ブックマーク / naris.hatenablog.jp (35)

  • 11月8日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    ブリ起こしじゃないけど。 急に強烈な雷雨が始まってビビってるブログ主です。 田んぼのど真ん中に家が建ってるため、極稀にベニスのようになります。 それは兎も角、スターにコメント付けて突っ込んでもらえると楽しいものです。 昨日のドル円については、4時間以下の足でチャンネルラインが下と予測しておりまして売りで入りました。(でもスタコメの突っ込み通りかもw ドルを買う要因って奴が現在思い浮かばないんですよね。 トランプ大統領が出すコメントが「ほぼいつも通り」と言う感じでして、テクニカルに沿って行くのかなぁと思っております。 円安要因となるはずの株価につきましても、だんだんと色がはっきりとしてきました。 これについては、長期で株を調査購入している他のブロガーさんが非常に参考になります。 USDJPY(D) 日足で見ますと、いい感じのレンジと言うかボックスと言うか、そんな風に見えます。 このまま新しい

    11月8日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
    FX-Trader-Takayuki
    FX-Trader-Takayuki 2017/11/09
    やばそうな記事・・怖いですね・・
  • 11月7日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    あーあ、出会っちまったか。 比較的どうでもいい話。 前提 AとBは予測可能 CとDは予測不可能 問題 貴方はいつもAとCの組み合わせで差金取引決済をやってました。 ところがCの予測が立たない時期が来ました。 貴方はどうしますか? 答え(選択式) 1 一番慣れているAとCの取引を続ける。 2 AとBの組み合わせで取引する。 3 取引をしない。 4 いっそわからないCとDで取引する。 なんて言うか、こんなの答えは簡単で、Bと言うものに対して理解があったなら、「いつも「AとC」なんて組み合わせで取引やってないでしょうから「3」が普通の行動なのでしょう。 でもきっといつもやってる行動は、「1」か「3」だと思います。 これが遊びだと「4」とか「自分の専門外、調査外、先入観」だけの「ギャンブル」なんて行動に出るかも知れません。 それでも「2」と、そんな行動原理で動いてない人だろうが答えてしまう問題です

    11月7日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
    FX-Trader-Takayuki
    FX-Trader-Takayuki 2017/11/08
    自分もその時分かりづらい通貨ペアは回避してます(^^;
  • 11月5日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    いい天気だ~。 たまには頭の中から相場とか仕事とかを放り出してストレスレスな椅子のようにぐったりとしたい所ですが、精々ダメになるソファ(ビーズ足りない)程度しかリラックス出来ない物です。 9月段階の日銀小話と現時点での日銀総裁講話内容で違いがあるとすれば、南北コリアン瀬戸際外交と選挙前後辺りでしょうか。 明日は毎度の限定的影響で終わりそうではありますが、114.5を超えるパワーがあるとすれば有事に日銀が何をするかのコメントかヘリコプターマネーについて肯定的な内容が出るか、年内指値オペ回数について・・・まあ、そうそう無さそうですね。 トランプ大統領が来日と言うことで明日の夜が一番の見所でしょうか。 ドル円さんには今週も頑張ってもらいましょう。 今月の30日にOPECの原油友の会的な奴がまたあります。どうせ噂で上がって急降下爆撃的な展開でしょうけど、それまでに60ドルを超えられるかなんてのも興

    11月5日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 11月1日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    大☆虐☆殺 昨日夜に仕掛けたIFDは利確1損切2と散々でした。 もうね、大虐殺された気分と言う。 何がそこまで残念かと言えば「落ちると思ってた原油が上がった。」につきます。 と、言いながらも、第4次安倍内閣成立を考えれば円安株高は当然だろ(笑)とも取れる状態で、なんでショートしたのかと小一時間ほど昔の自分を問い詰めたい! ま、それは置いときまして、現在のパワーゲームだと全てが大手優位に動いてますので高値で買って高値で売る、安値で売って安値で買うのがいいのかも? この高値、安値って「自分の主観」以外の何物でもないわけでして、最終的には自己責任な上に損切入れないと地獄です。 何度も味わった地獄ですが(笑) 自信満々の勝負で損切は直下! これで生きてるので仕方がない。 1日10アクセス程度のブログと自負しておりますが、稀に50とかアクセスがあります。 これって気になりますよね・・・ このブログに

