タグ

ウイルスに関するDarkcherryのブックマーク (5)

  • "太古の微生物が存在か" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達 : 痛いニュース(ノ∀`)

    "太古の微生物が存在か" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/02/07(火) 12:34:46.72 ID:???0 南極の氷の下約4キロに眠るボストーク湖の調査のため、氷を掘り進めてきたロシアの研究チームのドリルが湖の表面に達した。AFP通信が6日、伝えた。湖の水は100万年前から今の状態を保っているとみられ、太古の微生物が存在するかが注目されている。 正式な発表はまだないが、「深さ3768メートルで湖の表面に達した」とする関係者のコメントを伝えた。 レーダー調査で、南極の氷の下には淡水湖が多数存在することがわかっている。ロシアのボストーク基地の下にあるボストーク湖はその中でも最大級で、広さが琵琶湖の約20倍ある。 http://www.asahi.com/science/update/0207/TK

    "太古の微生物が存在か" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Darkcherry
    Darkcherry 2012/02/09
    100万年が本当かどうかは、氷の結晶構造を解析や調査したらわかる可能性があるんじゃないのだろうか。地球の歴史が明らかになるかもしれないので、ぜひやってもらいたい所だ
  • 明らかになった巨大ボットネットの正体 - 史上最大規模のサイバー犯罪を摘発 | トレンドマイクロ

    オンプレミスからクラウドへの移行をはじめ、ハイブリッドクラウド環境をシームレスに保護しながら、クラウドの利点を実現します。 詳しくはこちら

    明らかになった巨大ボットネットの正体 - 史上最大規模のサイバー犯罪を摘発 | トレンドマイクロ
    Darkcherry
    Darkcherry 2011/11/13
    異なるサーバーへ誘導する技術ということか
  • サイバー攻撃を受けた三菱重工、パソコンの 1 台は 1 月からウイルス感染 | スラド セキュリティ

    三菱重工がサイバー攻撃を受け、サーバーやパソコンがウイルスに感染していた問題 (/.J 記事) で、少なくとも 1 台は 1 月からウイルスに感染していたことが分かった (NHK ニュースの記事、asahi.com の記事より) 。 三菱重工では 11 か所の生産拠点でサーバーやパソコン計 83 台がウイルスに感染していたことが判明し、9 月 30 日には警視庁に被害届を提出している (三菱重工の重要なお知らせ) 。これらのうち名古屋誘導推進システム製作所のパソコン 1 台がウイルスに感染したのは 1 月のことで、セキュリティ会社の調査が行われるまでのおよそ 8 ヶ月間検知できなかったという。ウイルスは年賀状を装った電子メールに添付されており、受信した社員が添付ファイルを開いたことで感染したようだ。 また、一部のサーバーが感染したウイルスにはキーロガーの機能があり、営業系サーバーのパスワー

    Darkcherry
    Darkcherry 2011/10/10
    ものすごく難しい問題だなこれ。
  • ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/10/02(日) 15:14:30.16 ID:m+Ft8gW90 ?PLT 質問 先ほどアバストで完全なシステム検査をしていたところ、Win32:Malware-genを検出しましたが、検出場所がprogram fileの中のavast5フォルダからで、aswRunDll.exeが引っかかりました。これは、自身のファイルをウィルスやマルウェアと認識して検出したものなのでしょうか? 回答 avastフォルダ内のファイルということで、誤検知と考えて間違いないと思います。 英語版フォーラムにも同様の報告が上がっていました。 http://forum.avast.com/index.php?topic=85886.0 avast! Forum http://forum.avast.co

    ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Darkcherry
    Darkcherry 2011/10/02
    まー間違いじゃないよね。(ウィルス対策)プログラムが別のプログラムを排除ってのが、毒をもって毒を制してるようなもんだし。
  • PDFファイルで偽装する「Macウイルス」出現

    セキュリティ企業の英ソフォスやフィンランド エフセキュアなどは2011年9月23日、Mac OS Xで動作する新たなウイルス(悪質なプログラム)を確認したとして注意を呼びかけた。無害のPDFファイルを表示して、ユーザーの目をあざむくことが特徴。その裏では、別のウイルスを生成してパソコンを乗っ取る。 今回報告されたウイルスの実体は、Mac OS Xで動く実行形式ファイル。ファイルを実行すると、無害のPDFファイルを作成し、PDF閲覧ソフトに開かせる(図)。このためユーザーには、開いたファイルはPDFファイルのように見える。 ところが実際には、ウイルスはバックグラウンドで動作し続け、別のウイルスを生成しインストールする。このウイルスは「バックドア」と呼ばれるタイプであり、感染したパソコンを乗っ取って、攻撃者がインターネット経由で自由に操作できるようにする。 セキュリティ企業各社の情報によれば、

    PDFファイルで偽装する「Macウイルス」出現
    Darkcherry
    Darkcherry 2011/09/28
    新しいウィルスが出てくるタイミングは? どんどん・・・? パフパフパフ
  • 1