ネットワーク上のサーバーにデータを置いて、PC、iPhoneなどのスマートフォン、iPadなどの間で情報を共有出来るクラウドサービスの代表格、Evernoteが人気です。 Evernoteがとても便利 - なりなり日記 先日もこちらのエントリーを書きました。 今回は、このエントリーには書かなかった、EvernoteをiPhoneとiPadで使う場合のWebクリップ機能について、他のサービスと比較してみます。 そもそもWebクリップって何? Webクリップという言葉自体が、まだ一般化していないと思いますが、ここでは、気に入ったWebの記事などを保存することを指します。Safariなどのブックマークが、気に入った記事などのURLを保存するのに対して、Webクリップでは記事全体を保存します。 また、ブックマークが階層化したフォルダによる管理であるのに対して、Webクリップでは、タグによる管理が可
