タグ

ラーメンに関するIceboxのブックマーク (3)

  • 限定麺ふぇすた 琉家の塩ジローとハルルン

    琉家の限定麺『塩ジローとハルルン』です。 揚げ麺、桜の塩漬け、餃子など見慣れないトッピング。 変わった色の麺にはヨモギが練りこまれているそうな。 好き嫌いが分かれそうな、かなり個性的な塩ラーメンでした。 マグロ丼とセットでいただきました。 今回の限定麺ふぇすたの中では、一番インパクトのあるラーメンでした。

    限定麺ふぇすた 琉家の塩ジローとハルルン
    Icebox
    Icebox 2010/08/24
    ウワッ!!これは食べてみたい。
  • 今日の昼ご飯

    2000年夏 兵庫県と沖縄県の青年交流会で 沖縄初上陸♪ それ以来沖縄をもっと知りたくて年4回くらい 足を運んでいましたが、 2006年4月、晴れて 沖縄県民になりました。 楽しいことばかりじゃないけれど、 自分のペースで楽しんでます。 大好きな場所で大好きな友達に囲まれて、 大好きな人と楽しんで。。。^^ 2009年7月、結婚。 現在沖縄ライフ実行中~^^♪♪ カテゴリーを「暮らし生活」に移動しました^^ サイトマップはこちら 人気blogランキング

    今日の昼ご飯
    Icebox
    Icebox 2007/05/21
    沖縄の大勝軒
  • ラーメン、カキコミ界に見る栄枯盛衰:坂本多聞のインサイドアウト - CNET Japan

    「ブロガーは、表現においてリスクテイクをすべきだ」で大きな違和感を感じた。 リンクで紹介された日テレビ系列行列のできる法律相談所の番組抄録を見るに、ありそうだけど現実の動きとは違う、デフォルメがされていたのに、直接的にふじたさんが返されたために、斜め上に結論が流れた感を私は感じるのだ。 カキコミがメディアより強くなったここ10年ほどの東京のラーメン事情 ラーメンのネット口コミ(=カキコミ)界で頂点に立たれるのはAll About Japanのラーメンガイドで東京のラーメン屋さんサイト主宰の大崎さんということで業界の異論は無かろう。ご自身の経験と知識だけでなく人を集める力とかとかで長らくラーメン界に君臨されている。All About Japanを立ち上げる際にラーメンについては大崎さんがガイドを引き受けてもらえるかが成否の鍵としか見えなかったくらいだ。 流行り廃りが激しい、ラーメン界の力学

    Icebox
    Icebox 2007/05/20
    そのような事がきっと沖縄そばにも起こる。もう起こってる?
  • 1