タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

カメラめもに関するDidjeridooのブックマーク (2)

  • Planar 50/1.4 無限遠調整 | えぬ!にっき

    外は雨。せっかくK10D用にレンズ買ったのに寒くて試し撮りに出たくない。 そこで今日は、「P50のマウント改造はできた。でも無限遠が出ない、調整方法がわからない」 というニッチな層に向けての記事をば。 (何を隠そう、私も今日までやり方を知らず、めんどくさいことしてました。) ネット検索と以前の分解で得た経験を元にした、「たぶんこれが一番簡単」 な方法です。 今回はマウント側には触りません。レンズはカメラに付けたままでOKです。屋外でもできます。 用意するもの: 精密ドライバー(+)、自己責任 1.銘板のついた鏡枠をはずします。 ピントリングを近距離側に回すと、レンズ先端の鏡枠がニューッと伸びます。最短距離(0.45m)まで行きましょう。 実はこの鏡枠は単にねじ込んであるだけなので、簡単に外せます。 伸びた鏡枠をつかんで反時計回りにグッと回すと緩みます(普通のネジと同じ方向)。クルクル回して

    Planar 50/1.4 無限遠調整 | えぬ!にっき
    Didjeridoo
    Didjeridoo 2011/06/20
    【えぬ!にっき : Planar 50/1.4 無限遠調整】
  • ルミエールカメラのブログ Lumière ~銀塩ライカとブラックペイントの店~

    今年は一年間通して臨時休業となってしました。 カメラストラップやマウントアダプターなどの販売は、ほぼ通常通り滞りなくできましたが、カメラやレンズの修理の作業は諸事情により、なかなか進められず予定より大幅に遅れていまして、塗装に関してはほとんど進められていません。 修理や塗装のご予約でお待ちいただいている皆様には、当にご不便をおかけしておりまして大変申し訳ございません。 プライベートな話ですが、この1年半ほど、私の大切な家族の事で当に色々な事がありまして、私は至って健康なのですが、カメラの修理や塗装の作業がほんの少しづつしか進められていない状況です。 この先もすぐには今の状況が改善するとは思えず、とはいえ何とか今よりも作業ができる環境を作りたいと模索しています。 店の移転も含め現在検討中です。 進展ありましたら当ブログでお知らせいたします。 なお、現在、塗装のご依頼に関しましては、ご予約

    ルミエールカメラのブログ Lumière ~銀塩ライカとブラックペイントの店~
    Didjeridoo
    Didjeridoo 2011/06/07
    、こんな店もあったのか、あっち方面は藤沢商会しかしらない、今度覗いてみよう
  • 1