タグ

ebookとipadに関するHappy-Worldのブックマーク (3)

  • PDF が読める iPad アプリ 10個を比較してみたよ - おいちゃんと呼ばれています

    これまで電子書籍PDF)自炊のやり方やコツなどを書いてきましたが、今回はハナシをもう少し進めて、次のステップ、つまり、 できあがった PDF をどの iPad アプリで読めばいいの? << という点について書いてみようかと。 ただ、この問題、読書の仕方は人それぞれ、アプリに求める機能も人それぞれで、「このアプリで読んどけば OK」という解はないように思えたので、今回は「各アプリの特徴を簡単にまとめてみる」というアプローチをとってみました。 以下、参考にしていただいて、それぞれの好みや用途にあったアプリを見つけていただければと思います。 *0. アプリを選ぶときのポイント 各アプリの内容に入る前にアプリを選ぶときのポイントを少々。漠然といろんなアプリを試していると、途中でどれがどうだったかわからなくなってしまう可能性があるので、そんなときはポイントを絞ってみていくと良いかもしれません。 今

  • 【保存版】本の電子化(自炊)ならこの記事だけ見ればOK!なまとめ ~裁断、スキャンから処分まで徹底解説~

    #追記 2013/5/14 当記事から2年たって新製品のリリースなどがあったので、以下の記事で新しくまとめなおしました! 【保存版】の自炊方法まとめ。裁断、スキャンからタブレット・Kindleでの読書まで徹底解説! #追記ここまで こんにちは。自炊(の電子化)についてどこよりも詳しく解説しているブログの管理人、うしぎゅう(@ushigyu)です。 タイトルからして言うまでもなく、このブログは自炊(の電子化)がメイントピック。 これまでに、裁断、スキャン、iPadやパソコンによる閲覧から裁断したの処分に至るまで、どこよりも詳しく解説してきたつもりです。 ただ、記事数も増えてきて「どの記事を見れば自炊についてサクっとわかるの?」という方もいるかもしれません。 というわけで、今回は「これだけ見れば自炊の全てがわかる!」今までの記事のまとめです。 これからを電子化する方も、どうしようか迷

    【保存版】本の電子化(自炊)ならこの記事だけ見ればOK!なまとめ ~裁断、スキャンから処分まで徹底解説~
  • 部屋を占拠していた書籍を「電子化」した後の気分

    我が家の蔵書172冊をスキャンして電子化しました。部屋が広くなりました。iPadでの読書も快適です。これからは、定期的に蔵書を電子化していきます。 電子化が完了した後の気分は、とにかく「気持ち良いー!!」です。物が少ない生活って、素晴らしいですね。 すべてクラウド化を実現 過去記事「ノートパソコンとスキャナ以外何もない机上を実現」で、手持ちのすべての電子ファイルをクラウドに保存する体制を構築できたことを紹介させていただきました。テキストファイルはDropboxへ。画像・動画ファイルはFlickrへ。日々のメモはEvernoteを利用し、紙で持っておく必要がない紙資料は、スキャナで取り込んで、そのままEvernoteへ保存しています。 メールはすべてGmail、スケジュールはGoogleカレンダーで管理しています。預金口座やパスワードなどの情報も、クラウドに保存してあります。 我が家は、仮に

    部屋を占拠していた書籍を「電子化」した後の気分
  • 1