タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

toolとGTDに関するEurekaEurekaのブックマーク (2)

  • クリップ・メール

    とてつもなく安直な名前のこのソフト、名前のとおりクリップボードの内容をメールするものです。 製作の発端はPDA。 簡単なメモや、ドキュメントをPDAに入れて使用していたわけですが、 最近の携帯のLCDがQVGAになってきており、「PDAと同じじゃん」ということで 携帯電話でメモなどを入れることが多くなりました。 で、その方法なんですが、いちいち打ち込むのは面倒くさい。と言うか大変。 メモリ・カード経由も面倒。 メールで送るのが一番楽チンです。 以前はパケット代が気になったのですがパケットの定額制が普通になって来たので もう、メールで渡すしかない! と言うことで作りました。 起動すると? このように、タスクトレイに入ります。 各画面の説明

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/10/31
    "クリップボードの内容をメール"
  • [O] GTDTiddlyWikiを翻訳・改変したLifeHacksWiki

    « ブックオフにを売った | トップページ | ズーキーパー » GTDTiddlyWikiを翻訳・改変したLifeHacksWiki [LifeHacks] 1ヶ月位前に、GTDTiddlyWikiを使ったのですが、 使い始めて30分で、カッ(゚д゚) となったので翻訳・改変しました。 自分の趣味を、あえてモロに出さない改変って楽しいですね。 とりあえずLifeHacksWikiと、安直な名前とデザインに変更。 それと、ちょろっと工夫。 しばらく使ってみて、なかなか良好にタスク管理ができています。 で、自分だけ使うのは勿体無い、と思い再配布することにしました。 BSDライセンスなので安心です。よろしければ、お試しください。 LifeHacksWiki 0.0.1(zip) 解凍したフォルダを、パスに日語の混じっていないフォルダに移して、 Firefoxで使ってくだ

  • 1