    11月1日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 10月30日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    明日天気になって!(切実 ドル円も原油も上窓で、きっちり締め切っていました月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 原油は54.1(54.04からのオーバーシュート狙い)付近で売りに入れればいいかな?とか思ってた割にはスルーして今に至る。 ドル円はお昼飯代稼いでポジションは円です。 予測通りに原油の売りに入りたいのですが・・・裁量は苦手です。 再上昇後に売りで入りますか。 ところで今回は30日の23時以降になるのでしょうか。それとも31日なのかな? 空振っても泣かない!損切上等!じゃないと、あれなんですけど。 トランプさんのおみあげは何になりますかね。 市場では色々と噂されてます。 トランプさんへのおみあげも気になります。 情報収取と損切設定だけは慢心絶対ダメ!ってことで。 ポンドオージーの日足に下矢印が出ております。 さて、こいつの扱いをどうするか。 何にせよドルの一時上昇を拾うべきかも悩

    10月30日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 10月29日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    気圧が落ちると体調が落ちる謎は続いておりまして、なかなかに絶不調です。 小説読んでたり、チャートとニュースのチェックしたり、チマチマとゲームやってたりの日曜だった。(累計睡眠時間14時間くらい?) さて、日経平均が昇竜拳状態ですけどチャートで確認をば キレイダナー。(日足です。) チャンネルラインを抜けて落ちるとしても何が原因になりますかね。 ドル円見てみますと これは4時間足になります。 もうちょっとだけ下に行きそうに見えますね。 土日のイベントに期待していたのですけど、さて、月曜からどうなりますか。 最後に原油さん これは月足になります。 あの波乱万丈も月足で見ると「OPECの誘導以来」ずっと上昇トレンドに見えます。 ええ、主要ファンドとの密会は伊達ではなかったのでしょう。 某石油相が情報を漏らしたのも納得でしたね。 株なら100%罰金をらうことも為替や商品ではセーフです。 年末55

    10月29日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 10月28日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    行ってこ~いからの 昼間のコーヒー飲みすぎからか、寝るに寝付けない時間を潰しておりますと、2130のGDP的な指標時間となりまして、チャートが上に「びにょ~ん」と伸びるのを見て 「おっしゃ、114.5手前で売りに入りますか!」 と、意気込んでますと・・・・出遅れましたorz あれよあれよと言う間にズ~ルズルと落ちて行くのをぽか~んと眺めて終わり、お酒も飲むわけにも行かず、スマホでゲームをしていると、2300前になり、再度チャートを見ますと 「下がってるなぁ・・・やっぱり売っとけば良かったか」 と考えてる間にまた下がって行きます。 やっと売りで入れた・・・・ ササっと利確して気分よく就寝でした。(寝付けたとは言っていない。 そんなことは置いといて、欲を言えば早起きして 「ドル買い」か「原油売り」ポジションを持ちたかったと言ってみるテスト。 まあ、反射神経ゲーム的なポジション取りは得意じゃない

    10月28日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 10月26日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    あれは嘘だ。 言い訳その1 きっと寝ぼけてた。 言い訳その2 だってポジポジ病だし。 言い訳その3 自分だけ働いて、お金が働いてないとか不公平感あるじゃん! 昨日・・・ 「どっちにしろ新しくポジションを取るつもりもありませんし、傍観です。」と言ったな。あれは嘘だ。ゴメンナサイ USDJPYが114円を超えた時に売りで入りました。(利確済) USDJPY(D) 現在はこげな感じです。 V-RODの下矢印が出ております。 う~ん、今晩はドラさんが何か言いそうですし、EURUSDの余波があれば下がることもあるのかな? Oil(D) V-RODの下矢印がまた出ております。 下に抜けないと下がりが限定されて上向きのチャンネルライン形成となり、久々に55ドルとか見えそうですが、どうなんでしょうか。 また台風が来そうですが、高気圧に押し込まれて太平洋側通過なのでしょうか。 なんとなくいつもの10月より

