タグ

デマと犯罪に関するCujoのブックマーク (3)

  • 新型コロナウイルスに関連したサイバー犯罪、誤情報などをまとめてみた - piyolog

    新型コロナウイルス(COVID-19)が大きく話題となっていることを受け、これに関連したインターネット上の出来事についてここではまとめます。 1.騒ぎに乗じたサイバー犯罪の発生 COVID-19が世間から大きく注目を浴びていることに注目し、これに便乗する複数のフィッシング詐欺、マルウェアの拡散、その兆候が発生している。 マルウェアの拡散 ・トレンドマイクロはXloader(Android)の感染やApple ID(iOS)の窃取を狙ったSMSが確認されたと報告。*1 ・カスペルスキーは関連文書や動画に似せたマルウェアを含むファイルが確認されている。PDF、MP4、.docxのショートカットファイルでカスペルスキーが確認したのは10個。*2 ・IBM*3などはEmotetのばらまきメールに京都府の保健所の名前を騙ったばらまきメールを確認。IPAは注意を呼びかけ。*4 これを取り上げた報道も各

    新型コロナウイルスに関連したサイバー犯罪、誤情報などをまとめてみた - piyolog
  • <外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース

    東日大震災直後に宮城県内で流れた「被災地で外国人犯罪が頻発している」というデマを聞いた仙台市民の8割以上が事実と信じたとする調査結果を、郭基煥(カクキカン)東北学院大教授(共生社会論)がまとめた。宮城県警によると当時、外国人犯罪が増えた事実はない。会員制交流サイト(SNS)の普及で真偽不明の情報が拡散しやすい状況と、大災害直後の特殊な心理状態が背景にあったとみられる。 【昨年も】女性暴行、外国人投入…除染作業員デマ拡大 調査は昨年9~10月、被災した仙台市青葉、宮城野、若林の各区に住む日国籍の20~69歳、計2100人を対象に実施。質問を郵送し770人から回答を得た。回収率は36.7%。 回答者全体の51.6%が「被災地で外国人の犯罪があるといううわさを聞いた」と答えた。そのうち信じた人は86.2%に上った。年齢や性別で大きな差はなかった。外国人犯罪を「確かに見た」と答えた人は0.4%

    <外国人犯罪デマ>被災地半数聞き86%信じる (河北新報) - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2017/01/17
    そういや、実名匿名論争って結局決着ついたのかな、とFBのコメント欄見ながら思い出した(別の話 /この状況で移民受け入れとか。。。。。。日本に限らず(移民先進国たる)欧州とかだとどうなんだろう?cf.ケルン事件
  • 「ポリス鬼ごっこ」頻発 静岡県警、摘発強化 | 静岡新聞

    うその110番通報をし、駆け付ける警察官から逃げ隠れを繰り返すいたずらが静岡県内でも相次いでいる。ネットでは「ポリス鬼ごっこ」(ポリ鬼)と呼ばれる。県警は「少年のいたずらでも虚偽通報はれっきとした犯罪」として、取り締まりを強化している。  4月22日、長泉町の公衆電話から「先輩がけんかしている」と通報があった。裾野署員が現場とされる場所に到着しても人影はない。再び「助けて」などと通報があり、そのやりとりが5回ほど繰り返された。電話をかけたのは17〜18歳の少年少女4人。県警は全員を特定し、軽犯罪法違反容疑で今月、家裁に書類送致した。  県警によると、4人は現場から逃げるスリルが目的だったと説明し、「暇つぶしにやった」などと話しているという。  昨年9月に富士市であった通報は「バイクの音がうるさい」。バイクで集団暴走していた15〜18歳の少年少女が自ら110番していた。少年らは現場に着いたパ

    「ポリス鬼ごっこ」頻発 静岡県警、摘発強化 | 静岡新聞
    Cujo
    Cujo 2015/08/10
    北海道のアレも同類なのかな。インターネット経由で伝播してる?
  • 1