タグ

studyとbookに関するHappy-Worldのブックマーク (8)

  • booklists.me

    This domain may be for sale!

  • よく考えるための10冊/思考技術のためのプラチナ・クラシックス

    レトリカ(弁論術)は、発想法、構成法、修辞法、記憶法、提示法(今でいうプレゼンテーション)をコンポーネントとする、実践知性の総合技術である。 キケロはこの技術における史上最高の実践家であると同時に、ピタゴラス-プラトン以来の厳密知とソロン以来の実践知の系譜とを調停しようとした理論家、思想家であった。 ルネサンスでも、あるいはフランス革命でも、あるいはキリスト教ですらも、およそ我々が「西洋」と呼ぶ文明を形成したムーブメントにあって、この大昔のローマ人から直接間接にインスピレーションを得なかったものはほとんどないといっていい。 ヘンな宗教にはまって、さんざんな青年時代をおくっていた放蕩者のアウグスティヌスは、このローマ人の書に触れて真人間となり、やがては聖人にまでまつりあげられた。 同じく聖ヒエロスムスは夢の中で、この共和制ローマ最大の弁論家と自ら信仰の源たるイエス・キリストとどっちを取るのか

    よく考えるための10冊/思考技術のためのプラチナ・クラシックス
  • 経済を真剣に勉強したい人のための良書リスト : 金融日記

    この1,2年ぐらいの間に僕が読んで、とても良かった経済のをリストアップしておきます。 経済学の教科書 『クルーグマン ミクロ経済学』 ポール・クルーグマン 、 ロビン・ウェルス (東洋経済新報社) 『クルーグマン マクロ経済学』 ポール・クルーグマン 、 ロビン・ウェルス (東洋経済新報社) さすがにクルーグマンは文章がうまく、ついつい読みふけってしまいます。懇切丁寧な経済学の教科書です。 Economics, Paul R. Krugman, Robin Wells (W.H.Freeman) 原著を読みたい人はこちら。 Macroeconomics, N. Gregory Mankiw (Worth Publishers) こちらは日語訳がまだ出ていないようですが、マクロ経済学の非常にいい標準的な教科書です。極めて簡潔に大事なポイントがまとめられています。さすがマンキュー先生です。

    経済を真剣に勉強したい人のための良書リスト : 金融日記
  • 現役コンサルタントが選ぶ、マーケティングの本「9冊」

    WEBマーケティング会社の一覧 マーケティング戦略を支援するコンサルティング会社を紹介しています。広範囲に渡るマーケティングという分野には、アクセス解析やWEBコンサルティング、 LPOなど多くの手法があります。このサイトでは、それぞれのソリューションを提供している会社をご紹介しています。 約14年にわたりマーケティングの職に従事してきました。 私のスキルの中身は、上司から教えてもらったこと、自分で失敗して覚えたこと、から学び実践したことがあります。その中で今回は、14年間で読んできたのベスト9をご紹介します。ちなみに、なぜ9かと言うと、選りすぐった結果、9冊になってしまったのです。 マーケティングの基を学習できる(2冊) 4Pのひとつ、プロモーションのテクニックを身につける(3冊) WEBマーケティングのPDCAサイクルを回すための(4冊)

  • これだけは絶対読んどけって本 - 痛い信者(ノ∀`)

    これだけは絶対読んどけって 2011年05月04日06:07    | カテゴリ:知識   |    Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:42:50.37 ID:J7C8PBfm0 教えて ビジネス書でも小説でも古典でもなんでもござれ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:43:02.37 ID:FY2SmT1S0 教科書 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:52:16.01 ID:1nehp2zk0 まさかの>>2ででてた 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/04(水) 00:26:48.66 ID:F27x34N60 >>2が最強 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 読書録 ピーター・F・ドラッカー Peter F. Drucker

    ドラッカー先生の著書を読むのはこれが初めてだった。100歳近い翁の言葉には、自然と重みを感じてしまう。 日は問題を解決してきたのではなく、先送りすることにより解消してきた、というようなことが書いてあった。 日の読者へ この50年間、政治的には、共産主義とソ連の崩壊が最大の出来事だった。これに対し、経済的には、経済大国としての日の興隆が最大の出来事だった。未来への影響という点では、後者の方がはるかに意味が大きい。(�@頁) 第1章 マネジメントの常識が変わる―パラダイム転換 今日、「階層の終わり」をよく耳にする。ナンセンスである。あらゆる組織が、最高権威としてのボスの存在を必要とする。(11頁) 誰にとっても、上司は一人でなければならない。三人の主人をもつ奴隷は自由人であるとのローマ法王の格言は真理である。(14頁) 第2章 経営戦略の前提が変わる これからの時代にあって、確実な者

  • P.F.ドラッカー教授に学ぶ/”まつとも”の一日一ブログ

    2024年02月 ≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫ 2024年04月 お読みいただきありがとうございます 現在-非営利組織の経営-最新記事は、すぐ下のブログからです。 【まつともからのメッセージ】 現代社会最高の哲人と言われているドラッカー教授。また”マネジメントの父” とも言われている教授の著作から感銘を受けた言葉を多くの方々に お伝えできるようにするため、このブログを運営させていただいております。 キング牧師が多くの人に影響を与えてきたように、私もこのブログを通じて より多くの人々の経営や人生、組織のお役に立ちたいと思っております。 ___ 多くの人にドラッカー教授の言葉を伝えるため”ブログランキング”にも参加しております。 上の二つの写真を ”

  • 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 1