    10月26日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
    FX-Trader-Takayuki
    FX-Trader-Takayuki 2017/10/27
    お金にも働いてもらわないと不公平感ありますよね!(笑)
  • 10月19日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    ポケットマネー放り込んでみた。 朝起きた時から体調不良・・・外を見ると雨が降っている。 いや~、このパターン増えたなぁ。 仕方がないのでお医者さんに行きますと、検査の結果「全部タバコのせい」で片付けられてしまった。 タバコを吸うと、雨が降るだけで倦怠感と疲労感がマッハらしいです。 ・・・この医者には行かない方がいいな。市民病院はダメか。 取りあえず無くなっても気にならない金額をXM証券に放り込んで来ました。 お小遣い稼ぎですね。はい。 今日のEURJPY(某地方独立宣言撤回)売りには間に合いませんでした。(気がつかなかった。) キウイ売りにも間に合わなかった・・・(気が付きませんでした。) まあ、そんなものですよね。 そういえばOilのNov17からDec17への切り替えがありました。 そのおかげでしょうか、日は日足でV-RODさんが下矢印を吐いています。 50.5ドル辺りまで下落しての

    10月19日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
    FX-Trader-Takayuki
    FX-Trader-Takayuki 2017/10/20
    なんとか禁煙に成功しましたが、やはり飲み会などでは今でもタバコは吸いたくなります。今1年ぐらいですかね〜
  • 10月18日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    今日は水曜日です。 ミサイルも飛ばず、某朝鮮半島からファンレター共産党大会に送られ、何事もなく終わった感がある今日この頃・・・そういえば今日は原油指標の日ですね。 52ドルまでつけてる原油さんは今日どうなるのでしょうか。 まあ、その前にクーレさんが何かやりそうな気がします。 しかしドルも急に強くなってきましたね。 ボラが大きくなりそうです。 ところで海外口座なら追証なし・・・これなら別に無くなってもいいよね? 今日も早めにおやすみです。

    10月18日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 10月1日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    愚痴ですので放置でOK 正義を持って害意を為す(リベラル) 朝日新聞、毎日新聞、中日新聞(東京新聞)、沖縄2紙、BBC、CNNは非常にこのパターンが多いですね。(某経済HPコラムを含む。) これを素で「打倒!〇〇」「〇〇革命!」のパターンは、流石に日の新聞社以外では見ないかな・・・と、思い返してみれば、結構どの国でもマスコミはこのパターンでした。 敵(悪)を作ってから正義を突きつける奴です。 え~と、リベラルの用語の意義と違う気がしなくもない。 悪意はあっても害意がないエスプリの利いた奴をお願いします。 殺意を持って正義を為す(極右)VS正義を持って害意を為す(リベラル) 少数で戯れてて欲しい。(関わりたくない。) なんの愚痴かと言いますと、今回の民進党騒ぎです。 「政府転覆!」「打倒!安倍政権!」なリベラルな方々は、極左過激派集団にしか見えないわけでして、「蓮〇さん」とかも「いつも怒っ

