タグ

e-Sportsとゲームに関するISADOKのブックマーク (4)

  • eスポーツチーム「PENTAGRAM」、在留カード問題でコメント発表 「カード預かりは入国管理局の指導」「選手に圧力かけた事実はない」

    PC用オンラインゲーム「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド/LoL)」のプロチーム「PENTAGRAM」は5月30日、「人権侵害ではないか」との声があがっていた“在留カード問題”について、公式サイトであらためてコメントを発表しました。 関連:「在留カード渡さないと帰さない」 日eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか Dara選手の引退及び当チームのコンプライアンスの徹底について 過去、同チームに所属していた、韓国人プレイヤーの“Dara”選手が引退を発表したことで大きな騒動になっていたもの。Dara選手は去る5月3日に、「リーグ・オブ・レジェンド」からの引退を発表していましたが、その際、これまでに同チームから受けたさまざまな精神的苦痛を告発するとともに、「心が壊れてしまった」「(これから同じリーグで戦

    eスポーツチーム「PENTAGRAM」、在留カード問題でコメント発表 「カード預かりは入国管理局の指導」「選手に圧力かけた事実はない」
    ISADOK
    ISADOK 2018/06/01
    両選手に代わって確実に在留カードを返納するためにカードを取り上げる?なんとも苦しい言い訳。パワハラについては完全否定。このような声明が出た以上は再調査すべきなんだけど、LJLに自浄能力は期待できないだろう
  • 日本eスポーツ連合(JeSU)、高額賞金問題に関するまとめ(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月10日、11日の両日、幕張メッセにおいて、毎年恒例となったゲームファン達の祭典「闘会議2018」が開催された。年の開催における最大の目玉は、この2月に新設されたeスポーツの国内統合団体「日eスポーツ連合(JeSU)」が発行するプロゲーマー認定制度適用の高額賞金制大会の開催である。国内ゲーム会社による複数のタイトルが、制度を利用して優勝賞金が数百万円規模の賞金制大会を開催した。 我が国では、ゲーム会社自身が自社の販売するゲーム大会に賞金を提供することが景表法によって規制されており、「10万円を上限として商品価額の20倍」を超える賞金の提供が禁止されてきた。しかし今回JeSUは、当該団体の提供する「プロ認定制度」を通せば、高額の賞金提供も可能であるとの主張を行っている。この制度を巡っては未だ法的な疑義も多く、その適法性を巡って不明瞭な部分が指摘されてきたが、それら疑義に対する適切な回

    日本eスポーツ連合(JeSU)、高額賞金問題に関するまとめ(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ISADOK
    ISADOK 2018/02/13
    "法律が変わるのを待つのではなく法解釈で対処しようとした"結果がこれとは。もっと慎重になるべきだったのに、なぜ強行したのか
  • 高橋名人×ブンブン丸×ウメハラ:eスポーツ座談会──名人ブームの影響からプロライセンス発行の本音まで

    ※背水の逆転劇 「EVO2004」の『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』部門で起こった逆転劇。試合はウメハラ氏の操る「ケン」vs米国プレイヤーのジャスティン・ウォン氏操る「春麗」による戦いで、ケンの体力が残りわずかな絶望的といえる状況のさなか、春麗がトドメの鳳翼扇(スーパーアーツ、いわゆる超必殺技)を放つが、ウメハラ氏はこれを全てブロッキング(相手の攻撃が当たる直前にレバーを入れることで、ダメージを無効化するテクニック)し、逆転勝利を収める。 ──ウメハラさんのお歳(1981年生まれ)だと、高橋名人が一大ブームとなった1985、6年ごろからは少しズレているのでしょうか。 ウメハラ氏: いや、それなりに直撃ですよ。ちょうどファミコンが欲しいけど、持っていないという年齢でした。 ブンブン丸氏: 『スターソルジャー』が出たときって……。 ニンテンドー3DS バーチャルコンソール版

    高橋名人×ブンブン丸×ウメハラ:eスポーツ座談会──名人ブームの影響からプロライセンス発行の本音まで
    ISADOK
    ISADOK 2018/02/09
    夢の対談!プロライセンスについても赤裸々に語られており、興味深い。梅原氏のプロゲーマーとしての哲学にはいつも感心させられる。
  • 【速報】[EVO2017]「ストリートファイターV」部門,優勝は日本のときど選手。優勝賞金として約3万6000ドルを獲得(※7月18日追記)

    【速報】[EVO2017]「ストリートファイターV」部門,優勝は日のときど選手。優勝賞金として約3万6000ドルを獲得(※7月18日追記) 編集部:T田 カメラマン:田井中純平 北米時間の2017年7月16日,アメリカ・ラスベガスで開催中の世界最大の格闘ゲームイベント「Evolution 2017」にて,「ストリートファイターV」(PC / PS4)部門が終了した。優勝は日のときど選手。大会にはカプコンからのボーナスとして全体で5万ドル,優勝者には2万ドルの賞金が追加されており,ときど選手は基賞金と合わせて,約3万6000ドルを獲得した。 「ストリートファイターV」部門リザルト 順位 選手名 出身 獲得賞金 優勝 ときど選手 日 3万5750ドル 準優勝 Punk選手 アメリカ 1万5250ドル 3位 かずのこ選手 日 9625ドル 4位 板橋ザンギエフ選手 日 6050ドル

    【速報】[EVO2017]「ストリートファイターV」部門,優勝は日本のときど選手。優勝賞金として約3万6000ドルを獲得(※7月18日追記)
    ISADOK
    ISADOK 2017/07/18
    少年漫画の主人公のような展開。それに負けない試合内容も本当にすばらしい。インタビューも、良い。
  • 1