タグ

高円寺に関するHOFMANNのブックマーク (4)

  • 現役ボクサーが「もやし炒め定食専門店」を始めた理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (写真提供:富永泰弘さん) 高円寺に「もやし炒め定専門店」現る みなさんこんにちは。メシ通リポーター、BLObPUSです。 いつものように高円寺を散歩していると……。 デカデカと主張する「もやし炒め定 500円」の文字と写真が目に飛び込んできました。 視線を移動すると「円蔵堂店主 日フェザー級ボクサー 河野洋佑」の看板が。 〝もやし〟と〝ボクサー〟。 なんとも正反対な組み合わせ。 とにかく頭のなかに「?」が浮かんだ時はとりあえず入ってみるのが一番! 店内は居酒屋っぽい和の雰囲気もありつつ…… DJブースもあったりと独特な雰囲気。 聞けば夜はDJイベントなどもやっている「JAPUB円蔵」という居酒屋だそうで、「円蔵堂」は週2回ほどのペースで間借りしてランチ営業しているらしい。 そしてこの円蔵堂、メニューに載っているのは〝もやし炒め定〟の1点のみ。 そして店主のプロフィールも書い

    現役ボクサーが「もやし炒め定食専門店」を始めた理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「飲み放題・1分10円」の居酒屋が現れた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    なぜ、この価格帯でやっていけるのか 高円寺。 私が平成元年に上京してきた当時の高円寺はバンドブームなどで騒がしく、宝島別冊の『この街に住め!』というムックで、下北沢や吉祥寺とならび「住むべき街」として紹介され、何かやりたい奴がウロウロしている魅力的な街でした。 時は流れて令和。 やっていることと言えば相変わらず青臭かった若い頃のままの中年たちと、相変わらず夢を語る若者とが混在し、さまざまな人間模様を醸す中央線の発酵地帯……。 そんな発酵地帯では、なぜだか客の記憶に爪痕を残したいという初期衝動に駆られたお店が現れがち。 過去にも「餃子0円」とか予想の斜め上をいく謎システムのお店が現れたりもしましたが、数年ぶりに我々の度肝を抜く新システムの居酒屋が爆誕しました! 「1分10円・飲み放題」 そんなとんでもないシステムを引っさげて高円寺に現れた「でんでん串 高円寺駅前階段急店」。 さっそくオープ

    「飲み放題・1分10円」の居酒屋が現れた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • なぜか高円寺が「うどん」の激戦区になっていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いつの間にか高円寺がうどんの激戦区になっていた 少し前から疑問に思っていたのです。 「そう言えば高円寺って、うどん屋が多いな」と。 試しに中央線沿線の駅で、うどん屋(蕎麦屋がうどんを提供している場合と大手全国チェーンを除く)を検索してみたところ、 中野【4店】 阿佐ヶ谷【0店】 荻窪【4店】 吉祥寺【4店】 高円寺【7店】 (※2019年3月25日現在。時期により多少の誤差はあるかもしれません) こういう結果に。 ちょっと調べただけで、高円寺には「さぬきや」「うどん酒場 でべそ」「格手打うどん 和乃家」「手打うどん敷島」「肉汁うどん屋 とこ井」「うどん屋 てんてこ」など、出てくる出てくる。 吉祥寺や中野など、もっと人口の規模が多い街と比べても、やはり高円寺にはなぜかうどん専門店が多いようです。 その理由を探るために、高円寺のうどん店でタイプの違う3店舗を実してみたいと思います。 地元に

    なぜか高円寺が「うどん」の激戦区になっていた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • これまで実食したチーズは3000種類。うわさの「チーズ仙人」が経営するチーズ喫茶がすごい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    とにかくチーズだらけ、チーズ推しのお店 昨年秋、高円寺に出来たばかりのこちらの喫茶店。 店舗の入口にあるメニュー看板を見ると「チーズ珈琲」「チーズ紅茶」という謎の飲み物、パリパリのチーズを海苔がわりにサンドした焼きおにぎりなど。 このお店、とにかくチーズを使った創作チーズメニューばかり。 テイクアウトもできて、夜はお酒も楽しめるらしい。 なぜこのようなお店にしたのか、そして謎の飲料「チーズ珈琲」はおいしいのか。 店主の松田洋輔さんにお話を聞いて確かめてみたいと思います。 高円寺の「チーズ仙人」に話を聞いてきた ──松田さんは「チーズ仙人」とも呼ばれているそうですが、これまでの経歴を教えてください。 松田さん:学生の時に飲業のアルバイトをしていて、お客様とのコミュニケーションにやりがいを感じて飲の道に進もうと決意しました。 ──確かに材や産地のことなど教えてもらえると事をおいしく楽し

    これまで実食したチーズは3000種類。うわさの「チーズ仙人」が経営するチーズ喫茶がすごい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HOFMANN
    HOFMANN 2019/03/01
    仙人…!
  • 1