タグ

ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (140)

  • NASAが警告!超巨大太陽嵐の恐怖 – 東京スポーツ新聞社

    隕石落下では、窓ガラスなどが粉々に砕け散ったが、今度はスマホなどの電子機器がヤバい!? NASA(米国航空宇宙局)が20日、太陽の黒点が、何と地球の直径の6倍もの大きさに膨れ上がったことを発表した。同時に「早ければ、今週中にも巨大な太陽フレア(火災)が起きるだろう」と予測している。先週末はロシアに隕石が落ち、小惑星が地球に最接近したばかりというのに、1週間後には太陽嵐が地球に襲い掛かるという。いったい地球に、どんな影響を与えるというのか。 太陽の巨大黒点を発見したのはNASAの太陽力学観測所(ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー=SDO)。太陽の気象を観測するためにNASAが2010年に打ち上げた太陽観測衛星だ。 NASAは「19日と20日に、太陽の下部に2つの黒点を発見した。2つを足すと地球の直径の6倍の大きさになる。黒点はどんどん膨れ上がっている。太陽の表面が非常に不安定になってお

    FFF
    FFF 2013/02/24
  • プロレスラーが「体罰」告発 – 東京スポーツ新聞社

    新日プロレスのキャプテン・ニュージャパン(30)が先輩・永田裕志(44)が行っていた“体罰”を告発した。 連日の報道に触発され、キャプテンは暗い過去を思い出したのか?かつて新日プロでデビューした平澤光秀(プエルトリコで行方不明中)が永田からひどい体罰を受けていたことを公にする。 「リング上でビンタ、控室で殴る、そこに愛があればいい。だが、あれは青義の名を借りた体罰。ひどい時には試合中にまでビンタされたり、プロレス技を仕掛けられたり、腕を固められ身動きを取れなくされた上、体の上で白目になられるなど精神的苦痛を味わった…。過去の出来事として風化させずJOCに訴えたい」(キャプテン) 体罰の真偽はともかく、一部はプロレスの存在意義すら否定しかねない発言。そもそも新日プロレスはJOCの傘下団体ですらない。 永田の実弟・克彦(シドニー五輪銀メダリスト)は早朝番組「やじうまテレビ!」(テレビ朝日系

  • 森健知事 再選の切り札は「アニメ館」 – 東京スポーツ新聞社

    千葉県の森田健作知事(63)が1月30日、同知事選(3月17日投開票)への出馬表明会見を行い「麻生さんが言っていたアニメ館は私がやる!」とブチ上げた。アニメ館構想は麻生太郎副総理(72)が発案し、予算もあって動き出したが、民主党政権下で蓮舫元行政刷新担当相(45)に「ムダ!」と仕分けられ、白紙となった。 森田知事は会見で「昨年6月にドイツに行ったら、みんな芸妓や日アニメのキャラクターのコスプレをしていた。日にしかないものをやるというのも一つの考え」と気でアニメ館の県内誘致に言及した。 さらに紙にも「韓国は1台40万円で車を売っていた時代から、ドラマで韓流ブームをつくり、観光やグッズ販売などで650億円の経済効果を上げている。ドイツでセーラームーンのコスプレをした若者を見ちゃうと、海外の目を日に向かせるにはアニメしかない」と力説。 「アニメ館」は漫画好きで知られる麻生氏が日のアニ

  • 無実学生を“完落ち”させた女性検事のスゴ技 – 東京スポーツ新聞社

    昨年、パソコンの遠隔操作ウイルスによって4人が警察に誤認逮捕された事件の首謀者が、いまだ大手マスコミや警察を振り回し続けている。悪いのはこの素性の知れない真犯人だが、その一方で当初から無実の人を疑ってかかった当局の責任も大きく問われている。 東京、大阪、神奈川、三重の4警察が真犯人にもてあそばれ、それぞれが無実の男性を誤認逮捕したパソコンの遠隔操作ウイルス事件。警察庁は「自白の誘導や強要はなかった」と検証結果を公表しているが、警察・検察の取調室の具体的なやり取りはひとつも公表されないままだ。 横浜市のホームページに小学校襲撃予告を書き込んだとして神奈川県警に誤認逮捕された男子学生(19=当時)に対して昨年10月、保土ケ谷署や横浜地検は自宅を訪れて謝罪した。 遠隔操作ウイルスではなく、サイバー捜査では当たり前の知識に近い、CSRF攻撃(掲示板のURLをクリックすると自動的に書き込みを行う)だ

