タグ

大学に関するIndigoHawkのブックマーク (8)

  • 留年について-カウンセリングルーム(京都大学)

    高校生までは、留年(原級留置)は、全日制の普通科の高校であれば、たいていの学校においては1パーセントにも満たない少数の生徒のことであろうかと思います。 けれども、大学ではそうではありません。文部科学省の学校基調査によれば、4年制学部を4年で卒業するのは、入学者のおおよそ8割弱です。超過して在籍せずに4年で退学したり、それ以前の学年ですでに退学している学生もいますので、残りの約2割のすべてが5年目に突入するわけではないのですが、それでも高校の場合と比べれば桁違いに多くの学生が既定の年限を超えて在籍します。留年も含めてとにかく卒業までこぎ着ける人は、入学者のおおよそ9割です。 京都大学においても事情はほぼ同じです。ただし学部により留年の発生率はかなり違っており、入学定員の3割台に上る学部もあれば、1割台に留まる学部もあります。けれども、大学全体ではおおよそ2割の学生が留年しています。 これだ

    留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
  • 15歳でデビューした芸能界、大学で始めたプログラミング…偶然が作った自分だけの生き方。”ギークな女優”が歩んできた、これまでの道程 | meeta MAGAZINE (ミータマガジン)

    15歳でデビューした芸能界、大学で始めたプログラミング…偶然が作った自分だけの生き方。”ギークな女優”が歩んできた、これまでの道程 今回、話を伺ったのはプログラミングができる女優として活動する、”ギークな女優”こと池澤あやかさん。世間一般がイメージする”タレント”という枠を越え、幅広いフィールドで活動する彼女の生き方は一見、戦略的にも見えます。 しかし、彼女のキャリアを紐解いていくと、ターニングポイントで出てくるワードは全て偶然。そんな彼女はどうやって自分の”やりたいこと”を形にしていったのでしょうか?池澤あやかさんの生き方から、自分らしい働き方”をするためのヒントを探っていきます。 【プロフィール】 1991年大分県生まれ。慶應義塾大学SFC環境情報学部を2013年に卒業。2006年の第6回東宝シンデレラオーディションで審査員特別賞を受賞し、同年映画『ラフ』にてデビュー。映画『デトロイ

    15歳でデビューした芸能界、大学で始めたプログラミング…偶然が作った自分だけの生き方。”ギークな女優”が歩んできた、これまでの道程 | meeta MAGAZINE (ミータマガジン)
  • 海外の名門大学に学ぶ、大学サイトのトレンド | Finding | 株式会社ロフトワーク

    ロフトワークは様々な業界のビジネスをご支援しています。ここ数年特に熱を帯びるのが、「大学」にまつわるプロジェクトで、背景にあるのは、2018年からはじまるという18歳人口の減少。そして2020年のセンター試験廃止に伴う制度改革です。 ターゲットである受験生の数が減る。 市場規模に関わる大きなインパクトを前に、これまでの全てのステークホルダーのための情報提供から、訴求方法が大きく変わろうとしています。せっかくWebサイトやソーシャルメディアで受験生と接点が持てても、伝え方を誤るとイメージの低下になりかねません。そんな時代。大学から受験生に対してどのようなアピール手法が有効なのか、プロデューサーとして、日々考えている事を少しまとめてみたいと思います。 大学Webサイトのご提案を作る際、国内に限らず、海外の大学のWebサイトをよくみています。そこで今回は、海外の大学サイトのトレンドから、受験生へ

    海外の名門大学に学ぶ、大学サイトのトレンド | Finding | 株式会社ロフトワーク
  • ナンバーガールは青春だった

    2000年、俺は東京にいた。 その年の春、俺は意気揚々と地元の九州から上京してきた。 新たな生活。 自由な一人暮らし。 華やかなキャンパスライフ。 そんな期待を抱いて俺は東京にやってきた。 しかしながら現実はそんなに甘くはなかった。 不安ばかりの毎日。 孤独な一人の生活。 馴染めぬ大学での人間関係。 淡い幻想は一瞬にして打ち砕かれ、 期待とは真逆の最低な日常を、一日、一日と俺はなんとか懸命に生き抜いていた。 そんな日常の中であるCDに出会った。 あれは確か新宿のタワーレコードだったか。 その日もいつものようにつまらない一日だった。 5限の講義を受け終わった後、 ただあてもなく街の中を歩きまわり、 気づくと俺はタワーレコードの中にいた。 時間を潰すため、店内を適当にうろついていた時、 ひとつのポップが視界に入った。 「福岡市博多区出身、勢いに乗るバンド」 ポップの内容は確かそんなものだったと

