Nikonに関するHQH10160のブックマーク (1)

  • 【伊達淳一のデジタルでいこう!】ニコンD60

    ニコンD60が発売された。D40xが登場してからわずか1年足らずでのモデルチェンジで、D40xダブルズームキットを購入したボクとしては、少々複雑な気分だ。 もっともD60といっても、外観はD40xとほとんど同じだし、画素数や一眼レフとしての基性能もそれほど大きくは変わっていない。画素数は1,020万画素で、連写スピードは約3枚/秒、AFは水平3点測距で、レンズを動かすモーターやAFカプラーを内蔵していないので、AFで使えるレンズは“AF-S(ニコン)”などモーターを内蔵したレンズに限られる。 従来のD40xと大きく違うのは、 イメージセンサークリーニング機構を装備 アクティブD-ライティングを搭載 レンズキットの標準ズームがVR(手ブレ補正)搭載 の3点だ。不思議なことに“ピクチャーコントロールシステム”は搭載しておらず、従来の“仕上がり設定”のままで、それでも“ニコン独自の「EXPEE

    HQH10160
    HQH10160 2009/11/07
    D60の設定についての件
  • 1