【はじめに】 御朱印とグルメを楽しむ本企画。都内の神社仏閣に参拝し、御朱印をもらいつつ、街を探検しておいしいグルメを探しています。これまで秋葉原、新橋、人形町、白山などを巡ってきました。今回は東京スカイツリーのふもと、押上の老舗でいなり寿司を食べ、「むすび」の神様へ参拝してきました。 ※筆者の御朱印へのハマりっぷりについては第1回記事をどうぞ!「御朱印って何なの?」という方も、ぜひご覧ください。 2018年も始まって少し過ぎたという1月、私は東京・押上に来ていました。 押上で目を引くのが、そう、2012年に開業したスカイツリー。こちらもスポットとしては魅力的な場所ですが、今回の目的地はこちらではありません。 まさか「いなり寿司専門店」が存在していたなんて 都営浅草線、京成押上線、東京メトロ半蔵門線「押上駅」から185m。歩くと3分程度でおしなり商店街にある「味吟」へ。老舗らしい渋い佇まいで
![「いなり寿司=地味な食べ物」ではない…!押上の老舗でタレがじゅわっと染み出す幸福感に魂を奪われた - ぐるなび みんなのごはん](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4c0716a406d1bbb474c71b5bef5ac3893f6b7431/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F7083b9614059710736894d443c57b7a66390e938%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fc%252Fchiptaso%252F20180131%252F20180131203631.jpg)