    FFF
    FFF 2013/01/24
  • ガンダム08小隊イベントで新作初公開 – 東京スポーツ新聞社

    アニメ「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」(以下08小隊)Blu-ray メモリアルボックスBOX発売を記念したトークショー付きセレクト上映が19日、東京・新宿の新宿ピカデリーで行われ、シロー・アマダ役の檜山修之(45)、アイナ・サハリン役の井上喜久子(48)が登壇。集まった会場のファンに撮影秘話などを語った。 過去に08小隊のイベントが行われたことはあったが、檜山と井上の2人が顔を揃えるものは今回が初。檜山はその理由について「08のイベント自体があまり多くなかった」と語り、さらに過去に行われたイベントについて「その時に行われたガンダムクイズが忘れられない。ずらっと並んだガンダムの顔がどの機体か当てるもので、その司会をしていたんだけど原稿が間違えていて、当たった子供に『はずれ』と言ってしまった。会場からはブーイングだし、はずれと言われた子供は泣き出すし、つらい思い出」と“トラウマ”体験を話

    FFF
    FFF 2013/01/22
    捏造イクナイ
  • 千野アナなぜ逮捕されないのか – 東京スポーツ新聞社

    事故を起こしたビジネスホテルの駐車場 元フジテレビのアナウンサーで、現在フリーの“チノパン”こと千野志麻アナ(35=名・横手志麻)が死亡事故を起こし、ネットが大変なことになっている。「千野アナはなんで逮捕されないんだ?」「事故翌日に公式HP上に謝罪コメントなんて書いている神経がわからん」などの書き込みであふれ、とうとう親族の政治家による“圧力説”まで噴出しているのだ。それらの謎について専門家は「死亡事故→逮捕」ではないと説明しているが…。 千野アナは2日午後5時ごろ、静岡県沼津市のホテル駐車場で乗用車を発車後に右折した際、歩いていた長野県小諸市の荻原俊文さん(38)に接触し、体に乗り上げたとみられる。荻原さんは胸部や腹部を強く打ち、圧迫され、搬送先の病院で死亡した。千野アナ自身が110番通報した。現場となったビジネスホテルは東名高速沼津インターにほど近く、同市内の千野アナの実家からも車で

    千野アナなぜ逮捕されないのか – 東京スポーツ新聞社
    FFF
    FFF 2013/01/10
  • iPS森口氏、美元、さかもと未明“危険な共演”プラン – 東京スポーツ新聞社

    “お騒がせ3人衆”が合体!? iPS細胞をめぐる虚偽発言で、一躍“時の人”となった森口尚史氏(48)が、18日に都内でトークライブを行い、反撃の狼煙(のろし)を上げることがわかった。しかも、そこに高嶋政伸(46)と離婚裁判を繰り広げた元の美元(33)、JALクレーム騒動で物議を醸した作家のさかもと未明氏(47)が合流するデンジャラスプランも浮上しているというから、シャレにならない。 「うそと言えばうそ」——。このひと言で、猛烈なバッシングを浴びることになった森口氏。人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の治療を米国で行ったと公表したが、その後の調査で大半が虚偽の内容であることがバレてしまった。 これにより勤めていた東大病院は懲戒解雇。出身校の東京医科歯科大学からは、米国への出張費など約23万円の返還を求められ、11月29日には、恩師で論文共著者の佐藤千史教授までもが、森口氏の学会出

    FFF
    FFF 2012/12/07
    口にマイク突っ込むパフォーマンスはあるんですよね?
  • iPS細胞に目を輝かす“腐女子” – 東京スポーツ新聞社

    ノーベル賞に決まった山中伸弥京都大教授(50)が開発したiPS細胞が奇妙なところで話題になっている。“腐女子”と呼ばれる、ボーイズラブに異常にコーフンする超マニアックな女子たちが「我々の未来を変える技術になる」と目をランランと輝かせているというのだ。 難病を抱えた患者に、新薬や拒絶反応のない新しい臓器を提供することも可能になる――。世界中から期待される奇跡の技術だが、一歩間違えると倫理問題に発展することも。 たとえば、男性の皮膚細胞から卵子をつくり出したり、女性から精子をつくり出すことも理論上可能になるわけで、同性婚カップルが、自分たちの遺伝子だけの子供をつくることも可能になり、大きな期待をもって注目しているのも事実。 だが、腐女子が興味津々となると、理解の範疇(はんちゅう)を超えている。 20代腐女子のAさんは「今回のノーベル賞のニュースでiPS細胞が私たちに注目されることは間違いありま

