Gmailに関するDOKCNのブックマーク (2)

  • Gmailのショートカットステッカーが無料でもらえる! | ライフハッカー・ジャパン

    Googleが無料でステッカーを配布しております(ただし送料はこちらの負担となりますが)。 Gmail関連ステッカーキットにはGmailで今すぐに使えるショートカットが書かれたステッカーが入っているのです。ブログによるとステッカーの粘着力はそこまで強力なものではないので、キーボードに貼り付けてもショートカットを覚える頃には簡単に剝がせる、とのこと。 ステッカー欲しい、という方は返信封筒に自分の住所を書いて封筒に入れ、以下の住所へ郵送して下さい。 Send me some Gmail stickers already P.O. Box 391420 Mountain View, CA 94039-1420 ちなみに郵送というのはネットでテキストなどのメールをやり取りすることではなく切手を貼った郵便物が配達されることを指します(日へ発送してくれるかどうかの確認は出来てません...)。 Gma

    Gmailのショートカットステッカーが無料でもらえる! | ライフハッカー・ジャパン
    DOKCN
    DOKCN 2009/10/28
  • 今一度見直しておきたい!Gmailの各種設定とおすすめLabs機能*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Googleのウェブメール「Gmail」の各設定・拡張機能(Labs)の紹介です。 外部ツール(アドオンなど)を利用してできるものではなく、Gmailの設定から使える機能のみです。 案外設定メニューなど見たりしないと思いますので、今一度チェックしてみると使いやすくなるかも。 Labs機能はおすすめのもののみピックアップします。 キーボードでなんでも操作しちゃいたい方へ。 キーボードショートカットをONにすると、Gmailがキーボードだけで操作できるようになります。 また、画像などの表示・非表示やSSL接続を利用するかなどの設定も。 一番下の「送信取り消し」は後で紹介するLabs機能の一部です。 「設定」→「全般」よりこれらの設定が可能です。 Gmailのアカウントを複数持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 いちいちアカウントを切り替えてメール送信って面倒ですよね。 そこで別のア

  • 1