タグ

サブカルとロリに関するImamuのブックマーク (3)

  • 「誰も死なない」の世界展 トークショー 会田誠 × Mr. - umelabo log

    カイカイキキギャラリーにて会田誠とMr.のトークを聞く。 トークは七時までだったけど六時半ごろにはギャラリー内に会田誠や関係者らしき人が増えて一種異様な雰囲気に。 見間違いでなければ、國方真秀未も居た。 すごい好きな作家なので気が気じゃなかった。 会場内はMr.が監督した映画「誰も死なない」の絵コンテや撮影で使った衣装、キャラクターの部屋の再現が展示されていた。 ストレートに言うと女子中・高校生アイドルの使っていた衣服や部屋がそのまま展示されている感じだったので、まことに変態然としていたと思う。GEISAIミュージアム2でやっていた「Mr.の部屋」というのも再現展示されていて、Airやクラナド、kanon、バンブーブレード、もえたん、ひだまりスケッチなどのアニメのポスター、イラスト集やティーンズアイドルのポスターやらなにやら彼が愛するオタクグッズが凝縮されて陳列されていた。 「誰も死なない

    「誰も死なない」の世界展 トークショー 会田誠 × Mr. - umelabo log
    Imamu
    Imamu 2008/12/16
    『Mr.:だんだん駄目ですね。そういうのすごい好きでしたけど。ロリータ治療塔というサイトがありまして』『会田:6メートル離れて見る見た目に限定したところにしか少女には興味ないのかも』
  • きなこ餅コミック ビデ倫・児童ポルノ・エロについて伊集院光氏のまとめ

    3/3に放送されたラジオ『深夜の馬鹿力』で、最近のビデ倫逮捕や児童ポルノの話題が出てきたんですが、伊集院光氏の意見がかなり一般の総意に近いというか、わかりやすいまとめになってるなぁと思ったので、テープ起こししてみました。 漫画やアニメは規制対象じゃないから無関係……なんて安心できる状態じゃありませんからね。いつ2次元に規制の波が来るかわからない。で、その規制は正しい規制なの? 表現の自由もだけど、平穏な社会が導かれる規制になってんの? て疑問も。 文字起こしは大雑把で、ギャグの部分などは割愛してます。すみません。とりあえず誤解しないでほしいのは、伊集院光が好きなのはエロ根菜ってことで☆ 栽培の自由をみとめろー。 ・ビデ倫逮捕 ビデ倫がさぁ「消しがあまい」って警察に怒られて「見えてんぞ、エロいぞこのやろー」って大変なことなっちゃってさ。 あれ、ビデ倫ちょっと前から、薄くなってるよね? 薄くっ

    Imamu
    Imamu 2008/03/09
    (ビデ倫逮捕問題)(AVインディーズ)(児童ポルノ-モデルになる人)(エロの基準)(規制と犯罪率)(ラジオ聞いてた)女性器に見える木目と、エロ大根は取り締まらないで欲しいby伊集院。
  • 性教育の時間 - fastcorealgorithm

    こどものじかん。何度も言っていますが、このアニメは幼児の体に商品価値があると言う事を前提にしている。更に自分の価値に人が気がついていると言う事が、しれっと行われている。これはある一定の事実と共に、恥ずかしいものでも在る為、具象化は難しいと思われていたのだけれど、このアニメにおいてはスラップスティックコメディとしてその価値を遺憾なく発揮する。 その一方で、この概念がいずれどこまでいけるのかという事について考えてみたいのだが。例えば、コンビニで10歳前後の幼児が水着で写っている DVDを30過ぎのおっさんが野面で買っても定員のギャルが眉一つ動かさずに、バーコードを打つような世の中になった時、そのおっさんの衝動(?)は当に完結するのだろうか。これは、俗に言われる犯罪の抑制としての供給の是非の話だ。過剰供給の齎す犯罪。 私は、世の中のロリコンの大半…いや全員が、その欲に罪悪感を感じていると考え

    性教育の時間 - fastcorealgorithm
    Imamu
    Imamu 2007/11/21
    (こどものじかん)「もし、セクシャル以外の匂いを売るのが今後のアイドル像だとしたら、 AVとアイドルの間に居るロリ幼児達は、何を売っているのだろうか」「Perfume×チャットモンチー的な存在に群がる構図]
  • 1