    FFF
    FFF 2012/10/16
  • 自民関係者「韓流もK―POPも禁止」

    【フィギュアGP】紀平が女王ザギトワ抑え初出場V 真央以来の快挙 文字サイズ 東スポWebトップ > ノンセクション > 社会 > 自民関係者「韓流もK―POPも禁止」 人気ランキング 1 宇賀アナのきわどい衣装にお茶の間興奮「宇賀ちゃんの服攻めてるなあ」 2 清原容疑者 周囲は「余命半年」と警告 3 日テレ水卜アナ「横山裕との結婚」視野に退社か 3月に3度目の申し出情報 4 【ノア】中嶋、潮崎組がGHCタッグ46代王者に 5 和田アキ子 出川の歌唱姿に刺激「何ともいえない闘志が湧いてきた」 人気ランキング一覧 東スポ紙の芸能スクープ記事がスマホで読める! 国内3キャリア完全対応 http://g.tospo.jp/ QRコードをスマートフォンから読み取ってください トピックス スポーツ プロレス エンタメ ノンセクション レース 特集 社会 マネー ヘルス ポーカー・東スポカップ ツイ

    自民関係者「韓流もK―POPも禁止」
  • 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 | 今日の東スポ紙面をチェック!気になる今日の1面も見れます!

    【フィギュアGP】紀平が女王ザギトワ抑え初出場V 真央以来の快挙 文字サイズ 【天皇杯】浦和が12大会ぶり7度目V 指揮官猛ゲキに応え仙台を完封 グラドル彩川ひなの サンタ姿で「さんまさんにかわいがってもらいたい」 大沢樹生 幼少時からの夢だったプロレスラー「今かなえないと後悔する」 須藤凜々花が都合で急きょ欠席 同じ元NMB48山田菜々が代役MC 人気ランキング 1 清原容疑者 周囲は「余命半年」と警告 2 日テレ水卜アナ「横山裕との結婚」視野に退社か 3月に3度目の申し出情報 3 和田アキ子 出川の歌唱姿に刺激「何ともいえない闘志が湧いてきた」 4 中日ドラ1・根尾早くもリーダーシップ発揮 5 貴親方長男・花田優一「コイツ発言」の代償 人気ランキング一覧 東スポ紙の芸能スクープ記事がスマホで読める! 国内3キャリア完全対応 http://g.tospo.jp/ QRコードをスマートフ

    東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 | 今日の東スポ紙面をチェック!気になる今日の1面も見れます!
    FFF
    FFF 2012/09/03
  • 大阪“公募区長”が鶴瓶に暴言か – 東京スポーツ新聞社

    橋下徹大阪市長(43)の肝いりで1日に正式に就任した「公募区長」22人のうちの1人の区長が、同市内の居酒屋で人気落語家・笑福亭鶴瓶(60)を相手に暴言を吐いたとツイッターで騒動になっている。 騒動の主役となったのは淀川区の榊正文区長(44)だ。キッカケは就任前日の7月31日、区政関係者がツイッターに書き込んだつぶやきだった。 「日、区政会議終了後、メンバーとの世間話の中で… やはり新区長が今月半ば、酔っぱらって鶴瓶さんとケンカした話題がでてた。しかも怒って店を出る時の捨て台詞が『オレは、新区長やねんぞ~~~!』やなんて!?」(原文ママ) ツイートした人物は、その区長が榊区長であることも明かした。このツイッターに平松邦夫前大阪市長(63)が反応して「ほんまやろか。現認された方がおられるんでしょうねぇ」とリツイートし、騒動は拡大した。 榊区長に事実確認すると、7月13日に淀川区役所近くの居酒

    FFF
    FFF 2012/08/13
    脱げばよかったのに
  • いじめ自殺の学校で狂気の口封じ | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社

    昨年10月に大津市の中学校で中学2年の男子生徒(13=当時)がいじめを理由に飛び降り自殺した問題で、同中学校の藤一夫校長(59)は終業式で全校生徒を前に謝罪した。 終業式で、全校生徒を前に校長は「報道などで皆さんに不安な思いをさせ、不信感を与えてしまい申し訳ありません。おわびします」と時折、声を詰まらせながら話した。生徒には謝罪しつつも、結局は〝報道のせい〟という姿勢をのぞかせた。 いじめや、それを隠ぺいしていた事実が確認されながら、この期に及んでなお「自殺の原因はいじめだけとはいいきれない」という態度。世間からこれだけ非難を浴びても、市教委や学校側が責任逃れとしか取れない発言を繰り返す理由について校長に問おうと、紙は直撃取材を試みた。 藤校長は校舎を出ると、通勤に使っている軽トラックに乗り込み、学校正門へ。紙記者とカメラマンが正門外で待ち構えているところへ、軽トラは猛スピードで突

