タグ

DJとイベントに関するJingrooveのブックマーク (10)

  • 先日のアニクラに対するツイートへの更訂

    1週間くらい前、Twitterに最近のアニクラについて下記のツイートをしたら、予想の100倍くらい反応があって困惑した。 (念のため書くとアニクラはアニソンクラブイベントの略称です) アニクラで好きなイベントや良いイベントたくさんあるけど、最近Twitterで騒がれてるのはただただ下品な印象しかなくて非常に残念です。外部からは、ただ人前で脱ぎたい女や、アニメを出汁に騒ぎたい集まりにしか見えないし、スクランブル交差点でハイタッチする人たちと同じに見える。 — ヤコー (@yako_flapper3) 2014, 6月 23 先日のツイート https://t.co/haU1qvaiMd 誤解してる人あまりに多いんですが、好きなアニメで騒ぐのは全然いいと思ってます。自分も騒ぐし。アニメ好きとか関係なくって意味での、サッカーの勝敗関係ない交差点との比喩でしたと一応書いときます。 — ヤコー (@

    Jingroove
    Jingroove 2014/06/30
    過去にこの種のネタで炎上経験のある僕としては、個人的にはこの人を応援したい。でも、世代が変わると、周期的に同様のネタで炎上するだけよな。そこをいかに気づくかが大事じゃないかな……
  • テクノや民族音楽で「本能が昂ぶる」理由が解ける動画比較:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    テクノや民族音楽で「本能が昂ぶる」理由が解ける動画比較:DDN JAPAN
  • JAMINTOTO | Daftar Situs togel Terpercaya dan Bandar Togel Terbaik

  • 『テニスの王子様』大好き女子DJ#SkirtDISCOさんインタビュー「プレイ中一番楽しんでいるのは私」 | オタ女

    2012.10.11 11:00 DJ、というとレコードを二台回してキュッキュと動かす…といったイメージの人もまだまだ多いですが、最近では安価なPCソフトが普及したこともあり、以前よりはずっと気軽に楽しめるようになっています。また、格的なクラブだけではなく、カフェやバーなどでもDJイベントを開催されることが増えて、たまたま足を運んで耳にする機会も多くなっているのではないでしょうか。また、ニコニコ動画やUSTREAMなどネットにアップされた音源もたくさんあり、ますます身近な存在になりつつあります。 最近では、女子でもDJに挑戦する人が急増中。ダンスミュージックやテクノを流す格派から、アニメやボーカロイド、アイドルソングを専門にする人まで、次々に登場しています。 そんな女子DJの中でも、2012年5月3日に東京・新宿で開催された超都市型音楽イベント『Re:animation3』で、許斐剛さ

    『テニスの王子様』大好き女子DJ#SkirtDISCOさんインタビュー「プレイ中一番楽しんでいるのは私」 | オタ女
  • DJ論

    DJ論 厳しい人が多いなーと思った。 あーこの人一緒に出させてもらってる イベントでも周りのDJをこういう目で 見てるんだ、なんか怖いな、自分だけは 違うステージ・レベルにいると思ってんだ、 仕方なくこのイベント出てんのかな、 いや、結局五十歩百歩じゃないの? など色々考えてしまう。 JPOPがどうのこうの、その場が盛り上がれば 良いってのはおかしい云々、言いたいことは わかる気もするけど、潰れゆくクラブと 因果関係がありそうな気がする。 そういう人らの思う高尚な音楽や考え方ってのは みんなをハッピーにしてるのか、そのものは 正しいとして、道具を正しく使えてるのか。 潰れそうなクラブを埋めてるのが どんなイベントなのか、どんなお客さんなのか、 そこに目を向けるのも大事だ。 現状を批判するならみんなを教育しつつ この潮流を変えてみなさいよと。 そもそ

    Jingroove
    Jingroove 2012/10/11
    「クラブ音楽・クラブ好きほど現場に行かない なんてかなり滑稽で可哀想な思考だよ。」これ本当に同意…【自分が関わるイベント以外は客として行かない】自称DJが多すぎて話が全然合わないのが…
  • 歌舞伎町旧コマ劇前広場最後の野外アニメ&ダンスミュージックDJイベント開催に向けて、『Re:animation4』クラウドファンディング始動!+第一弾出演予定者発表!: 【Re:animation -Rave in 新宿歌舞�

