関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

PSPに関するHQH10160のブックマーク (3)

  • SCEJ、動画再生機能の強化などを図ったPSP最新ファームウェア「3.30」

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、プレイステーション・ポータブル(PSP)向けの最新ファームウェア「3.30」を公開した。同社のWebサイトなどから無償でダウンロードできる。 3.30では、プレイステーション 3(PS3)を通じてプレイステーション(PS)のゲームをPSPでプレイできる機能を強化。ダウンロードしたゲームソフトのメニューには新たに「ディスク読み込み速度」が追加され、読み込み速度を高速に設定できる。高速にした場合はデータの読み込み速度が向上するが、ゲームによっては画像が乱れる場合もあるという。 Podcastコンテンツをダウンロードできる「RSSチャンネル」では、アイテムのサムネイル表示に対応。コンテンツの提供元がサムネイル画像を表示しているときのみ画像が表示される。また、メモリースティックDuoの「VIDEO」フォルダ内に、動画と同じファイル名のJ

    HQH10160
    HQH10160 2007/03/29
    要アップデート
  • PSPでメールを活用!Gmailを使おう - [プレイステーション]All About

    従来の招待制から登録制になったGmail。 このサービスを使えばPSPでもメールが活用できる! 2GBが無料で使えるWEBメール、それがGmail Googleが開発したフリーのメールサービス、それがGmailです。 特徴としては以下の通り。 ▼なんといっても無料 ▼2.7GBという大容量 ▼強力なスパムフィルタ ▼送受信時にウィルスをスキャンしてくれる ▼通常のメールソフトでも送受信可能 サービスイン当初は招待制だったのですが、今年の8月23日から登録制に移行。登録さえすれば誰でも使用することが可能です。 Gmail WEBメールとしても非常に便利なこのメールサービス。今回はPSPでの活用方法を紹介しましょう。 PSPでGmailにアクセスする前に、まずはパソコンでアカウントを取得しておきましょう。Googleアカウントを持っていればそのままログイン可能です。 Google アカウント

  • 仕事をカジュアルに攻めるなら、情報端末はPSPを選べ!【無線LAN設定編】

    PSPを仕事に使おう――をテーマに始まった「PSP仕事術」。第1回の「文字入力編」(関連記事)はいかがだっただろうか。今回はビジネスの“命綱”たるネットワーク接続に挑戦する。 ※連載で使用しているPSPはファームウェア・バージョンを「2.80」(記事執筆当時の最新版)にしております。文中に登場する機能は最新版ファームウェアが必要となる場合がありますので、PSPの公式ページをご確認し、必要に応じてファームウェアをバージョンアップしてください。 今回攻略するのは、無線LAN接続の設定。あらかじめ利用する接続を「ネットワーク設定」に作っておかなくても、ブラウザがインターネットにアクセスする際に[新しい接続の作成]を選択し、その場で設定することができる。一般利用のために開放されている無線LANスポットがあれば、自動的にアクセスポイントのSSIDを検索して接続できるのはPCも同じだが、PSP特有

    仕事をカジュアルに攻めるなら、情報端末はPSPを選べ!【無線LAN設定編】
    HQH10160
    HQH10160 2007/01/07
  • 1