タグ

linuxとSkypeに関するInoHiroのブックマーク (2)

  • CentOS5におけるSkypeのデーモン化

    SkypeをCentOS5.5のデーモンとして扱えるようにする CentOS5.5はX環境込みでインストール済みとする 前回、CentOS5環境にSkypeを導入した これを http://d.hatena.ne.jp/moriyoshi/20100926/1285517353 http://yusukezzz.net/blog/archives/2006 を参考にデーモン化する まず、必要なパッケージ、 仮想フレームバッファを提供するXvfbと、接続するためのx11vncの導入を行う Xvfbはおそらく導入済み x11vncは正規のレポジトリにないのでRPMForgeから導入 # rpm --import http://apt.sw.be/RPM-GPG-KEY.dag.txt # http://packages.sw.be/rpmforge-release/rpmforge-relea

    InoHiro
    InoHiro 2011/10/27
    シェルスクリプト
  • Linux上で動くSkype用のbotを作る方法 - muddy brown thang

    はじめに 以前、知人のやっているBeProudという会社を手伝ったのですが、BeProudでは、エンジニアの主要なコミュニケーション手段としてSkypeが使われていました。当時、趣味でたまたまSkypeのAPIについて調べていたので、悪戯っ気を出して、開発環境に即席でSkype APIを使ったbotを設置してみたところ、思いのほか好評を博し、いまやインフラと言っても過言ではない存在 *1 *2と化したようです。 まあそんな状況を眺めつつ、自宅のサーバにSkype botを設置して、お気に入りのSkypeチャットにもbotを加えてみたところ、これも結構好評だったので、興味ありそうな人向けに作成方法をまとめることにします。 Skype Public API Skype Public APIとは、Skypeを外部からコントロールするためのインターフェイスです。 Skype Public API

    Linux上で動くSkype用のbotを作る方法 - muddy brown thang
  • 1