タグ

仕事に関するHOFMANNのブックマーク (2)

  • 座りっぱなしのデスクワーカーに試して欲しい「大腰筋のエクササイズ」とは?【リモートワーカー必読】 | カラダチャンネル

    先日書いた記事では、座りすぎがいかに健康に影響を及ぼすかをお話しました。 あわせて、姿勢筋として体全体の調節を行う大腰筋の役割も解説しました。前回の記事を読んでない人は、ぜひ、大腰筋を活性化するエクササイズ、「ウインド・ミル」をやってみてくださいね。 今回は、また別のエクササイズを紹介します。その前に、座りっぱなしのデスクワークばかりで体の活動量が落ちると、どんな影響が出るのか。日で行われた研究をご紹介したいと思います。 研究を行ったのは「国立研究開発法人国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ」です。同グループは日々の生活習慣と、がん・脳卒中・虚血性心疾患・糖尿病などとの関係性を研究しています。 まさに今、私たちは、コロナ禍において、生活習慣に劇的な変化が起きていますよね。たとえコロナウイルス感染症に罹らなくても、生活の変化によって病気のリスクが高まってしまうこと

    座りっぱなしのデスクワーカーに試して欲しい「大腰筋のエクササイズ」とは?【リモートワーカー必読】 | カラダチャンネル
    HOFMANN
    HOFMANN 2020/05/22
    今日もアップルウォッチの青いリングだけが全然回ってない。通勤って意外と運動量あったんだなと痛感
  • 腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 立った状態でデスクワークをするための「デスク用昇降台」がキングジムから登場します。天板の上にディスプレイやキーボードを置くことで、作業スペースの位置を14~46センチの範囲で高くできます。発売日は5月17日で、価格は2万6000円(税別)。 立っても座っても作業可能な「デスク用昇降台」が登場 「デスク用昇降台」は、既存のデスクに乗せるだけでパソコンなどのディスプレイの高さを調整でき、座っても立っても作業ができる昇降台です。 体はスライド式のキーボード台付きで、使わない時は収納してデスク上を広く活用できます。昇降にはガス圧式を採用し、体のレバーを引くだけで好みの高さに調整することが可能。補助脚付きで、天板を高い位置に設定しても安定感を保てるのがポイントです。 既存のデスクに乗せるだけで設置できる 高さの調整はレバーを引くだけのガス

    腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表
    HOFMANN
    HOFMANN 2019/04/03
    これは欲しい
  • 1