タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (144)

  • 俺が武蔵坊弁慶だったら刀をそのへんで買って100本狩った事にするのに

    ライフハック!

    俺が武蔵坊弁慶だったら刀をそのへんで買って100本狩った事にするのに
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/09/18
    刀がリーズナブルな価格ならな
  • 国民民主党の政策が出たよ

    https://twitter.com/DPFPnews/status/1438040082393427968?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet これが欲しかった野党の政策よ。 これが野党第一党だったらよかったんだが。 でも今のところはこういうのの積み重ねでやっていくしかないよな。 応援していこうよ。 いますぐどうこうでなくても、種火を絶やさない感じでさ。

    国民民主党の政策が出たよ
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/09/16
    ネット投票いいな。
  • 部長がセクシー新卒に騙されて困っている(前編)

    登場人物は以下のとおり。 わい ・・・ 社内システム担当件Web担当 オタク君 ・・・ わいの部下、メガネクイクイ系 総務部長 ・・・ 4月から社内システムもみることになった(ド素人) セクシー ・・・ 部長の好みの新卒(セクシー系) という感じで4月から組織変更があったのだが、部長がどうやらオタク君のポジションをセクシーに置き換えたいらしい。 しかし社内システムはわいとオタク君が2年かけて構築したので、突然変わられると業務が回らない。 部長としては運用が安定してきたので、新人のセクシーにまかせたいらしい(わいらのおかげなんだけど・・・)。 セクシーは胸元がいつもチラチラしていて、完全に部長が趣味で採用したタイプである。 いやどうみても営業とかのほうが向いてるだろ・・・。 ある日の出来事である。 部長「わい君、セクシー君の研修が終わったから、今月から業務システムの全体管理者権限を与えてくれ

    部長がセクシー新卒に騙されて困っている(前編)
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/09/04
    今のところセクシー新卒が騙してる要素なし
  • 面白い漫画に出会ったことがない誰か教えてくれ

    他のジャンルではこれは!というものが一つや二つはあるのだが漫画だけはいまだに決定的なものに出会っていない 以下は俺の好きな作品 小説伝奇集 見えない都市 暗黒の回廊 黄金の獣 黒い玉 映画バロン ジェイコブズラダー アザーズ ダークシティ 孤独なふりした世界で アシュラ アニメlain テクノライズ 鴉 ジェノサイバー イケるかと思ったがいまいちだった漫画なるたる ドロヘドロ デビルマン 寄生獣 ベルセルク

    面白い漫画に出会ったことがない誰か教えてくれ
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/09/02
    自分で見つけろ。
  • 鬼滅の刃を「幼稚園で強制的に」観せられた!!

    鬼滅の刃』に対する我が家の方針『鬼滅の刃』は戦闘の描写が残酷で過激なので、教育に悪いと判断し、我が家ではあえて子供には観せていなかった。 ところがどっこい先日、子供がなんと幼稚園で鬼滅の刃を観せられたという。 子供と、その幼稚園の友達から聞いて発覚したのだった。 観させられた箇所が、どの回なのかはわからないが、 (テレビで放映された、ほのぼの回なら許容範囲だが…) そうでなければ前述の通り、右も左もわからない3歳・4歳児に観せるものではないと考えていたため、 この話を聞かされた時、面らうと同時に激しい怒りがこみ上げてきた。 ご存知の通り、鬼滅の刃を子どもに見せない親は多く、 「観たことはないけど、何となくキャラクターを知っている」といった子どもたちが、チャンバラごっこで広まっていったのが、子供の間の鬼滅の刃ブームの実情なのだ。 人が切り刻まれ、 肢体が飛び散ったあげく、死体が飛び散るア

    鬼滅の刃を「幼稚園で強制的に」観せられた!!
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/08/30
    学校や幼稚園は先生ガチャ。当たりを引き続けなきゃいけない。
  • 2年目社員が無能すぎて呆れる

    当に仕事ができなくてほとほと困っている どうやっても矯正できないだろうし、こんな新入社員を通した人事は一体何を考えているんだか 業界としては中堅規模の会社の研究業務で働いている 基的にうちに入ってくる人材は物理や生物を齧ってきた院卒の理系が中心なんだけれど 去年入ってきた新入社員は当にひどかった、いや現在進行形で今もひどい 第一印象は穏やかで基的にはイエスマンな学生、悪く言えば根暗な子という印象だった 最初にあった時に長期目標(弊社で、弊部署でどの様になっていきたいか、具体的に何をやりたいか)を聞いてみた時には はっきりと目標を見据えてないらしく、ぼんやりとした回答しか返ってこなかった まあ最初のうちはそんなもの、一年もすればもう少し使い様のある人物に育つだろう そう思っていた ところがこれがてんでダメだった 最初のうちは雑用が中心だったのだけれど、報告書や議事録の作成にも一日かか

