タグ

天文に関するCherenkovのブックマーク (11)

  • 一般見学 - アルマ望遠鏡

    【2020年3月6日発表】チリでの新型コロナウイルス感染者の発生を受け、アルマ望遠鏡山麓施設一般見学は、当面の間中止します。一般見学には海外からの参加者も多くいらっしゃるため、見学者の皆様と観測所スタッフの健康を守り、アルマ望遠鏡の安定運用を継続するための予防的措置です。ご了承ください。 アルマ望遠鏡では、標高2900mの山麓施設(チリ北部サンペドロ・デ・アタカマから50km)への一般見学を受け入れています。山麓施設では、パラボラアンテナのメンテナンスの様子や、望遠鏡を制御するコントロールルーム、研究室やアンテナのトランスポーター(運搬台車)を見学することが可能です。 なお安全上の理由により、標高5000mにあるアルマ望遠鏡の山頂施設(AOS)の一般見学はお断りしております。 見学をご希望の方は、以下の概要をお読みの上、所定の申し込みフォーム(スペイン語/英語)から予約をお済ませください。

    一般見学 - アルマ望遠鏡
    Cherenkov
    Cherenkov 2018/03/28
    国立天文台アルマ望遠鏡山麓施設(標高2900m)では毎週土日に一般見学会を開催中(各回40名、予約制、無料)。実験室やコントロールルーム、場合によってはメンテ中のアンテナも間近で見られます。ご予約はお早めに
  • asahi.com(朝日新聞社):太陽系に未発見の巨大惑星か 米大チーム、専門誌に論文 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】太陽系で木星より大きな惑星が新たに見つかる可能性を示す論文を、米ルイジアナ大研究チームが米専門誌イカルス2月号に発表した。木星は太陽系で最大の惑星だが、その4倍の重さがあるとみられている。米航空宇宙局(NASA)は18日、「検証には少なくとも2、3年はかかる」という見解を発表した。  同大のジョン・マティス教授らは、彗星(すいせい)の軌道の統計的分析から、彗星の動きに影響する未発見の惑星がある可能性を見つけた。太陽からの距離は、太陽と地球の間の距離の約1万5千倍で、重さは最大で地球の約1200倍と推測されている。  惑星は、ギリシャ神話の女神と同じ名前の「テュケー」。木星のような巨大ガス惑星か恒星になれなかった星のようなものと考えられる。チームはNASAが2009年に打ち上げた新型の赤外線宇宙望遠鏡「WISE(ワイズ)」の観測で見つかる可能性があるとしている。  こ

  • ZOZOPEOPLE | 篠原 ともえ - ふたご座流星群見に行ってきました〜!!!

    行ってきましたー☆ふたご座流星群!!! はるばる栃木県の塩屋町までブーン☆ こちらは天文の穴場スポットらしいです☆ しし座流星群は雨でしたので今回のふたご座流星群をめちゃ楽しみにしていたんです!!! ちゃんとした観測をするのは、天文部時代高校生の合宿以来です! 楽しみー☆ 東京を6時に出発したらすごい曇。。。 大丈夫かなーと車でブンしてたら 久喜インター辺りで晴れてきた〜☆ いいねいいね!!! と空を眺めてたら。。。 7時頃。。。 北の空に 。。。。。ばびゅーーーーーーーん!!!!!! キラキラリリリンー!!! 。。。。。。へ。。。。。。。。。 。。。。。。え、、、、 今すごいの。。。 ええええ!!!! 。。。。。。今!!!!!。。。。。 え!!!???流星群???!!!! 行きの車ですごいの見ちゃったんですよ!!! 調べたら、なんと−7等級の大火球!!! マイナス7って!!!! 初めて見

  • 【宇宙ヤバイ】宇宙で最初に出来た星「ファーストスター」を発見 131億光年離れた銀河 : 2のまとめR

    2010年09月23日 ➥ 【宇宙ヤバイ】宇宙で最初に出来た星「ファーストスター」を発見 131億光年離れた銀河 37 comments ツイート 1: 詩人(大阪府)[]:2010/09/22(水) 09:20:42.37 ID:Y7oObd7sP ?PLT(20072)ポイント特典 131億光年離れた銀河の中に、宇宙で最初にできた「一番星」が含まれていることを、 愛媛大と米アリゾナ大の研究グループが解明した。22日に金沢市で開かれる日天文学会で発表される。 これまでの観測などで、宇宙は約137億年前に誕生し、1億~数億年後に最初の星が誕生。 水素とヘリウムだけで作られていることが分かっている。 研究グループは、昨年8月にハッブル宇宙望遠鏡を使い、赤外線で観測した131億光年離れた銀河を解析。 銀河の中に水素とヘリウムでできた初期の星が含まれている可能性が極めて高いことが分かった。

    【宇宙ヤバイ】宇宙で最初に出来た星「ファーストスター」を発見 131億光年離れた銀河 : 2のまとめR
  • ブラックホールに吸い込まれながら、見えた光景(動画)

