タグ

依存症産業_薬物_喫煙と考え方に関するJcmのブックマーク (2)

  • 禁煙と、珈琲/紅茶の嗜み方の変化 - りんごのうえん

    最近、珈琲を1ℓペットボトルで買うようになった。 一日に一杯、120㎖飲むとしても10日間持つ。 ペットボトルはスーパーで100円以内で買える。 これはお得だ。 以前は、珈琲に一日100円以上かけていた。 コンビニコーヒーも美味しいが、買うと100円以上。 喫茶店に行くと、安い店でも300円近くかかる。 それでも昔は喫茶店で珈琲か紅茶を飲むことが多かった。何故かというと、煙草を吸っていたからである。 賃貸の自室ではゆっくり煙草を吸えず、住宅密集地の外で吸うのもダメだと思い、喫茶店に行っていた。喫煙をしていると、煙草代以外にも、こういう副次的な出費が痛かった。 禁煙し、あれは当に暴力的な習慣だったと身に染みて実感した。もう強制副流煙&三次喫煙加害マンにはなりたくない。過去の所業を反省するばかりである。 禁煙してよかったことは色々とある。それはまた別途、機会を設けてブログに綴りたい。 禁煙し

    禁煙と、珈琲/紅茶の嗜み方の変化 - りんごのうえん
    Jcm
    Jcm 2018/12/11
    こういう体験談を見ると応援したくなるし、禁煙のイメージがつかない人にとっても有益な気がする。
  • たばこにも「ハームリダクション(害の軽減)」を - 大島明|論座アーカイブ

    たばこにも「ハームリダクション(害の軽減)」を 禁煙できない人たちを非難せず、害の少ないものに誘導する考え方 大島明 大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座環境医学教室招聘教員 ハームリダクションとは何か 日では、麻薬、覚せい剤などの薬物の自己使用は、薬物関連法規(覚せい剤取締法、毒物・劇薬取締法、麻薬・向神経薬取締法、大麻取締法、医薬品機器等法)のもとで犯罪とされ、懲役刑を科し刑務所に収容して使わないことを強制している。しかし、主としてヨーロッパの国々で、厳罰主義が逆に薬物による社会的な害を大きくしているという認識のもと、刑事司法中心の政策から脱却し、健康及び社会的な支援を優先する政策への変革が行われ、成果を挙げている。このことは、WEBRONZAでも「麻薬政策のコペルニクス的転回 『ハームリダクション(害の軽減)』と『非犯罪化』」(高橋真理子、2016年09月07日)などで紹介され、

    たばこにも「ハームリダクション(害の軽減)」を - 大島明|論座アーカイブ
  • 1