◇二分木 概念理解 コンピュータプログラミングでは,木構造(tree)は頻繁に現われるデータ構造のひとつである.節点(node)を枝(branch)で結んだ形をしている.頂上に根(root)があり,中間の節点を介して,末端の葉(leaf)に至る.階層構造(hierarchical structure)の典型でもある. 二分木(binary tree)は,すべての節点の子節点の数が,0個,1個,2個のいずれかの木構造である.二進木とよぶこともある.子節点は左子節点と右子節点といい,左子節点を根とする部分木を左部分木(left subtree),右子節点を根とする部分木を右部分木(right subtree)とよぶ. たとえば,Yes-Noで分岐していく決定木は,二分木の例である.次図を参照のこと.