  • アイルランドの凶暴な水犬「ドアーチュ」【UMA図鑑#172】 | 東スポWEB

    英国の国土の中心的な島であるグレートブリテン島の西に浮かぶアイルランド島。夏は涼しく、冬はそれほど寒くないため、住みやすい国とも言われているアイルランド。この地の民話に伝わる「水犬」とも「カワウソの王」とも称されるUMAが「ドアーチュ」だ。 この俗称からも分かる通り、カワウソと犬の中間のような容姿だとされているが、大きさは2メートルとも噂されている。カワウソがだいたい1メートルほどなことから考えてもかなり大きい。 アイルランド東部のマスク湖は美しく、周囲に自然も残り、魚が生息するため釣り人も多く、観光地として栄えている。その魚をい尽くす存在として知られているのがドアーチュだ。人間が襲われたという被害報告も残っているそうで、その凶暴性がうかがい知れる。 水中や水上だけでなく水辺にいるものを襲う習性があるのではないかと言われていて、ペアで行動するらしい。仲間の復讐をするという報告もある。集団

    アイルランドの凶暴な水犬「ドアーチュ」【UMA図鑑#172】 | 東スポWEB
    FFF
    FFF 2012/07/14
  • 洋画に吹き替え版が増えた背景 – 東京スポーツ新聞社

    映画観賞者の字幕離れが進んでいる。かつては体の動きや表情と同じく、声も演技の一つと考えられ、洋画は字幕観賞が当たり前だった。ところが、最近の洋画はアニメ映画でなくても日語吹き替え版が増えている。 洋画宣伝スタッフは「若い人たちの字幕離れがすさまじく、4年前ほどから吹き替え版が増え始め、2年前から字幕版、吹き替え版を交互に上映するようになった。今ではPG12(=12歳未満の年少者には保護者の助言・指導が必要)などの年齢制限のない映画のスクリーン数は、吹き替えが6割以上」と語る。 6月に公開され、観客動員数が100万人を超えた映画「スノーホワイト」のヒットの要因の一つは吹き替え版だった。宣伝会社は「興収12億円強のうち字幕が72%、吹き替えが28%」という。 一方「崖っぷちの男」(公開中)は今どき珍しい字幕版のみ。宣伝会社は「映像でスリリングさを楽しめ、会話がメーンじゃないため、字幕のみです

  • 石原知事「子供の耐性」討論会で大脱線 – 東京スポーツ新聞社

    「子供の耐性をいかに培うか」――。どう考えてもひ弱な子が目立つ昨今の日。こんな重たい、けれど大切なテーマの公開討論会が先日、東京都庁で開かれた。中心となったのは石原慎太郎都知事(79)。討論会は、高度成長期=昭和の学校では当たり前のようにあった「体罰の是非」が争点となったが、口火を切った石原知事は「体罰は不可欠だと思う」と肯定した。 そんな知事は、子供よりむしろ若者への苦々しい思いを語り始めた。 「昔は女の人の不感症が多かった。処女を破られるときの苦痛でトラウマになる。このごろは男の不感症が出てきた。今の女は処女を破るのはなんでもない」 子供の耐性や体罰問題はどうなったんだ?石原知事は続けて「男のペニスが何センチあるか。『あなた、何センチある?』なんて(女性から)聞かれると、男はバカだから自分で測ってるんですよ。で、彼女が欲しがる長さに自分のが足りないと思うと萎縮しちゃう」 これはある意

    FFF
    FFF 2012/07/02
    コレを漫画化するとなぜかと条例で規制される
  • アキバのメイド抗争激化:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    東京・秋葉原で〝新旧メイド・カフェ〟が、一触即発、火花を散らしているという。 3年前の通り魔殺傷事件で封鎖されていた歩行者天国(ホコ天)も今年に入って再開され、現在は地域連絡部会「アキバ21」(地元警察、町会、万世橋メイド系店舗連絡協議会などが参加)がパトロールをしている。 主な任務はホコ天でのパフォーマンスや自転車の乗り入れ、裏通りに商品を陳列するジャンクショップへの注意などだが、最近特に問題になっているのがメイドのチラシ配りだという。 現在、秋葉原にメイド系の店は約100軒。1店舗につき配布に立てる人数などルールがあり、道路使用許可は地元の万世橋署に申請しなければならない。にもかかわらず2100円(2週間)の申請料金を嫌って無許可だったり、許可人数を超えて配布する店が後を絶たない。理由は、違反しても警察に始末書を提出するだけですむから。 「10枚も20枚も始末書出した店がいくつ