    ナンバーガールは青春だった
    IndigoHawk
    IndigoHawk 2015/07/18
    「冷凍都市のくらし アイツ姿くらまし」
  • クエスト型学習で興味を活かした学びをしよう!   - 好きを学びに。学びを仕事に。

    クエスト型学習という学習方法があります。この学習方法はアメリカのニューヨーク州の学校などで取り入れ始められているものです。この学習方法の特徴は、「遊んでいるといつの間にか学力がついていく」というもの。つまり、子どもにとっては楽しく、親にとっては安心、というなんとも素晴らしい学習方法なのです。 詳細(英語)→http://upperschool.q2l.org/curriculum/overview/ 「そうは言っても、クエスト型学習って具体的にどうやるの?」と思う方の疑問にお応えして、私と仲間たちでやっている「シムシティ」を使ったクエスト型学習の具体例をお見せします。 ▼ゲームソフト「シムシティ」で何をどこまで学べるか? 現在私達が教えているTくんは理科の科目が好きです。生き物、電気の仕組み、地震、ピタゴラスイッチというものがとても好きなお子さんです。私達はそんなTくんにシムシティを使った

    クエスト型学習で興味を活かした学びをしよう!   - 好きを学びに。学びを仕事に。
  • 少ない音数の美学から作家性の時代へ--ゲームミュージック作家が語る過去と未来

    12月12日、デジタルハリウッド大学大学院駿河台キャンパスにて「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(二十弐)」と題したトークセッションが開催された。コラムニストの黒川文雄氏が主宰。エンターテインメントの原点を見つめなおし、ポジティブに未来を考える会となっている。 今回は「ゲームミュージックの軌跡と奇跡」と題し、ゲームミュージックの世界のこれまでとこれからについて語り合う形となった。登壇したのは、「スペースハリアー」や「アウトラン」をはじめ長年セガのゲームサウンドを生み出してきたHiro師匠こと川口博史氏、「伝説のオウガバトル」や「ファイナルファンタジータクティクス」などを手がけたことでも知られるベイシスケイプ代表取締役社長の崎元仁氏、「ダライアスバースト」などを手がけたタイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」に所属する土屋昇平氏、ゲーム雑誌編集を経てフリーでライターなどの活動をし

    少ない音数の美学から作家性の時代へ--ゲームミュージック作家が語る過去と未来
  • 大学院生へのメッセージ

    大学院生へのメッセージ 篠 滋  version 4.5: 2016/02/12 大学院生に向けたメッセージをここにまとめます.基的には京都大学物理教室の篠グループの院生を想定していますが,一般に通じるメッセージも多く含まれていると思います. 1.大学院生活で何を最適化するか 人生の目標をどこにおいて大学院をどのように過ごすかはご自分の自由です.そのスタンスは以下の3つに大別できるでしょう.まずはそのどれをとるか,決めてください.私はそれに応じたアドバイスを行います. スタンス[0]: 大学院時代に学籍だけ置いて別のことに専念する.学位は不要.卒業しなくても良い. → そのようないき方もあっていいと思います.私に前もって宣言しておいていただければ,他の学生に迷惑をかけない範囲で学籍のみ置いておかれることは構いません.友人として楽しくつきあいたいと思います. スタンス[1]: 大学院を

  • 東京造形大学 - 2013年度入学式 諏訪学長による式辞

    Home > お知らせ+ニュース一覧 > お知らせ+ニュース詳細 2013年度入学式 諏訪学長による式辞 四六〇名の学部入学生、ならびに五三名の大学院入学生、十一名の編入学生、一名の再入学生の皆さん、入学おめでとうございます。新しく東京造形大学の一員となられた皆さんを、私たちは心から歓迎いたします。また、ご家族ならびに関係者のみなさまにも、心よりお祝い申し上げます。 新入生のみなさん。今、私はこうして壇上からみなさんに語りかけていますが、三十三年前、私は今のみなさんと同じように東京造形大学の入学式に臨んでいました。日は、学長というよりひとりの卒業生として、私が学生時代に体験したことを少しお話ししてみたいと思います。 私は高校生のときに一台のカメラを手に入れました。現在のようなデジタルビデオではなく、8ミリフィルムを使用する映画カメラです。そのカメラで、自分の身の周りのものを撮影する

    IndigoHawk
    IndigoHawk 2013/04/16
    良いスピーチだと思った。学生だったらどう感じただろう。
  • 1