選択したフォルダを右クリックから管理者権限で開くスクリプト。入れておいた方が何かと便利。 でnautilus-gksuを検索し、右クリックしてインストール指定、ツールバーの適用ボタンを押せばインストールできる。CUIでインストールする場合、

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT

    Windowsを開発に利用されている方で、VMWareなどを使ってLinux環境を構築し、そこでスクリプトのテストを行っている方は多い。VMWare Playerは優秀な仮想実行環境だが、都度立ち上げるのがちょっと面倒に感じている人も多いのではないだろうか。 Linux向けの各種アプリケーションがWindows上で使える もう少し手軽に使えるLinux環境としてcoLinuxがある。そしてPortable Ubuntu for Windowsを使えばもっと便利になる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPortable Ubuntu for Windows、解凍するだけで使えるUbuntuだ。 Portable Ubuntu for Windowsはその名の通り、Windows上で動作する。coLinuxを基盤にしてUbuntuがインストールされている。そのためX環境も予め入ってお

    Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT
  • [ ubuntu ] ネットワーク設定が消される - Fomalhaut of Piscis Australis

    Joel Spolsky: Joel on Software ソフト開発の方法論はいくつも提唱されているが、それが何で大切なのか、実施しないとなぜダメなのかがいまいちわからない。そして何よりつまらない。このは、先の疑問に答えてくれるし、読んでいて面白い。いまだに根性論を唱えているBossにぜひとも読んでいただきたいだ。 (★★★★★) PaulGraham/川合史郎: ハッカーと画家 プログラマの考えや行動は一般の人から見ると、奇妙で理解しがたく映るらしい。彼らはなぜそう考えそう動くのか、なぜ「常識で動く」ことをしないのか。 プログラマも、そうでない方も一度は読んでほしい。 (★★★★★) Tom DeMarco: Slack ゆとりの法則 ゆとりをなく ( 過度に最適化 ) してしまえば、組織は環境適応能力をなくしてしまい、長期的に見ると衰退する。それだけじゃなく、ゆとりをなくしてし

    [ ubuntu ] ネットワーク設定が消される - Fomalhaut of Piscis Australis
  • 連載:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

    第817回参考書を片手にUbuntuでもStable Diffusion WebUIを動作させ⁠⁠、画像を生成する あわしろいくや 2024-06-12

    連載:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由