    都心で踊る「Re:animation-Rave In 新宿歌舞伎町-Vol.4」開催プロジェクト http://camp-fire.jp/projects/view/336クラウドファンディングサイトCAMPFIRE内でイベントの支援者を募集しています。ぜひとも内容をご覧いただき、旧コマ劇前広場最後のリアニ開催にご支援のほどをお願いいたします。 ■歌舞伎町シネシティ広場最後のRe:animation開催に向けて 2010年11月8日、メールボックスに見慣れないアドレスからメールが届いていました。 それは新宿区の特命プロジェクト推進課というちょっと目を疑うような組織からのもので、「9月に見送りになった旧コマ劇前広場のアニメとダンスミュージックのDJイベントをやはり実現したいので、開催の可能性について話をしたい」と。当時、他に行き場所の無かったこのイベントにとって渡りに舟とも言える連絡。 幸い

  • GEKKO NIGHT 田中けんWeb事務所

    日刊田中けん GEKKO NIGHT 行ってきました。 http://eureka.sakura.tv/index.htm 「劇場版交響詩篇エウレカセブン:ポケットが虹でいっぱい」の公開を記念してのイベントです。 http://www.eureka-prj.net/# 0:00~5:00 久々のオールです。 ノンアルコールを飲んで、騒いで、撮って、歌って、踊って、のオールナイトです。 (ここは地下の室内でありながら、タバコの煙がモクモクで、健康増進法適用外なのかと思うほど、治外法権感のある場所でした) 編についてですが、私は何度もこの作品を見て泣かされました。 私見では、5点満点で、4.5という評価です。 2005年の放送当時は、日曜日の朝7時から 「誰がこんな時間からアニメを見るのか」という不遇の時間帯に放送された作品ではありました。 視聴率は、毎回1~2%と低迷し、1%を割り込んだと

  • インタビュー:石野卓球 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    たとえば数ヶ月間、東京のクラブシーンを渡り歩いたならば、きっと石野卓球に出くわすチャンスがあるはずだ。DJ、またプロデューサーとしての顔を持ち合わせる、44歳の国内で最も有名なテクノミュージシャンは、現在もほぼ毎週どこかの都市でプレイし、これまでに数えきれないほどフェスへの出演を果たしてきた。自身がオーガナイザーを務める、毎年8月に開催されている国内最大級の屋内レイヴ『WIRE』、そしてプロデューサー、ヴォーカリストとして長年活動を続ける電気グルーヴなど、その活躍は多岐にわたる。ひょっとすると、海外ではケン・イシイの方が名前を知られているのかもしれないが、石野はここ日で、その人気と実力を培ってきた。 海の日の前日、2012年7月15日(日)には、ファッション音楽を融合したイベント『TOKYO FASHION FUSE 6』への出演が決定している。当日、会場となるWOMBのステージには

  • DJ Q'HEY | 20年前、下北沢のクラブZOOの頃のお話

    2011年5月28日 18:51 こんにちは、DJのQ'HEYと申します。 かれこれ20年程DJを続けています。 現在は西麻布のelevenでレギュラーパーティー「REBOOT」を開催し、新木場ageHaではモンスターテクノパーティー「CLASH」との共催で「CLASH x MOON AGE」というのをやったり、毎年夏になるとビーチ・パーティー「Maniac Beach」や野外フェス「Metamorphose」などに毎年出演していたります。 ずっとテクノDJとして活動していますが、始めた当初はロックがメインでした。もっと前のことを言えば、最初にターンテーブルを手にしたのはヒップホップでの2枚使いやアカペラを混ぜたミックス作業やハウスでの繋ぎに興味を持ったからだったんですが、当時はあくまでも趣味音楽的にはロックが好きだったので、あまりのめり込めませんでした。でも80年代末?90年代初頭のセ

  • DJ Q'HEY | 絶好調からの挫折

    2011年8月11日 18:20 こんにちはDJ Q'HEYです。 前回は日のテクノシーンとボクのDJとして急成長について書きました。 1996年頃は、どんなパーティーでプレイしても最高のパフォーマンスが出来たものでした。 その頃雑誌などではこんな質問をよく受けました。 質問「今までで最高のイベントはどれでしたか?」 回答「先週末のやつ。でも今週末のがそれを超えると思う」 これ、カッコつけてるのでも何でもないんです。 ホントに毎回やる度にそれが最高のギグでした。 そりゃそうですよ。 3〜4年前までは、目の前のフロアには20人くらいしかいないこともありました。それが今や1,000人を超えることも珍しくありません。 新宿AUTOMATIXでスタートさせたボクのパーティー「MOON AGE」も新宿LIQUID ROOMで開催するようになりました。 さらには台湾でも「MOON AGE in TA

    Jingroove
    Jingroove 2011/08/13
    「そこでボクが必ずするアドバイスは「何があっても辞めないこと」です。」全ての人に当てはまるようなアドバイスだとは思えないけど、一応ブクマ。
  • 1