タグ

コミュニケーションに関するDr_Shibaitarokaのブックマーク (7)

  • 「メンツと礼」をタダだと思う人が落ちる地獄

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「メンツと礼」をタダだと思う人が落ちる地獄
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/09/12
    ほめ言葉もありがとうもごめんなさいも、本心からしか言わない(大きめに表現することはある)けどな。どうせ損得勘定で言っていると相手に思われたら、さみしいな。というのが見えない通貨の支払いを求めていること?
  • 発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。

    コップレジェンド@翠丸/せかドラゼロ @coplegend 発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。 コップレジェンド@翠丸/せかドラゼロ @coplegend 小規模なゲーム会なので卓が1~2卓しか立たないことも多いなかでゲームを楽しみに来ている人にも負担が多くのしかかり、件の方の参加表明があると直接の関係は不明ではありますが他参加者の減少という自体が起きています。 そしてより参加者の負担が増すという悪循環。

    発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/07/19
    “治療やリハビリ的な効果を狙ってボードゲーム会にこられる親子とかいるな” ← ここがポイントかな?
  • 自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。

    昔、塾講師のアルバイトをしていた時期があります。学生時代でしたので、もう20年近く前でしょうか。 一口で塾といっても色々ありまして、具体的に言うと大きく三種類あります。進学塾、補習塾、総合塾の三つです。 進学塾は、その名の通り受験対策の為の指導をする塾。補習塾は、主に学校の勉強についていけない子どものフォローをする塾で、総合塾はどっちもやる塾です。 当然のことながら、総合塾はある程度規模が大きい塾が殆どである一方、補習塾は個別指導中心のちっちゃい塾が多いです。 進学塾は、大手さんもちっちゃい塾も両方ある印象です。N能研さんとかT進さんとか、大手進学塾の代表格ですよね。 私が働いていたのは、講師数も一桁の小さな補習塾でして、もっぱら小学校高学年〜中学校くらいで、学校の勉強についていけなくなった子たちのフォローをしていました。 近所の学校の数が限られていて、どの学校から生徒が来るかというのも大

    自己肯定感が低いと、褒められても、それを素直に受け入れることができない。
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/07/18
    仕事とはいえ、「面倒くせえ、もう知らん!」と投げ出さなかったしんざき先生、菩薩かよ。対応がまっとうかつクレバーだし。人生自体が大きく好転した教え子は多いと思う。
  • なんでわざわざ嫌な言い方をするのだろう

    知り合いと自分と後輩ABCちゃんが居たのだが 知り合いが「AちゃんとBちゃんは育ちがいいなあ~ご両親がしっかりしてるんだね」 って言って Cちゃんめっちゃ気まずそうにしとった 自分もフォローできず情けなかったが なぜああいう言い方をするのか当にわからない

    なんでわざわざ嫌な言い方をするのだろう
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/04/28
    知り合いから見て、AとBはお気に入りの長男夫婦の子供、Cは嫁が気にくわない次男夫婦の子供で、知り合いがよくCをけなしているとか?そうでもなければ単純にほめただけだと思うけど。そして増田自身の立ち位置が謎。
  • アンガーマネジメントって必要だろうか?

    たとえば上司が部下へ、理不尽に怒り続けている。部下がいきなりブチ切れて上司に反撃を始める。怒りと怒りがぶつかり合い、最終的には落ち着くべきところへ落ち着く。怒りには現状を打開する大きな力がある。理不尽なことに対してはその都度ブチ切れたほうが良いんじゃないだろうか。 怒りを表してはならないという風潮はとても危険なものに思える。上司だけでなく部下の口まで塞いでしまうからだ。会社内に限った話ではなく、学校でいえば教師と生徒、先輩と後輩。あるいは家庭でいえば親と子、兄姉と弟妹。もしくは政治の話でいえば……上手い例えが思いつかないけれど、政治の話をしたいのです。前置きが長くなった。 新橋駅前で、枝野の演説を聞いた。バカにされているのは国民だ、もっと国民が怒りの声をあげるべきだ、怒りの輪を広げようと言っていた。 これを聞いた大多数の人々はきっと「なぜ怒るのか」「怒ってはいけない」と考えているのだろうな

    アンガーマネジメントって必要だろうか?
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/04/28
    “いったん飲み込んで、そのまま二度と出てこない。”ならマネジメント失敗していると思う。アンガーマネジメントは怒りを適切に出すための技術だと理解しているから。
  • 「ケーキ1個だけ買うのは恥ずかしい」って本気で意味が分からんのだが

    おやつにケーキ買ってべたら女社員が「1個だけ買ってきたんですか?」とか言ってきたので、 質問の意味が全く分からずにどういうことか聞いたらつまり標題のとおりということらしいんだが。 逆になんで1個だけ買うのが恥ずかしいのか聞いたら「え~だってヤじゃないですか~」などと全く要領を得ない答え。 他の女社員数人もそうらしい。 向こうはdisるつもりは毛頭ないのだろうが、 「恥ずかしい行為をしたとみなされた」のはハッキリ言って不愉快ではある。 またそういう物言いをしてきてdisるつもりがないという態度も不愉快ではある。 せっかく美味しいケーキだったのに後感が台無しである。 はてな死ね。

    「ケーキ1個だけ買うのは恥ずかしい」って本気で意味が分からんのだが
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/04/07
    焼肉屋に一人で入れない的なやつだと思う。無神経な物言いに腹が立つのは分かるけど、女性社員sの本意は「私なら気おくれしちゃうようなことを平然とやってのける。そこにシビれるあこがれるう!」だったかも。
  • ある先輩は、仕事で迷惑をかける度に"小さな見返り"を要求してくれていた→「いい先輩」という意見や「私は嫌」という意見が

    白井瑶 小説「全自動お茶汲みマシーンマミコ」予約受付中 @shiraiyo_ 新卒の頃、あらゆる迷惑をかけ先輩たちの仕事を増やした自覚があるんだけど、いつも「いいよ!大丈夫だよ」と笑って引き受けてくれる先輩より、「このミスはスタバのラテでしか許されないよ」と小さい見返りを要求してくる先輩の方が、気が楽でお願いしやすかったんだよね 2018-02-20 23:47:51 白井瑶 小説「全自動お茶汲みマシーンマミコ」予約受付中 @shiraiyo_ スタバのラテを献上したら「よし!これでチャラ!」って笑ってくれて、なんとなく罪悪感が和らいだというか。ランチ行くといつもご馳走してくれる先輩だったし、当にラテが飲みたいわけでもなかったと思う。ただ許されるより、償った気になる方が謝る方も楽なんだよね 2018-02-20 23:53:22 白井瑶 小説「全自動お茶汲みマシーンマミコ」予約受付中 @

    ある先輩は、仕事で迷惑をかける度に"小さな見返り"を要求してくれていた→「いい先輩」という意見や「私は嫌」という意見が
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 2018/02/23
    人同士の相性と、迷惑とスタバのラテのバランスの問題。私ならありがたく感じる。
  • 1