タグ

Movable Typeに関するCobanのブックマーク (3)

  • Loading...

  • MTFlickrPhotosets

    FlickrRSS,ATOMやXMLRPCをうまく使っていたりするので、ウェブログとの相性がとても良いんですよね。前からFlickrAPIを使って何か出来ないものかと思案していたんですが、プラグインディレクトリにMTFlickrPhotosetsプラグインが登録されていたので手始めに入れてみました。 FlickrAPI経由で、Flickrアカウント上のPhotosetを表示します。リーセントなPhotosetをいくつか取り出したり、そのPhotosetの中からランダムに画像表示したりすることがコンテナタグを使って簡単に出来ます。 個人的にはPublicで無いPhotosetからサムネイルのみ取り出したり出来れば嬉しいんだけど、その辺りはFlickr側にも検討してもらった方が良いんでしょうか。認証に関してはFlickrAPIはちと複雑と友人某氏が言っていました。 今後のこのプラグインの展

  • Movable Type

    2023年11月、最新バージョン Movable Type 8 をリリース コンテンツタイプ機能でコンテンツを整理して管理することができ Data API を活用すれば、ワンソース・マルチユースも実現 資産であるコンテンツの「可用性」を高め、企業の情報発信を強力にサポートします CMSとして国内5万サイト以上に導入されている Movable Type の最新バージョン Movable Type は、コンテンツを構造化して保存し、その出し入れを容易にする、新しい形のCMSです。 「コンテンツタイプ」機能を使えば、構造化されたデータの作成が可能です。さらに、Data API で、柔軟なコンテンツ運用とワンソース・マルチユースが実現。さまざまなコンテンツを、PC/スマートフォン向けのウェブサイト、各種アプリ、デジタルサイネージなど、デバイスや出力形態を問わず使用可能。SNSやニュースアプリなどの

    Movable Type
  • 1