    2年目社員が無能すぎて呆れる
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/08/29
    ウチの25~30年目も無能で困ってる
  • シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた

    序、破までは普通に楽しめていた。 なぜなら新劇場版で登場するのは、TVアニメ版でも再三出てきた「人類補完計画」や「セカンドインパクト」など、ニワカファンの俺でも「あ~聞いたことあるアレね」なワードばかりだったからだ。 ところがエヴァQで出るわ出るわ、わけわからん新ワード。「アダムスの器」、「インフィニティのなり損ない」などなど。あれ?オレ観てる映画間違えたかな? しかもQの悪いところは、登場人物たちが新ワードの意味を、シンジくんに対してどころか我々視聴者にも教えてくれない! いくらなんでもファンを置いてきぼりにしすぎだろ! ・・・とぼやいていたら、シンエヴァはさらに輪をかけて新たな謎用語を投げつけてきて無事脳のキャパシティをオーバーしたので、劇場では思考放棄して映像を楽しむことにした。 ところが最近になってアマプラで配信が開始され、今度は自宅で気楽に何度も観返せるようになったので、とうとう

    シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた
  • 声優を性的な目で見るな

    私は、声優を性的な目で見ている。 よくないことだ。声優はVoice Actorであり、声で演技をする方々である。すなわち、商売道具は声であり、懐は声を好いてもらい、人気になることである。 しかし私は、そんなことは露知らず「○○に狂わされちゃった」などと、しょ〜〜〜〜〜〜もないうわ言を同じ趣味を持つ男に送り付けている。そいつも、同じような趣味を持っているので、負けず劣らずしょ〜〜〜もない文章を送り返してくる。最悪のフリースタイルバトルみたいなもんだ。 これで済めばまだ可愛い方だと思う。最近かなりエスカレートしてきており、ストレス発散を兼ねて、完全に名誉を毀損している文章を送り合っている。 例を挙げると、ある声優の写真に対して、「ちんこがデカい☆☆のオタク(オタサーで知り合ったセフレ。向こうは付き合ってると思っている)とセックスした後にピロートークせずにTinderで延々右スワイプしてそう」

    声優を性的な目で見るな
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/06/15
    天才すぎる。誰か解説してくれ。
  • なぜ男性向けファッションには「公園コーデ」の概念が無いのか

    ・フェスコーデ、キャンプコーデ、スポーツに内包されている ・男性服はそもそも大半が「公園コーデ=汚れてもいい服装」である ・男性にとって公園は、女性のような社交の場ではない ・広告がつかない ↑みたいな理由は思いつくけど、それにしても不思議。 土日の公園なんか今はお父さんだらけだから需要は確実あると思うんだけど。 Twitterで検索しても「公園コーデ 男性」で検索しても1件のつぶやきも引っかからない。 インスタの「#公園コーデ」でも女性ばっかり。 ワイは求めてるんやけど、なんでないんや

    なぜ男性向けファッションには「公園コーデ」の概念が無いのか
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/06/15
    実家に帰る程度のゆるめの服装で良いんじゃなかろうか(・ω・`)
  • 「残業」という概念のない異世界に転移した社畜の俺が生産革命

    プロローグ:革命前夜 第一章:もう1つだけやって帰らないか 第二賞:増え続ける数字の魔力 第三章:みんなまだ残ってるよ? 第四章:パラダイムシフト 働ける幸福 第五章:失われる概念 ~休日~ 第五章:技術力 VS 時間 第六章:勤勉であることは善人であること 第七章:犠牲者 最終章:勇気のしるし 24時間戦えますか エピローグ:革命前夜

    「残業」という概念のない異世界に転移した社畜の俺が生産革命
  • クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある

    私はクリスチャンです。といってもカトリックのような懺悔だとかミサがあるわけではなく、割と自由な感じのプロテスタントの教会のクリスチャンです。日曜礼拝とかあるけど、サボってもそんなに怒られないし、私自身日曜礼拝サボりまくりのダメダメクリスチャンなんですが。だいたい神様を信じたら、だいたいの「やってしまった!でも悔い改めるわ!」で神様は許してくれるのでな?ゆるいぜキリスト教プロテスタント。 こういう感じで、ゆるふわに神様を信仰しています。教会や宗派によっては厳しいとこもあるみたいですが。 で、なんとなく、増田にでも書いて、すっきりしようと思って書くのです。それは、日人の宗教観についてです。日人は無宗教だといわれますが、私にとっては違和感しかありません。 というのも日人って、なんとなく神を信じていてなんとなく信じていいないだけなんじゃないかって思っていて、それは無宗教でもないよねというか。

    クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2021/04/07
    同感。無宗教と言いつつ、葬式の時の宗派は決まってたりする。誰でも。
  • 35歳のSEがゲーム実況者に嫉妬して自分の人生に泣いた

    ゲーム実況のYouTubeを酒を飲みながら見ている。 仕事が忙しい自分の代わりに手軽にゲームを楽しめるし 一人ぼっちの空間が気にならなくなっていく。 ゲーム実況YouTuberは、多くの広告収入を得るが、生殺与奪の権はYouTubeに握られている、 芸能人のような、はたまた不安定なギャンブラーのような、別世界の人間たち。 そんな不安定な世界にに身を置く人々を遠い目で見ながら過ごしていた。 スマホには知らんYouTuberが売春で逮捕されたとニュースが流れていく。 それなりに忙しく中間管理職をしている、安定した会社員である自分とは、縁のない生き方だと画面越しに楽しんでいた。 しかし、ある日突然その心は打ち砕かれた。 とあるタイトルの実況を見てるうちに、フルコンというゲーム実況者を見つけた。 操作がうまく、落ち着いたトークが心地よい。登録者15万人くらいの中堅クラスの配信者ところだろうか。 い

    35歳のSEがゲーム実況者に嫉妬して自分の人生に泣いた
  • 31歳になるまで貯金というモノを一切できてないまま過ごしてきたんだけど ..

    31歳になるまで貯金というモノを一切できてないまま過ごしてきたんだけど 貯金ってどうやるの どうせなら資産形成して楽に暮らしたい 今のところ手取りは25万 ※クレカ支払いがあるので始められるのは最速で来月か再来月かもしれん 3/16追記 なんか男だと思われてるけど女だよ……貯金額は結婚に有利だと思ったので 非常に参考になる意見を頂けたので皆に感謝 家賃が非常に格安のところ住んでるんでちょっと頑張ってみたい

    31歳になるまで貯金というモノを一切できてないまま過ごしてきたんだけど ..
  • コロナで0.8億り人になったので貧富の格差を説明します

    リクエストに応えて書きました。 億り人になるために再現性のある手法 https://anond.hatelabo.jp/20210315211238 ----- anond:20210314125208 元増田の方は億り人達成おめでとうございます。 私もコロナバブルに乗っていますが、まだ一歩届いておりません。 ・現在の資産 ETF(米国、中国、債券、コモディティ)4000 ヘッジ(CFD、FX) 1000 年金(iDeCo、共済など)2000 現金 1000 まず、「現金はゴミ」というのが機関投資家の間でコンセンサスになってます。 ぶっちゃけ何でもいいので、とにかく現金で持たないことが重要です。 特にゴミなのは米ドルで、DXYのチャートを見ればどれくらい弱いか分かります。 ちなユーロや日円も大差ないです。 その背景にあるのが金融緩和です。政府が給付金をバラ巻くと貧乏人は喜びますが、富裕層

    コロナで0.8億り人になったので貧富の格差を説明します
  • (追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した

    日、金融資産合計の合計が1億円に到達しました。 34歳の時に資産運用を始めて、50歳で1億円に到達したというのは比較的早く達成できた方だとは思いますが、 特別面倒な手間も能力も必要とせず、ただコツコツと取り組んだ結果、 達成できたという実例を誰かに知ってほしくてこれまでやってきたことを紹介します。 属性地方公務員、男、あり、子なし。50歳、手取り500万位。 投資を始めたきっかけ34歳 ロバート・キヨサキの「金持ち父さん・貧乏父さん」に刺激され、証券口座を開設する。 30歳台後半35歳で金融資産約750万 個別株、中国株、FX投資信託といろいろやってみる。FXでは50万を溶かしてしまう。 他の金融商品も損失こそないものの、仕事中も株価が気になり、日常生活への影響が大きいのでやめてしまう。 投資信託は積み立てをしながら引き続き保有。 この間にリーマンショックが来るが、種銭がまだ少ないの

    (追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した
  • 45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

