タグ

ngnと技術情報に関するJianのブックマーク (2)

  • NGN のセッション確立における QoS のあつかい (調査と解説)

    調査と解説 この “ブログ” では,情報通信技術を中心とする各種のみじかい調査結果や解説をとりあげます. この “ブログ” の目的については 「ブログの目的」 に書きました. このブログの各項目に関するライセンス条件 (基的にパブリック・ドメイン) は 「このブログの内容に関するライセンス条件」 に記述しています. その他の付帯条件と連絡先については 「このブログに関する付帯条件とコメント,誤記などの連絡先について」 を参照してください. セッション確立のための基的なシーケンスは図 ??? に記述したが,3GPP における資源要求からポリシーの決定までふくむシーケンスの例を図 1 にしめす (TS 24.228 [3GP 06c] の Figure 5.3.1-1). ここでは P-CSCF と PDF がまとめて記述されているが,P-CSCF は図 2 においては AF に相当し,こ

  • NGN Forum

    IMSにおけるQoSポリシー制御手順それでは具体的に、QoSポリシー制御機能を使って、IPベアラのリソースを確保しながらセッションを開始する手順の一例を、3GPPリリース7をベースにして説明していきましょう(図2)。 音声やビデオなどのメディアの内容やコーデック(符号化/復号装置)など、マルチメディア・セッションの内容を記述するためには、SDP(Session Description Protocol、セッション記述プロトコル)が使用され、SIPメッセージ上にのせてIMS端末間でやり取りされます。例えば、IMSにおけるマルチメディア・テレフォニー・サービス(MTSI:Multimedia Telephony Service for IMS)では、音声であれば、AMRやAMR-WB、ビデオであればH.263やMPEG-4、H.264/AVCなどの複数のコーデックが規定されているため、端末がサ

  • 1