Webサービスに関するIclouddh25のブックマーク (2)

  • 4年続けてわかった、個人ブログで行うプレゼント企画成功の秘訣

    2017年6月29日 Web関連記事, マーケティング 毎年新年に実施している「Webクリエイターボックスプレゼント企画」。今年もたくさんのご応募をいただき、無事終了してホッと一息ついているところです。さて、Twitterを使えばフォロワーも増え、ブログの宣伝にもなるキャンペーン企画ですが、単に景品を揃えて宣伝すればいいというものでもありません。Webクリエイターボックスが4年行ってみて感じた、企画の流れや注意点を10項目に分けて記事にしました。もしブログで何かしら企画をお考えでしたら、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 企画のタイミング まず第一に考えるのは、いつするか?という点。Webクリエイターボックスはブログ開始日が1月4日なので、それにあわせて行なっています。景品に応募の際に「◯周年おめでとうございます!」等、お祝いの言葉もいただけて中の

    4年続けてわかった、個人ブログで行うプレゼント企画成功の秘訣
    Iclouddh25
    Iclouddh25 2014/01/14
    プレゼント企画で使えるWebサービスの紹介もあり
  • フォームに記入するだけで退職届けが作成できる「退職届けPDFメーカー」

    人生において、いつ何が起こるかを予測するのは非常に難しいものです。すべてが順調に進んでいると思っていたことが、ちょっとしたきっかけで終わりを迎えてしまうこともあります。「そうだ、転職しよう!」そんなことをふと思った時に役に立つのが「退職届け PDF メーカー」です。 退職届け PDF メーカー http://app.awm.jp/resign/ 使い方はカンタン。画面左に表示されている入力窓に文、日付け、部署名を入力し、最後に「make」ボタンをクリックするだけ。これがテンプレートの文章です。 作成した書類は、画像右下のメニューから印刷やファイル保存することが可能です。なお、この画面はInternet Explorer 10の画面をキャプチャしたものですが、Firefox 26ではメニューが表示されないこともありました。表示されない場合は、別のブラウザにURLをコピーして表示させると解決

    フォームに記入するだけで退職届けが作成できる「退職届けPDFメーカー」
    Iclouddh25
    Iclouddh25 2014/01/06
    着眼点
  • 1