    ブラックホールにフリーフォールするときの映像、だそうです! ブラックホールに吸い込まれる、ということは、ほぼ光速移動ですよね。どんなことが起きるんでしょうか? ブラックホールの地平線に近づくにつれて、周りの星の光の散らばり方が歪んでいきます。同時に光が一瞬赤みを帯びますが、これは光子が、光の波長を長くするブラックホールの強い磁場から逃げようとするためです。が、ほぼ光速移動しているので、ドップラー効果によってこの効果は相殺され、星は青白い色に戻ります。ブラックホールの中心では、宇宙全体がブラックホールを包み込む環のように見えています。上の映像は、こうしたブラックホールの働きをプログラムでシミュレーションし、再現したものです。 以下の映像でもフリーフォール時に見えるであろう光景が見られますが、ロケットによって落ちる速度を低下させた場合のシミュレーションになっています。 このシミュレーションプロ

    ブラックホールに吸い込まれながら、見えた光景(動画)
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    Cherenkov
    Cherenkov 2009/10/17
    火球
  • 宮城隆史氏による天体写真盗作問題まとめ

    2009年に起こった、自称天体写真家・宮城隆史または下地隆史こと北畑道雄氏による天体写真大量盗作事件についてまとめたページです。 What's New? (2019/09/16) 事件から10年経ちましたが、風化させるつもりは特にありません。 atwikiの都合により、URLが変わりました。 旧 http://www24.atwiki.jp/miyagimatome/ 新 https://w.atwiki.jp/miyagimatome/ リンク切れ等補修。 関連リンク にサイト追加。 関係メディア等の対応・反応を随時まとめ中。 事件の経緯 2009年9月5日

    宮城隆史氏による天体写真盗作問題まとめ
  • 見えないはずのものが見えてしまう天体望遠鏡の広告写真

    天体望遠鏡や双眼鏡を製造するオライオン・テレスコープ・アンド・バイノキュラー社の広告写真です。月に立てられたアメリカの国旗の細部、見えないはずのものなどが見えています。とてもスケールが大きくて思わず笑ってしまうものもあります。 詳細は、以下から メイドインチャイナまでよーく見えています デススターは思ったよりも地球の近くにあるようです 何か未知の生物らしきものが潜んでいますね

    見えないはずのものが見えてしまう天体望遠鏡の広告写真
  • すばる望遠鏡に使われている鏡はなんで日本製じゃないんですか? - 主鏡はアメリカのコーニング社とコントラベス社に於いて7... - Yahoo!知恵袋

    【硝材の製作】 すばる主鏡用の硝材(ガラス材料)は、わずかな変形も嫌うため、できるかぎり熱膨張係数が小さい材料が求められます。実用温度域において、熱膨張係数0の硝材が2種類実用化されています。コーニング社のULE、ドイツ・ショット社のゼロデューワです。どちらを使うか、天文台内で技術検討を経て、コーニング社のULEに決定になりました。その決定理由に、大口径材の製造実績があったように思います (kamakuraufuさんのご回答)。 熱膨張0の硝材は、特殊用途で、それほど需要が大きくありません。日技術力が現在のように高くなる以前からULEとゼロデューワが実用化されており、需要を満たしているため、新たに日製の熱膨張0の硝材を開発しようとする動きはないようです。 【主鏡の製作】 まず経緯を説明すると、 径8mの主鏡研磨を受けてくれるかどうか、世界中のメーカーに打診したところ、米国のアリゾナ州

    すばる望遠鏡に使われている鏡はなんで日本製じゃないんですか? - 主鏡はアメリカのコーニング社とコントラベス社に於いて7... - Yahoo!知恵袋
    Cherenkov
    Cherenkov 2009/04/09
    すばる望遠鏡の研究の中心メンバーである家正則氏の講演聞いた。スライドで鏡を輸送してる写真があった。レンズの湯気。二本のレーザー光線を上空でぶつけてそれをピント合わせに使う技術が印象深かった。
  • Amazon.co.jp: 宇宙の果てまで―すばる大望遠鏡プロジェクト20年の軌跡 (ハヤカワ文庫NF): 小平桂一: 本

    Amazon.co.jp: 宇宙の果てまで―すばる大望遠鏡プロジェクト20年の軌跡 (ハヤカワ文庫NF): 小平桂一: 本
  • 夜空に現れた「笑顔」を見て世界中の人々が一言 : らばQ

    夜空に現れた「笑顔」を見て世界中の人々が一言 月と星がうまく目と口の位置になって、スマイリーフェイスになっているという、ほのぼのした写真が海外サイトで話題になっていました。 めったにない自然の面白い組み合わせとして、いろいろコメントが寄せられていたのでご紹介します。 ・これホント?ホントならグー! ・月と木星と金星が組み合わさっているらしい。 ・オレはこの目で見たよ。写真に撮ればよかった。 ・ぼくはオーストラリアの空から見た。違いは顔が右側に傾いていたことかな。 ・すごいね。 ・ホントだよ。昨晩ニュースで見たよ。いい写真だ。 ・私が見たときはスマイルじゃなかった。 ・次にこれが見られるのは2035年あたりだそうだ。 ・ここブラジルからは、しかめ顔だった。 ・ここはニューヨークだけど、悲しい顔になっていた。 ・そのスマイルは昨晩のメルボルンで見られた。 ・ここサウスキャロライナ州でもしかめ面

    夜空に現れた「笑顔」を見て世界中の人々が一言 : らばQ
  • 1