タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

JSONとあとで読むに関するInoHiroのブックマーク (2)

  • JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog

    そろそろ4月も近いということもあって、新たにWeb業界やSIer業界に入るぞという方がプログラミングの勉強をし始めているころでしょうか。最近は、エンタープライズでもWebクライアントが主流になりつつあるのでJavaScriptの習得は避けては通れない道だと思います。また、Node.js等サーバーサイドのJavaScriptも出てきたこともあって、非常に有用な言語になりつつあります。 そんなJavaScriptを学び始めている人の中でも、ある程度プログラミングをやったことがある人がJavaScriptの綺麗な書き方を学ぶのに絶対理解しておいた方が良い300行程度のソースコードがあります。 それは、JavaScript: The Good Partsに載っているJSONパーサのコードです。 JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 作者:

    JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード - sifue's blog
  • 最近のJSONスキーマを解説します - 檜山正幸のキマイラ飼育記

    現在、JSONスキーマはIETFのインターネットドラフトとなっています。 http://tools.ietf.org/html/draft-zyp-json-schema-01 僕がはじめてJSONスキーマを紹介した時(2009年4月)と比べて、一番大きな変化はハイパースキーマ(hyper schema)と呼ばれる仕様が加わったことです。ハイパースキーマは、JSONデータをハイパーメディアと見なすための仕様です。個人的には欲しかった機能ですが、ちょっと「こりゃダメかも感」がただよっています。ハイパースキーマはいずれ話題にすることがあるかも知れませんが、今日の話は従来からあったコアスキーマ仕様に限定します。 この記事では、現状のJSONコアスキーマ仕様に基づき、スキーマの書き方を解説します。なお、我々のCatyスキーマ記述言語のこともしばしば「JSONスキーマ」と呼んでいますが、この記事で単

    最近のJSONスキーマを解説します - 檜山正幸のキマイラ飼育記
  • 1