タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

INDD2012に関するC_Lのブックマーク (3)

  • INDD 2012要望:HTTPのコンテンツをリンク更新で再取得できるように

    INDD 2012要望:HTTPのコンテンツをリンク更新で再取得できるように スポンサードリンク Tweet 印刷会社に居ながらWebをやっていて身に付いたスキルの一つとして、「決められたURLで可変的な内容を提供するシステム」というのがあります。いわゆるAPI(広義の)です。 とあるURLにアクセスして画像が生成されれば、ウェブサイトにimg要素を使って埋め込むことができるし、とあるURLにアクセスしてJSONが得られるのならば、ウェブサイトにJavaScriptを使ってリスト表示もできます。 たとえば、過去に作ったものとしては、 PSP用天気予報画像を自動組版して作るPerlスクリプト - M.C.P.C. あたりがあります。全国の各地点用に用意されたURLを入力すると、自動的に天気予報情報を取得して、自動組版して一定の大きさの画像を提供する、というものです。 このように、Web上に可

  • INDD 2012要望:オブジェクトのハンドルが小さすぎるので大きくするべき

    INDD 2012要望:オブジェクトのハンドルが小さすぎるので大きくするべき スポンサードリンク Tweet 10年前は2ちゃんねるという匿名掲示板で固定ハンドル付けて書きこんでいた時期なのですけれども、そこで書き込んだ内容がちょうどInDesignに関する内容でした。 キーボードコンビネーションが足りなかったり統一できないならいっそのことコマンド先行方式を採用すればいいのに。 - M.C.P.C. わかりにくいので、今回改めて要望することにします。 ~~~ オブジェクトのハンドルが小さすぎるので大きくするべき InDesign CS6では、こんな感じです。 ▲見慣れているだろうけれども、実は小さいのだ Adobeのソフトのハンドルは総じて小さい傾向があるのですけれども…… ハンドルが小さいというのは、見た目は5px四方(4px四方の白い四角の外に1pxの実線で書かれている)であり、アンチ

    C_L
    C_L 2012/06/19
    2002年に2ちゃんねるで提案したやつを2012年にINDD2012で提案する、の巻
  • INDD 2012要望:InDesignに文脈依存アドバイザーとしてイルカを出してほしい

    INDD 2012要望:InDesignに文脈依存アドバイザーとしてイルカを出してほしい スポンサードリンク Tweet InDesignに関する要望として昔から提案しているものに、「イルカを出せ」というものがあります。(→ see also) イルカといえば、Microsoft Office 97で出現したOffice アシスタント、「カイルくん」を思い出してくれればいいですが、奴は当に使えない奴でした。あれは、対人ヘルプ用ヒューマノイド(?)・インターフェースだったわけですが、あまりにも邪魔だったので、ネットでは「お前を消す方法」とかいう画像が定番として出回るありさま。 ▲相手が生き物じゃないとわかっていると残酷だよね 僕が提案するのはあんな使えないイルカではなく、「文脈依存アドバイザー」としてのヘルプアシスタントです。 ~~~ 実際にどういうイメージなのかというのは、画像作りました

  • 1