タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DTMとstudyに関するJ138のブックマーク (2)

  • DTM初心者のための省エネ作曲講座

    AUDIONAMIX ADX TRAXの紹介サイトを閲覧中に訪れたどうでもいい偶然 曲のボーカルだけを抜いてそれに自作のトラックをかぶせてリミックスするというのは、DTM音楽を作っている人なら結構な割合でやったことがあると思います。 歌と伴奏を分離するツールといえば「歌声りっぷ」が有名ですが、これは元になる曲とその曲のカラオケバージョンが必要です。また、こうしたソフトを使わず、DAWで元の曲と位相を反転させたカラオケを重ねるという方法もあります(私はうまくできた試しがありませんが)。 AUDIONAMIX ADX TRAXは、カラオケバージョンを必要とせず、元になる曲のみで、歌と伴奏を分離することができます。どうすればこんなことができるのか、当にびっくりするような機能です。 これを使うことによって、たとえばパラのトラックのデータが残っていない古い曲の、より緻密なリマスタリングやリミック

    J138
    J138 2008/03/10
  • ボーカロイド(初音ミク)のパラメータの働きと使い方

    VOCALOID「初音ミク」は、歌詞とメロディーを与えられると、 ピッチ変化や音量変化をある程度適切に設定して歌います。 もし、この機能が無ければ、あまりにも煩雑な設定を必要とする ため、ボーカルトラックの作成に膨大な時間を要するでしょう。 しかし、これには欠点もあります。デフォルトで設定される ピッチやエンベロープが適切でないとき、各種のパラメータを手動で変更して 望ましい設定を模索しますが、自動的な設定機能の副作用として、 時と場合によって、パラメータの利きに差が発生して、希望の設定を 見つけるのが難しくなるという問題です。 アスペクト社のBISモニタ同様、どのようなパラメータを どのように使用しているか分からないので、予想外の結果が出た 時の対応が難しくなります。 このページは、初音ミクが与えられた歌詞とメロディーからどのように ピッチやエンベロープ、フォルマントを選択するのかを、客

  • 1