タグ

依存症産業_薬物_喫煙とタイに関するJcmのブックマーク (3)

  • 動画:「モアイ像」から覚せい剤200キロ押収、台湾に輸送予定 タイ

    【6月10日 AFP】タイ警察は9日、南太平洋のイースター島(Easter Island)の石像「モアイ(Moai)」のレプリカの中に隠されていた覚せい剤の一種メタンフェタミンの結晶200キロを押収したと発表した。像は、台湾へ輸送される予定だったという。 ラオス、タイ、ミャンマー国境の一帯は世界有数の麻薬生産地で、密輸拠点ともなっており、「黄金の三角地帯(Golden Triangle)」と呼ばれている。 タイの麻薬捜査班は台湾警察と連携し、バンコクの南東約50キロに位置するレムチャバン(Laem Chabang)港の輸送会社を捜索し、鉄骨とセメントでできたモアイ像を調べた。 像は2020年末、展覧会用に台湾からタイに輸送されたもので、警察はこれに絡み、タイ人と台湾人の容疑者の逮捕状を請求していた。 国連(UN)が先月公開した報告書によると、東南アジアでは昨年、過去最多の10億錠のメタンフ

    動画:「モアイ像」から覚せい剤200キロ押収、台湾に輸送予定 タイ
    Jcm
    Jcm 2022/06/10
    鉄骨とセメントで造ったモアイ像レプリカ、見出しから想像したサイズよりしっかりでかかった。念入りすぎる。
  • タイが大麻合法化、ただし吸引は禁止 観光客に警告

    タイ・バンコク(CNN) タイでアジアの国として初めて、9日から大麻が合法化された。ただし保健相によれば、娯楽目的で大麻を吸引した場合は厳罰に処せられる。 アヌティン・チャーンビラクル保健相は合法化を前にCNNの取材に応じ、大麻栽培の合法化によって経済の活性化が期待できるとする一方、娯楽目的の大麻使用は引き続き禁止されると述べ、「大麻製品の消費や吸引は依然として法令で規制されている」と強調した。 合法化に伴い、マリフアナや大麻製品の栽培や取引、疾病治療のための大麻草利用は犯罪ではなくなった。飲店でも大麻入りの事や飲料を出すことができるが、気分を高揚させるテトラヒドロカンナビノール(THC)という成分の含有量は0.2%未満とすることが条件。

    タイが大麻合法化、ただし吸引は禁止 観光客に警告
  • タイの喫煙規制が強化されます | ビアンブアマンション

    タイは喫煙者には厳しい国。東京オリンピックを控えていながら、まったく規制が進まない東京都の不甲斐なさ。タイは日よりも遥かにはやく受動喫煙対策が取られ、現在もレストランやバーなど公共の場での喫煙は不可となっています。それが、2019年2月3日より新たな禁煙エリア規制が施行され、違反者への罰金はなんと5千バーツになります。 新たな禁煙エリア規制は厳しいです。これまでの、公共の場所の内部に加えて、玄関や入口から半径5メートル以内も禁煙になります。コンドミニアム、賃貸ビル、パブ、ホテル、宗教施設、カラオケ施設、レストラン、ランドリー、サロン、映画館、駐車場、スパ・マッサージ店、クリニック、病院、学校、プール、フィットネス等これらはみんな公共の場所に含まれます。ビアンブアマンションの玄関わきのテーブルも規制の対象になってしまいます。 現在はレストランなどの軒先で喫煙する人を度々見かけますが、これか

    タイの喫煙規制が強化されます | ビアンブアマンション
    Jcm
    Jcm 2019/04/20
    この点、タイ(とか海外の多くの国)が本当に羨ましい。日本政府もたばこ議連とかたばこ会社の意向ばっか聞いてないで真面目に規制して欲しい。
  • 1