タグ

Programmingとdeveloperに関するFouのブックマーク (2)

  • サンプルコード付きのiPhone向け開発リファレンスまとめ - labolo

    サンプルコード・ライブラリについて追記をいたしました。 iPhone向けの開発を始めてみたのですが、とりあえずobjective-cもcocoaも全然分からないので、サンプルコードでも見ながら始めようと思い資料漁ってみました。そのまとめです。 自分のブックマーク用ですので、随時更新していきます。 iPhone Dev Center apple提供の開発リファレンスです。サンプルコードも豊富ですので何か使い方が分からないクラスがあれば、とりあえずリファレンスから検索して、付随のサンプルコードを見てみるのも良いとおもいます。 CS193P - Cocoa Programming | Announcements スタンフォード大学でのiphone開発についての講義の資料です。 Apps Amuck ソースコード付きで毎日アプリを公開してくれているサイトです。 iPhone SDK Article

  • 『プログラムを覚える魅力がいまいちわかりません』という質問に解答*ホームページを作る人のネタ帳

    こんな質問がMさんという方からありました。 プログラムを覚える魅力がわかりません。 私はhtmlでホームページを作り、ある程度フリーのショッピングカート等を利用してショッピングサイトを作ったりしています。 更新も、無料ブログで行っています。 トップページにそのお知らせリンクを貼るだけなので、特に問題はありません。 Yamadaさんのブログで紹介されているようなジャバスクリプト等を使えば、なんとなく見た目もしっかりとしたサイトが出来上がります。 先日記事ハードの進化からソフトウェアの進化へ、その次はどれだ?でも書かれていますが、フリーで使えるECキューブ等の大規模アプリケーションがたくさんあるため、1から覚えて開発する必要も感じられません。 ですが、このままでいいのかどうかも今のところわからず、Yamadaさんに、プログラムを覚えておいた方が言いという理由みたいなのがあれば、ご教授願いたいと

    『プログラムを覚える魅力がいまいちわかりません』という質問に解答*ホームページを作る人のネタ帳
  • 1