    FFF
    FFF 2011/12/14
    そもそも戦後の闇市から発展した地域なんだからして、という突込みがありまして
  • 暴排条例でAV業界&ビデオ映画界ピンチ:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    ビデオ映画、AV制作会社、AV女優が所属するプロダクションを暴力団排除条例の対象として、警視庁組織犯罪対策3課が情報収集していることが紙の取材で明らかになった。 「都の暴排条例の最高責任者である石原慎太郎都知事はビデオ映画やAVを目の敵にしてますからね。組対3課は芸能人や芸能プロだけでなく、ビデオ映画やAVの制作会社、そしてAV女優が所属するプロダクションと暴力団との関係を徹底的に調べてますよ。かなりの数の事務所が〝密接交際〟として認定されそうです」と捜査関係者。 ビデオ映画界もAV業界も危機的状況を迎えることになりそうだ 大手映画関係者は「ビデオ映画の場合、暴力団の実録物を撮るために、暴力団との交際は避けられません。ヤクザ映画を撮っている制作プロで暴力団と関係ない会社はないですよ。ある制作会社は、弘道会と直でつながっていると言われてます。暴排条例のターゲットになってもおかしくない

    FFF
    FFF 2011/10/16
    最終目的はこっちだったのかもなーw
  • 地井武男「ちい散歩」番組存続ピンチ:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    個性派俳優・地井武男(69)が各地を散歩する朝の人気番組「ちい散歩」(テレビ朝日系)が存続の危機を迎えている。 2006年4月に始まった同番組は月~金曜日の午前中に放送され、地井が各地を散歩して町を紹介するほのぼのとした雰囲気が人気を集めている。だが、ここへきて大問題が発生しているという。 まず、散歩コースがなくなってしまったことだ。徐々に長野や新潟などネット局は増えているが「ちい散歩」はもともと関東ローカル番組。基的に放送されている地域しか散歩しないため、新たな散歩コースが見つからないというわけだ。 テレ朝関係者は「地井さんも現状を良く分かっており『もういいんじゃないか』という気持ちになっているようです。『もう散歩したくない』と言ったという噂まで漏れ伝わってきています。年内にも番組終了ともいわれています」と明かした。 ただテレ朝としても「ちい散歩」は人気番組のため、できるなら終

  • 仮面ライダー無事だった:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    ライダーキャラたちは無事だった。「仮面ライダー」などで知られる宮城県出身の漫画家・故石ノ森章太郎氏が生み出したキャラクターが街を彩る同県石巻市では、ライダー像が変わらぬ雄姿を見せていた。  石巻市では倒壊を免れた建物も少なくない。水の被害の方が大きいとみられる。ライダー像以外のキャラクターもその姿を保っているといい、これからは被災者を勇気づけたり、癒やしたりしてほしいものだ。 (撮影・国分克彦)

  • 市橋募金に86万円!市橋ガールズが殺到:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    募金活動の中心メンバーは市橋ガールズ!? 2007年に英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさん(22=当時)を殺害し、昨年11月に逮捕され、殺人罪などで起訴された市橋達也被告(31)の公判前整理手続きが19日に行われる。公判を控えた現在、市橋被告の支援募金活動が展開され、主婦層から募金が殺到しているというのだ。 千葉大空手部の恩師が設立 「最初は100万円を目標にしていたが、連日届けられ、既に86万円になった」と反響の大きさに驚いているのは千葉大学名誉教授で東京農業大学の山直樹客員教授だ。山氏は市橋被告の千葉大空手部時代の指導者で、先月“市橋君の適正な裁判を支援する会”を立ち上げ、募金活動の音頭をとっている。 「私は元教師ですから教え子が悪いことをしたら罪を消そうとは思わない。市橋君には当に反省し、罪を償ってもらいたい」と前置きしたうえで、「弁護団の活動が大変苦しい状況で裁判は不

    FFF
    FFF 2010/03/14