タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

鉄道と時刻表に関するHiro0138のブックマーク (1)

  • Googleロゴが時刻表 よく見ると「うさぎ14号」に抜かれた「かめ12号」が終着で抜き返すおとぎ話あるある

    初の時刻表出版から121年を記念して、Googleロゴが時刻表になっています。文字列がGoogleになっているだけでなく、よく見ると駅名が「足柄山」や「竜宮城」「月の都」とおとぎ話に出てくる地名に。列車名も「ぶんぶく2号」や「おんがえし6号」などおなじみのものが並んでいます。 注目すべきは時刻表の中にある「かめ12号」と「うさぎ14号」の終着時間。かめ12号が先行して足柄山駅を出るのが17時57分、一方うさぎ14号は18時21分に出発します。かめは各駅に停車していきますがうさぎは快速のためぐんぐん追いついていきます。途中、竜宮城駅では5分差となり、ついに月の都駅で追い抜かれてしまいました。これってもしかして……「もしもしかめよーかめさんよー」のあれじゃないですか! ということは……。 うさぎ14号が19時47分、かめ12号が19時55分に到着したのち、このまま先行するかと思いきや、なぜ

    Googleロゴが時刻表 よく見ると「うさぎ14号」に抜かれた「かめ12号」が終着で抜き返すおとぎ話あるある
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/10/05
    ところで445ページにはどこの路線が書かれてるんだ?
  • 1