    45歳多重派遣と言っても、噂のGitHubの人ではない。すまんな。。 皆さんはプロジェクトの共有ディレクトリの最下層に”女子大生”という何もないファイルを作ってアクセスログをとっていたのがバレて怒られた事はあるか?私はある。2回。 人は暇なとき、意外とディレクトリをめぐる旅をするものだ。 仕事でとうとうGitHubすら使わずにプログラマ人生を終えてしまった。 レガシーな技術を使いがちな金融プログラマではそこそこ居るのでは無いだろうか。 年収は20代後半からは550万~700万位だった。残業代・退職金は無く交通費は出ない。 所属会社は営業も事務も居ない小さな所帯のフリーの集まりのような所で、会社の運営に必要な金額をある程度毎月納めれば良い会社だった。 仕事がなくなれば自分、もしくは他社員の人脈で仕事をとってくる。フリーで居るよりは仕事を取りやすく、単価も上げやすいので一応会社の所属にしている

    45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
  • 昔の人ってカフェで何していたの?

    スマホもパソコンもないのに、何をしていたの。

    昔の人ってカフェで何していたの?
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2020/12/06
    カフェと喫茶店を混同してる人おおいな。
  • アラサー女 レズビアン風俗に行く

    ※コロナウイルスが流行る前の話です。 アラサー女。男性とはお付き合いしたことはあるが,手を繋ぐ以上のことはしたことない。 ある日突然,「私と同世代の人は,えっちなこと普通にしてるんじゃないか?じゃぁ私もしていいんじゃないか?!」と思ってレズビアン風俗を予約した。 くたびれた下着しかもっていなかったので,下着屋に新しいのを買いに行った。ちょっと大人っぽいのを店員さんに選んでもらった。はぁ~この下着が見られちゃうのかぁ~って思ったらめちゃくちゃドキドキした。同世代の人はこんな楽しいこと前から知ってるのか~!とうらやましくなった。 予約した日になった。私が持ってる服の中で1番かわいい服を着て出発。電車に乗りながら,これから知らない世界が開けるのか~どんなんだろう~と,ワクワクしたようなドキドキしたような気持ちで移動した。 ホテル街の近くで待ち合わせして,一緒にホテルに向かう形式だった。来たのは小

    アラサー女 レズビアン風俗に行く
  • 商社中抜き論に対する反論

    転売についての議論のたびに「商社だって中抜きしてるじゃねーか」という意見が出てくるのでここで反論をしておきたい ■「中抜き」ではなく、「売掛金回収リスクを負う」ことに対する対価としてのフィー 増田品が新しくカップラーメンを開発し、全国のスーパーに販売を行うとする スーパーは現金取引はしてくれないので、掛け(月末締め翌月末現金払い)だったり手形での回収となり、増田品は売掛金の回収リスクを負うこととなってしまう 増田品に全国のスーパーの支払能力を調査することは難しい そこで間にはてな商事(商社)に入ってもらうわけである 増田品は1~2%程度の手数料を払うかわりに、与信管理を全て商社に丸投げすることが出来る 仮に販売先のスーパーが倒産したとしても、増田品ははてな商事から代金を回収するため影響を受けることがない ■長期プロジェクトの期間中のリスクを引き受けることの対価としてのフィー 国内

    商社中抜き論に対する反論
  • ワイが上昇婚できなかったわけ

    ワイはアラサーのサラリーマンで年収800くらいで一人暮らし。実家は貧乏である。親は高卒。 彼女は詳しく知らないが年収は300万くらいだと思う。だが、付き合いが深まるにつれ彼女はワイよりも遥かに生活レベルが高かったことがわかってきた。 例えばご飯に行こうって話になると、ホテルのレストランとかはどう?とか普通に提案してくるかんじ。じゃあまあと言ってご飯に行くがワイがまあ支払うよね。それが週何回もある。 彼女の住んでる家はキレイで広い分譲だ。ワイは1Kである。それに車はベンツだ。 だんだんわかってきたんだが、彼女は一部上場ではないけど、そこそこの会社の社長の娘だったのである。なので衣住は親持ちなのだった。いわゆる働かなくてもいい人種だったのだ。 そうこうしてるうちに、ワイも彼女もお年頃なので、結婚の話がまあ普通に出る。ワイは夫婦は親から独立して夫婦の稼ぎでやっていくものと思っている。だが、それ

    ワイが上昇婚できなかったわけ
    EngineerYtr
    EngineerYtr 2020/11/01
    結婚は熱量と勢いが肝心。細かいこと話し出すとどうしてもネガティヴ思考になる。結婚しない方が良い結論になるのは仕方ない。