    10月1日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 9月15日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    上がる上がる・・・ ロンドンで爆発が起きようが、北朝鮮がミサイルぶっ放そうが上がる相場の今日この頃ですね。 北朝鮮のミサイルと言う奴は、そのくらい空気です。 「またやりやがったか、あの馬鹿。」 「良い押し目が来たね~。」 「どうでもいいわ。潰れろ朝鮮。」 「はいはい、売りは間に合わないから買っとけ買っとけ。」 「台風やべぇ・・・」 なんてのが朝の会話の内容でした。 グアムが完全に射程内と言うお話ですが、ダーティーボム程度で動くかどうかは、後数分でわかる話なので置いておきまして、原油がどんどん上がっていく件や今後のドルストレートの件を考えてみました。 原油 OPEC、非OPEC、アメリカロシア中国 こうやって並べて行くと、反目しあってる国々が、一つの利権にしがみついてるようにも見えます。 前提1 そういやアンモニアの生産量が、その国の工業力を示す・・・なんて昔習った気がしなくもない。それ

    9月15日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
    FX-Trader-Takayuki
    FX-Trader-Takayuki 2017/09/16
    北朝鮮のミサイルの上げ下げを見てると、上げ相場ではどんな不安材料も押し目、下げ相場ではどんな好材料も戻り値という言葉を思い出しますw
  • 9月8日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    継続! 良い感じでドル円も金銀スポットもガラってる感じですね。 原油は上昇足踏みで下降開始でしょうか。 ポンド円が上昇しております。 コーンでV-RODさんが下矢印出しました。大豆は足踏み中です。 こちらがコーンのチャート(日足)です。 再下降開始でしょうか。 ドル円がガラってるのに銀スポットが凄まじいボラで急降下中です。 凄いですね。これでICBMが飛んだ時は強烈な反発になるのでしょう。 日の通院結果は、「CT取りましょう」って結論になりました。 う~ん、更年期障害的な何かだと思うのですが、出費がかさみますね。 仕方がないですわ。 取りあえず適当にIFD出して銀でも買っておきますか。 明日の朝が楽しみです。

    9月8日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
  • 8月31日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    24時間・・もう勘弁です。 昨日は電極と変な箱を付けて今日まで行動メモを取りながらの凄く、すご~く面倒な時間を過ごしておりました。 まあ、そんな日もあるか。 もう勘弁です。 気が付けばドル円も110円を超え、雇用統計を明日に控えた月末の31日です。 今日のイベントとしては、2130に穀物類関係、2330に天然ガスが待ってます。 金銀スポットに関係するであろう1800、2130のイベントも注目でしょうか。 何にせよ、明日の雇用統計がメインとなりますので、ここでトレンドが生まれることもなく、行って来い、行って来い!なんでしょうね。(昨日見た気がする。 現在コーン売りを持ってますが、今日で切り離しとなります。 来月からハーベストタイムです。(ん? このブログを見てポジションに影響を与える人なんて、いない!と断定できますが、例年通り的な予測のもと、未来が見えるわけでもないのにリポジションをすること

    8月31日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました
    FX-Trader-Takayuki
    FX-Trader-Takayuki 2017/09/01
    96%・・盆休み効果だといっても流石です(( _ _ ))
  • 8月26日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました

    ジャクソンホールも無難に終わり、思ったよりもUSDJPYが下がらなかったのがちょっと寂しい感じです。 昨日は寝てたような起きてたような、ずっとお酒を飲みながら小説を読んでまして、 う~ん、読んでた記憶も曖昧です。(いつ寝たんだろ。 天然ガスは目標まで下がったので久々に指値で利確され、上値が異常に重いGOLDは、思ってたところまで下がらず終わりました。 なんていうか、金銀スポットの上値を押さえつけてる正体って何なのでしょうね。 銀スポットなんて、こいつはニッケルにでもなったのか?って言いたくなる状態です。 もう有事の金は幻想なのかも知れません。(ヤバい時用の株やETFの方がお得感あり? それは置いといて、今月は思ったより利益が出ており、来月に向けてどうしようか考えてます。 GMOのCFDって使いやすいんですよね。 少額取引には勿体ない気がブログ開始当初からあります。 さて、先週の感想を簡単に

    8月26日 - CFDで少額取引する実験でしたが日記になりました